元気おじさん

元気おじさん41歳 ブログ、webビジネス を勉強中のお魚屋さん。

元気おじさん

元気おじさん41歳 ブログ、webビジネス を勉強中のお魚屋さん。

マガジン

記事一覧

しょうがねえやつ。

多分やるべきところまでやらないと 駄目なところに来ている。怒ったり 投げやりにやっては駄目なやつだ。 淡々となすべきことをなして過程を 楽しむ結果を反省してそれ…

24

今日も昨日も明日も誰の為でもない 自分の為に生きよう。 どうしようもないこともあるけど 人のせい時間がないことを言い訳に しないようにやりたいことをやって 楽し…

13

仙人

心の平安を保つのは難しい。少しのこと でざわざわ心が揺れてしまいませんか? そこをコントロールできれば人生はもっと 過ごしやすく楽になります。 他者のとの関わり…

12

8月の反省

8月が終わる。 ブログに挫折して、物販も挫折して 物販のつながりでTwitterにはまり アフィリエイトのはしっこをかじって 8月が終わる。結論から言うと何も形に 為っ…

8

またかよ💢

人はかえられない。 自分が変わるしかない。 もがいてあがいてこぎつけた状況下に おいてその全てを、正しいと信じてやって きたことをひっくり返される状況は、 抗い…

7

手の先

おいらは魚屋をしている。 包丁が自分の神経が通っているかの ようにぴったりフィットするような こういう感覚ないだろうか? 包丁を持っている時包丁も自分の一部に …

4

千変万化

こだわることも、手放すことも、 考えを改めて昨日と違うことを言っていたり 継続は大事と言って筋トレは続けていたり それで🆗‼️ それでも成果は欲しいから自分にご…

4

もっている

近頃持っているなと思う。運がいい持ってい るではなく自分を皮肉ってツキがないことを 「持っているな。」と思う。 それでもオイラはひと頃に比べたら運は 良いのでは…

3

向かい合って、それから。

自分に厳しく、頑張るのもいいじゃん。 疲れて出来ない自分も優しく労ってあげて。 どちも大事なこの世に一人。 運は悪くない。 後少しだけ前に進もう。

1

記憶の牛

今から三年前。 夜逃げ同然で逃げだして来たころに比べれば 生活も少しは増しになってきた。 でもまた何かの出来事で生活が立ち行かなく なる恐怖は拭えない。そのくせ…

3

孤独の効能

他者といる時が心地良かったと思えるのは 記憶の中だけだ。あてにするな期待するな 信頼しろという理屈は分かる。 近頃は駄目だ。 殻に閉じ籠るのが楽な訳ではない。 …

11

仮説

急いでる日に限ってのトラブル。 諦めようとした時に訪れるイビツな機会。 恋愛においてもそうだ。もう人を好きに なることはないと決めて数瞬、突然告白 されたり。 …

1

幸運

朝から寝坊したり勘違いから友人を怒らせて しまって最悪だ。そうは思っていても 状況は時間経過と思考と行動が伴わければ 良くなることはありません。 ちゃぶ台返しを…

5

自分でことを為そうともがいて、足掻いて 半年、時間の価値を大きく間違えていたこと を認識した。時間の過ぎる早さは幾つ年を とっても変わらない。物理的に。 けれど…

2

くらべる

はじめてから必要のないこと、ものさしが 違うのにどうしても他人と比較したり誰かの 持っているものをほしがったりしてしまいま す。芝生なんですよね。 でも誰かを羨…

2

しるし

やってもやっても報われない。 やり方が正しくなかったり考え方が 間違っていたり。そういう時オイラは スピリチュアルとか信じないが何か見え ないものが関わってジャ…

2
しょうがねえやつ。

しょうがねえやつ。

多分やるべきところまでやらないと

駄目なところに来ている。怒ったり

投げやりにやっては駄目なやつだ。

淡々となすべきことをなして過程を

楽しむ結果を反省してそれらを楽しむ。

過去を悔いて先を憂いてヘタレて

いても始まらない。

これくらいの人生のピンチは今に

はじまったことじゃない。

慌てず構えてやっていこう🍀

和

今日も昨日も明日も誰の為でもない

自分の為に生きよう。

どうしようもないこともあるけど

人のせい時間がないことを言い訳に

しないようにやりたいことをやって

楽しく生きよう。成したことやったこと

が誰かの為になる。

だから自分を生きよう。

お願い。

仙人

仙人

心の平安を保つのは難しい。少しのこと

でざわざわ心が揺れてしまいませんか?

そこをコントロールできれば人生はもっと

過ごしやすく楽になります。

他者のとの関わりからであったり、自ら

の悩みで心の安定が失われてもそれを

コントロールする技術があれば意識的に

実行してストレスフリーで過ごせます。

他者との関わりの場合は相手を変えることは

出来ないので自らがそこを受け入れ俯瞰

してや

もっとみる
8月の反省

8月の反省

8月が終わる。

ブログに挫折して、物販も挫折して

物販のつながりでTwitterにはまり

アフィリエイトのはしっこをかじって

8月が終わる。結論から言うと何も形に

為っていない。8月の反省。

9月はしっかりサイトの雛型でも形にする。

そしてこのnoteも後何日かは続けるぞ。

何かを為そうとここまできた。

失敗や諦めなければいけないことは

あったけど続けていける。

正しい努力の

もっとみる
またかよ💢

またかよ💢

人はかえられない。

自分が変わるしかない。

もがいてあがいてこぎつけた状況下に

おいてその全てを、正しいと信じてやって

きたことをひっくり返される状況は、

抗い様もない。己は変わることができても

状況はかえられない。

感情とこの状況でやらなければいけない

ことは全然別のこと。いくら理不尽でも

やること、やらなければいけないことは

ある。

☑️やることリスト下

☑️やらないこ

もっとみる
手の先

手の先

おいらは魚屋をしている。

包丁が自分の神経が通っているかの

ようにぴったりフィットするような

こういう感覚ないだろうか?

