【無料】第25回中山グランドジャンプ注目の一頭

どうもゲンコツでございます

これまではウマニティの予想コロシアムで予想だけを投稿していましたが、

高松宮記念からnoteで追切チェックを書き始めました

https://umanity.jp/sp/coliseum/

(ゲンコツで検索すれば出てくると思われます)

アーリントンカップは不良馬場確定でトラックバイアスが昼まで判明しない、
出走馬のレベルや重馬場功者の判別に苦労しそうなレース

先週みたいに内が伸びるならショーモンセッションでしたが、
外伸び馬場ならアイルシャインが気になります
この馬は京都2歳S以来で、デビューから2戦共不利を受けているだけに、
トラックバイアス、パドックは必見です


本題に戻って、
中山グランドジャンプ注目の一頭は

ダイシンクローバーです

まず、去年の中山大障害
オジュウチョウサンの引退レースで、
オジュウチョウサンは5着に敗れてしまいましたが、
鞍上の石神騎手の巧みな手綱捌きで、
コーナーではインを通るロスを抑えたコース取り
そんなコース取りを後からマークしていたニシノデイジーは、
大いけ垣の前のバンケットで一気に仕掛け、
飛躍後のコーナーで3番手を取り切り、
この時点でオジュウチョウサンより前に出ることに成功
オジュウチョウサンが立ち遅れたことに気付いたのか、
ニシノデイジーの鞍上五十嵐騎手は、
息つくことなく1コーナーで先頭に出ようと仕掛け、
最後の直線までにセーフティリードを奪うことに成功し、そのまま押し切る強い内容でした

今回ニシノデイジーの騎手は中山大障害を勝たせた五十嵐騎手ではなく、
なんとオジュウチョウサンの鞍上でした石神騎手が騎乗する
のですが、
前走阪神SJでも石神騎手が騎乗した結果、
スタートは元々悪い馬で中団からレースをするのは中山大障害と同じなのですが、
勝負所のタスキのコースの前に早目に位置を押し上げたり、
飛越でバランスを崩したり、
最後の直線で大きく外を回してしまったことで、
勝ったジェミニキングにうまく内を突かれてしまい3着に敗れてしまいました

中山大障害で見せたニシノデイジーの良さが阪神SJで全く引き出せなかった石神騎手に、
いくらオジュウチョウサンでこのコースを何勝も導いたとしても、
今回ニシノデイジーをうまく導けるのか不安です

ニシノデイジー自体も、
気性は元々悪い、スタート遅い、差しよりも先行力向きなので、
中山大障害があまりにもうまく行き過ぎたと思ってしまいます

不良馬場で仕掛けられず、平地力が削がれる可能性もあり、
平地力は劣りますが飛越がうまいダイシンクローバーにもチャンスはあると思います

この馬は20年11月のレース以降、
栗東坂路ばかりで追い切るようになりましたが、
オープンではずっと頭打ちでした

22年東京HJで栗東Cウッドで中間2本取り入れると、10番人気3着に激走!
年明け中山新春JSでもCウッドと障害練習を行うと、なんと久しぶりの勝利!
前走ペガサスJSではCウッドのタイムが明らかに速いタイムが出せるようになった結果、
ビレッジイーグル以外、今回の出走馬先着できての2着はグングン力を付けてます

今回はCウッドでの追切は中3週でなんと3本!
1番多くやってきているのは明らかにこのレースが勝負だと思われます

ダイシンクローバーの単勝と、
ニシノデイジー同様キャリアが浅いのにここに挑戦してきたイロゴトシとの馬連ワイドを買おうかと思っております

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?