見出し画像

中京ダートで勝ちたい【1900m編】

自分が馬券を買う情報を整理するための備忘録です。
逃げ先行が極めて有利なため、そこに絞りデータを調べました。
集計期間は2016~2021年の5年間です。
対象レースは中京ダート1900mの未勝利~2勝クラスまでです。

枠番

出走頭数9~11頭 → ①6,9番 ②1,7,8,11番
 複勝率 50%~ 6,9番  40%~ 1,3,7,8,11番
 複勝回収値 150円~ 1,9,11番  100円~ 7番
 平均着順  ~4.0着 1,6,9番  ~4.5着 8番
出走頭数12~14頭 → ①1,5,6,7番 ②4,9,11番
 複勝率  50%~ 1,5,6,7番  40%~ 4,9番
 複勝回収値  200円~ 5,6,11,12番  120円~ 1,7番
 平均着順  4.0着以下 5,6番  4.5着以下 1,7番
出走頭数15~頭 → ①1,4,6,11番 ②1,3番
 複勝率  50%~ 1,4,9,11番  40%~ 3,5,6,13番
 複勝回収値  150円~ 3,4,6,11番  120円~ 1,7,8番
 平均着順  5.0着以下 1,14,15番  5.5着以下 7,9,16番

血統

種牡馬
 → ①カフェ、ロージズインメイ、ルーラー、アイルハヴアナザー
   ②ブラックタイド、クロフネ、アリュール
   ③ジャスタウェイ、カネヒキリ

 複勝率
  60%~ マンハッタンカフェ、ロージズインメイ、アイルハヴアナザー、ブラックタイド、エンパイアメーカー
  50%~ クロフネ、ルーラー、ゴールドアリュール、ジャスタウェイ、カネヒキリ
 複勝回収値
  200円~ カネヒキリ、ルーラー、アイルハヴアナザー
  130円~ ブラックタイド、カフェ、クロフネ、アリュール、ロージズインメイ
 平均着順
  4.0着以下 カフェ、ロージズインメイ、アイルハヴアナザー、キズナ
  5.0着以下 キンカメ、ルーラー、クロフネ、アリュール、ジャスタウェイ、ブラックタイド
ニックス → ①ミスプロ×ナスルーラ
       ②サンデー系内包(ミスプロかサンデー系)、父ミスプロ系

 複勝率
  50%~ ミスプロ×ナスルーラ、ミスプロ×サンデー、サンデー×ミスプロ
  40%~ サンデー×サンデー、ミスプロ×ノーザン
 複勝回収値
  170円~ サンデー×サンデー、ミスプロ×ナスルーラ、ミスプロ×ノーザン
  125円~ ナスルーラ×ミスプロ、ミスプロ×サンデー、サンデー×ミスプロ
 平均着順
  4.5着以下 ミスプロ×ナスルーラ、ミスプロ×サンデー、サンデー×ミスプロ
  5.5着以下 ミスプロ×ノーザン、ナスルーラ×ノーザン、サンデー×サンデー、ノーザン×サンデー、ノーザン×ミスプロ

騎手

複勝率
 70%~ デムーロ、武、川田、松田、ルメール、団野
 60%~ 川須、松山、浜中、亀田、坂井
 50%~ 岩田康、北村、池添
複勝回収値
 200円~ 川須、富田、極、武
 150円~ デムーロ、団野、松山、石橋
平均着順
 3.0着以下 デムーロ、武、川田、ルメール 
 4.0着以下 団野、松田、亀田、松山、北村、川又、丸山、池添、川須
→ ①デムーロ、武、川田、ルメール ②団野、川須、松山、亀田 ③坂井

前走

距離 → ①同距離 ②今回短縮(2000>2100>2400)
 同距離   複勝率53.7% 複勝回収値144円 平均着順4.2着
 今回延長  複勝率35.4% 複勝回収値128円 平均着順5.7着
 今回短縮  複勝率51.7% 複勝回収値120円 平均着順4.6着
場所 → ①阪神、中京 ②東京
 複勝率  45%~ 阪神、中京  40%~ 東京
 複勝回収値  130円~ 中京、中山 
        110円~ 阪神
 平均着順  5.0着以下 阪神、中京  5.5着以下 京都、小倉


以上になります。
それぞれの項目で優位性のあるデータを拾っていけば、そこそこの回収はできるではないかと思ったので、2022年は試していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?