幻想Storage加入者募集のご案内

本プロジェクトの目的

 このプロジェクトを始めたきっかけは、あなた方が知っているような大きな同人サークルに参加していない小さい同人サークル、あるいは個人で活動しているようなクリエイターが日の目を見れるようにしたいと考えたことでした。

何分、名前が知れている実力者や活動力のある大きいところと違い、YouTubeでチャンネル作ったとしてもチャンネル登録者数は微々たるもので、聴いてもらう、覚えてもらうだけでも一苦労なのが実情です。

また、昨今では過去に作成したCDに収録した楽曲が廃盤になる、あるいは動画を削除して聴けなくなってしまい、YouTubeの無断転載でしか聴くことが出来ない楽曲も多々存在します。

この状況を少しでも改善するために、過去曲や、今後新たに世に出る新曲を発表あるいは再発信、蒐集を行う場を作る必要があり、このプロジェクトが立ち上がった次第です。

ここで気を付けていただきたいのは、幻想Storageは東方アレンジャーの互助会というわけではありません。
我々はあくまでも楽曲の蒐集と再発信を目的としており、その過程として東方二次創作コミュニティの活性化を目指す形となります。

本プロジェクトは以下の目的として活動しています。

1.参加者が過去に作成した楽曲や、今後発表されるであろう新曲の宣伝と発信を行い、蒐集し、保存していくこと

2.無断転載されることの抑止に繋げられること

3.アレンジャーが発表できる場を作り、リスナーにしっかり聴いてもらうことができて、双方が話題にできる場を提供すること

我々は収益化を目的とせず、あくまでも東方二次創作コミュニティの活性化の一助に繋がる活動として、本プロジェクトを遂行しています。

本プロジェクトの加盟のメリットについて

〇過去曲/新曲の蒐集と発信
2020年10月15日現在、幻想StorageのYouTubeチャンネル登録者数はおよそ1200人程度となり、一日二本の楽曲を配信しています。毎日ジャンルを問わず様々な楽曲が配信されるため、常に視聴者がチャンネル内の楽曲を聴いてくれる状態になりました。
配信された楽曲はTwitterで通知を行い、過去曲であろうと新曲であろうと、等しく楽曲を聴いてもらえる機会を提供するようにしています。実際、今日までに配信された楽曲は一週間の平均で300再生以上となっており、個人で運営するよりもより視聴される機会を増やすことに成功しています。

今日では、発表してもしっかり聴いてもらえる場というは大変貴重となります。そんなお悩みを解決するために役立つでしょう。
  
〇アレンジ・アレンジャーの発掘のしやすさ
チャンネル内に楽曲のジャンルを問わず蒐集することにより、リスナーが普段聴かないジャンルでも視聴する機会を提供できます。
チャンネル内には楽曲の大まかなジャンルに振り分けた再生リストと、今後公開予定の作品別再生リスト、配信された楽曲全部を通しで聴ける再生リストを用意してありますので、好きな作品・ジャンルだけ聴くと言った目的別での視聴や、全通しでBGMとして聴くなど、聴く機会が多く出来る工夫を行っています。
この発掘のしやすさを提供することで、初めてそのジャンルの楽曲を聴いたリスナーが、アレンジやアレンジャーを「発掘する」機会を得ることが出来ます。

〇コミュニティの活性化
毎日楽曲が配信されるので、今日はどんなアレンジがくるか、聴いてどうだったか、こんなサークルあったのかなどSNS上でちょっとした話題の一助となります。
リスナーとアレンジャーはもちろん、例えばイラストを描かれる作家さんやほかのジャンルで活躍される方とのご縁もあるかもしれません。あるいは、即売会などに参加した際に幻想Storageで楽曲を聴いて買いに来てくれる方もいらっしゃるかもしれません。
幻想Storageは、上記のようなクリエイターとリスナー双方に益があるアクティビティのきっかけとなるでしょう。
幻想Storageを通じて、二次創作活動全体としての活性化・向上を目指せるのではないでしょうか。

