見出し画像

最期の挨拶へ

本当は書くつもりも無かったんだけど、このまま終わってしまうのも嫌だったので書かせてもらいます。

12月1日ずっと一緒にライドしてきたセナさんが亡くなっていた。

元々ライド予定があったのに連絡が取れないのを不審に思い、心当たりに連絡したのがきっかけ

知った日には意味がわからなかった。
理解出来なかった。

だって、つい先週家に来て佐伯サイクルロゲイニング2位の景品をじゃんけん大会で山分けしたばかりだったんだもん。
発表会の衣装作り手伝おうか?って言ってくれたんだもん。
ねぇ、まだ衣装作り終わってないんだけど!
手伝ってよ…

は?何冗談言ってるの?って思ったけどこんな所で冗談なんて言わないのは分かってた

全然実感湧かないけど、もう会って話はできない。一緒に走ることも出来ない。それだけは理解出来て一日中泣いた

歳も家も近くて同じくらいの走力だったこともあり1番沢山一緒に乗っていた自覚はある。

ブルベにも誘ったのは私だ。
200km2回もクリアしたから次は300kmだねなんて言って、じゃあボトルゲージ増設計画だ!って言って亡くなる数日前にボトルゲージを増設していたのも知ってる。
私は400km走りきったと言っても一緒に走ってくれた方の力が大きかったから、これから一緒にロングライド挑戦していくんだ!これから距離が伸びても助け合っていけるといいな!なんて思ってた。
セナさんロングライド素質あるな
私も負けないようにしなきゃな…なんて

富士ヒルだって次はブロンズ取ろうねって言ってたのに。
トライアスロンと日程被ってたけど、気持ちは割と富士ヒルに向いてたのに…
一緒に出られないなら乗鞍の方行ってみようよなんて話してこれからも色々な所行くんだと思ってた。

自分の事ばかりで酷いなって思うけど、
これから誰と一緒に走ればいいの?
土日休みで同じくらいの走力で走れる女子友達なんてセナさんしかいなかったんだよ?
これから、誰と走ればいいの?
なんて、そんな言葉が1番に出てきてしまった

別に裏切られたとか責めるような気持ちは全くないけど、自分から命を絶つという気持ちは理解出来なかった。

私は元から恋愛で上手くいったことなんてないし、誰かをそこまで好きになったことも無い。
だから、1人でも案外やっていけるし好きなことやってた方が絶対楽しいと今でも思ってる。
でも、そこまで人を好きになれるセナさんのことも正直羨ましかった。

1週間、職場でも泣いてしまったり、やる気が出なかったり
それでもずっと悲しんでいるわけにもいかないから出来るだけ考えないように。涙が出ないように過ごしてたと思う。

Twitterで「#いいねされた数だけ今年を振り返ろう」というハッシュタグをやってみたら自分で思ってた以上にセナさんと一緒に写った写真が多くでてきた。
懐かしくて少し胸が苦しくなるような投稿もあった。それでもどうしても投稿したかった。
今年が終わってしまったら、来年には1年を振り返ろうとしても一緒に写った写真を投稿することが一切出来なくなってしまう。そんな気持ちも湧いてきた

気持ちが落ち着いてきて、いつもの仲間と走っている時セナさんの家族から連絡が来た。

亡くなったという連絡だけで実感のなかった突然の死。葬儀にも行けない、最期の挨拶も出来なかったので実家の方に挨拶に行ける事になったのは本当に良かったと思う。

今日、実家の方まで4人で行ってきた。
坂の多い港町。
よく話してくれた場所だ。
海がとても綺麗だった
出来れば一緒に来たかったよ

お父さんとはどんな話をしたらいいかなんて正直全く分からなかったけど、出来るだけ明るく話そうとした。
楽しく過ごしていたセナさんのことを知って欲しかった。涙は見せたくなかった。
それでもずっと泣いているお母さんの姿を見ると涙が出てきた。

私たちと一緒に走っていた時の装備品。
そんなのも一緒に置いてあって、一緒に棺に入れることはどうしても出来なかったという言葉に目頭が熱くなった。
やっぱりなんでっていう気持ちが沢山でてきた

一緒に過ごしてきた思い出は忘れられない。

セナさんこのnoteでブログをよく書いていて、一緒に乗った時の記録を読むのが好きだった
マメだなあってずっと思ってた。
セナさんの目線で書かれる自転車記録は本当に面白かった。よく覚えてるなぁなんて記憶力にも感心する(笑)

ブログという形で記録を残していた事で両親にも伝わるものがあったことも知った。

セナさん、ブログ読むのも好きだったよね?
前に「400kmブルベの更新まだですか?」なんて言われたの覚えてる
ごめんね、最後まで書いてなくて
多分、いつか更新するよ。多分…

セナさんのブログが更新されなくなって4週間
noteを開いても更新がなくて寂しい気持ちでいっぱいです。
私も出来るだけnote書いていこうと思うよ。

セナさんの分までなんて烏滸がましい事は言わないけど、これからも自転車乗っていくつもりだし、色々な事に挑戦もしていくよ。
どこかで見守っててね。

いずみさんみたいにお手紙書けなくてごめんね。
でも、どうせnote見てるでしょ?(笑)
これを挨拶に変えさせてください。
ご冥福をお祈りします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?