包丁を持っている時包丁も自分の一部に

なっている不思議な感覚。

同じように文字を打つこと、文章を考える

ことも自分の一部のようになるには

まだ少し掛かりそうだ。

どちらも楽しいから続けられる。

イワシをめためたにしてしまった日

調べてもわからない操作方法に

もっとみる
千変万化

千変万化

こだわることも、手放すことも、

考えを改めて昨日と違うことを言っていたり

継続は大事と言って筋トレは続けていたり

それで🆗‼️

それでも成果は欲しいから自分にご褒美を

あげながらのんびりでもなく焦ることも

なくやっていこう。

まだなんにだってなれそうな位やること

やりたいことはきっとある。

楽しもう❗もっと楽しもう❗❗

楽しんだ勝ち❗❗

もっている

もっている

近頃持っているなと思う。運がいい持ってい

るではなく自分を皮肉ってツキがないことを

「持っているな。」と思う。

それでもオイラはひと頃に比べたら運は

良いのではないかと思う。

愚痴ばかり言って思うようにいかなかった

頃に比べたら今は幸せだ。

あの頃と今は何か違う。運の悪いことも

日に一度位は出くわす物だし、気がつかない

幸運だって5回は合って生きているのかも。

それも含めてこう

もっとみる
向かい合って、それから。

向かい合って、それから。

自分に厳しく、頑張るのもいいじゃん。

疲れて出来ない自分も優しく労ってあげて。

どちも大事なこの世に一人。

運は悪くない。

後少しだけ前に進もう。

記憶の牛

記憶の牛

今から三年前。

夜逃げ同然で逃げだして来たころに比べれば

生活も少しは増しになってきた。

でもまた何かの出来事で生活が立ち行かなく

なる恐怖は拭えない。そのくせ浪費にお金を

使ってしまうこともある。

ただハングリー精神の様な気持ち、頭を使っ

て生活をしていたのは三年前の方が勝って

いる。時間やお金がないからこそ頭を使って

ご飯を作ったり子供達を楽しませる工夫を

したり出来た。

もっとみる

孤独の効能

他者といる時が心地良かったと思えるのは

記憶の中だけだ。あてにするな期待するな

信頼しろという理屈は分かる。

近頃は駄目だ。

殻に閉じ籠るのが楽な訳ではない。

自分も含めて完璧な人間もいない。けど

志の近い仲間に馴れそうな人達はいる。

今は足下にも及ばない。

一歩ずつ。

仮説

仮説

急いでる日に限ってのトラブル。

諦めようとした時に訪れるイビツな機会。

恋愛においてもそうだ。もう人を好きに

なることはないと決めて数瞬、突然告白

されたり。

ゲーム自分の人生を軽く考えてはいませんが、誰か

が遊んでいるゲームなんじゃないかな?

そう思う時があります。

怒っていたり、悪いことを考えていると

プログラム上のルールにより遊ばれ

てるキャラクター的に良くない、思わしく

もっとみる
幸運

幸運

朝から寝坊したり勘違いから友人を怒らせて

しまって最悪だ。そうは思っていても

状況は時間経過と思考と行動が伴わければ

良くなることはありません。

ちゃぶ台返しをするようで理屈も理論もない

ですが寝坊も勘違いされることもその断片

的には不運なことと認識されても、今存在

していることは幸運以外にないはずです。

行き過ぎな考えてかも知れませんが寝坊

したら予定が狂う最悪だ。ではなく寝坊

もっとみる
命

自分でことを為そうともがいて、足掻いて

半年、時間の価値を大きく間違えていたこと

を認識した。時間の過ぎる早さは幾つ年を

とっても変わらない。物理的に。

けれども感覚的には絶対同じではなく

今40を越えたおじさんと20代、30代の

自分、他の方達の時間の過ぎ方は違う。

残り時間から逆算するとそう余裕はない。

何をしたいか、何になるのか、どう生きる

のか、悔いなくこの条件での人生を

もっとみる
くらべる

くらべる

はじめてから必要のないこと、ものさしが

違うのにどうしても他人と比較したり誰かの

持っているものをほしがったりしてしまいま

す。芝生なんですよね。

でも誰かを羨ましく思い誰かはあなたを

羨ましく思う。そんなものではないでしょ

うか?

オイラは夜逃げするように持っていた

家を出てその後自己破産して色々なもの

がなくなりました。失くなったものは

たくさんあったけど思い返してみると

もっとみる

しるし

やってもやっても報われない。

やり方が正しくなかったり考え方が

間違っていたり。そういう時オイラは

スピリチュアルとか信じないが何か見え

ないものが関わってジャッジされている

気がする。叶わない、報われないのは

まだ努力や思いに対する考え方が正しく

ないから目標が達成できない。

やるだけのことをやったら後は

運を天に任せるのみとか言いたくないけど

日々積み上げていったところに成

もっとみる