〇動画や楽曲紹介文のテンプレートを利用して気軽に投稿できる
動画の編集技術や紹介文を書くのはあまり得意ではない方でも、心配いりません。
幻想Storageでは、簡単に楽曲を投稿できるようにAviUtlを使った動画テンプレートや、YouTubeの説明文用テンプレートを用意しています。
また、投稿前に問題ない楽曲かどうかや、誤字脱字がないかを参加者同士でチェックする部門を設けており、情報の齟齬や抜け漏れを防ぎ、情報のクオリティについても一定の水準を担保しております。
さらに。投稿後には海外有志による英語翻訳を行っており海外の東方ファンにも配信できる準備もあります。
蒐集時にメンバー同士でサポートし、あなたの楽曲の蒐集と発信をお手伝いします。

よくあるQA
以下からは、これまでにあったQAです。参加の検討材料として参考にしていただければと思います。

Q.過去曲は投稿できるの?
A.可能です。本プロジェクトの目的の一環に「参加者が過去に作成した楽曲の再宣伝と発信、蒐集し保存していくこと」が含まれています。過去曲での参加も積極的にお待ちしております。

Q.投稿までの流れは?
A.楽曲と投稿時の情報を用意して頂き、参加者同士で内容のチェックを行います。申請内容に問題がなければ動画を用意頂き、用意いただいた動画を管理者がチャンネルへ投稿します。

Q.Twitterでの募集要項が「アレンジャー」になっているが、「楽曲権利を持っているボーカル」では参加資格がない?
A.可能です。申請時に活動実績が伴っていればアレンジャーでなくても参加可能です。

Q.どういう実績がないとダメなの?
A.ネット上、または即売会での頒布などで、ご自身が楽曲を制作された、または参加された記録であればOKです。申請時にご本人と必ず結びつく情報が含まれるものにしてください。(メールアドレスやTwitterのアカウントなど)

Q.ノルマとかあるの?
A.ノルマはございません。ご自身の楽曲をご自身の意向で発表していく場ですので、投稿数のような制約は設けておりません。コミュニティとしては、積極的に楽曲を投稿してくれる方は歓迎いたします。

Q.動画のエンコードフォーマットとかあるの?
A.特に規定はありません。補助の一環として、2020年現在のYouTubeの仕様を参考情報としてまとめてはございます。

Q.なんかツールが必要?
A.現状、以下の2点が必要です
 ・Discord
 ・AviUtl

※2020/10/19 動画作成ソフトについて以下の2ツールを試験的に対応致しました。以下のツールのテンプレートは用意しておりますが、最終的なパラメータの調整はご自身で頂く形になります。
 ・Adobe PremirePro
 ・Adobe After Effects

諸連絡はDiscordにて行いますので、必ず導入して頂きます。重要な発信以外はサーバ設定でミュートされていますので、everyoneやhereの通知は受信できるようにしておいてください。
AviUtlは動画作成に必要となります。AviUtl向けに、幻想Storageの動画であることを証明するテンプレートを用意しています。今後対応ツールは順次追加対応していく予定です。

Q.どんな楽曲でも投稿できるの?
A.幻想Storageでは、作品の権利などの課題を解消するために以下の基準で投稿可否を判断しております。

GS_体系図

【補足】「演奏してみた」は対象外について:
本プロジェクトの対象は「アレンジされた楽曲」そのものとしております。

ここでは、

楽器で実際に演奏された楽曲を録音したものについては「東方アレンジ」枠に、一方、実際に楽器を演奏して録画したものを「演奏してみた」として定義しております。
前者は楽曲そのものとなりますが、後者は演奏という「パフォーマンス」にも比重を置いているという点が異なります。

そのような活動の特徴も踏まえ、現在「演奏してみた」系の動画は
以下の理由により蒐集の対象外としております。
本企画の主目的は「楽曲のアーカイブ」であり、パフォーマンス披露の場を提供するものではない
・演奏の過程で発生したアレンジメントと「楽曲化されたもの」とを判断することが難しい

以上の事から、動画作成時に「実際に演奏・歌唱している姿」を録画したものを幻想Storageで投稿することは現状は行えません。

実際に演奏した、歌唱した楽曲音源を、静止画あるいは上記以外の動画を編集して動画を作成して頂くことは問題なく可能となります。

予めご了承ください。

【チャンネルURL】
https://www.youtube.com/c/GENSOStorage/
【加入申請フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWRyqnvYet7r0FZvWlM039d36BIxdas4ACmk_yqyEQagoByg/viewform

※本記事は2020/10/15 現在のものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?