マガジンのカバー画像

記憶の断捨離術

15
記憶の断捨離術は、あなたの忘れたい過去に決着をつけ、心を健康にすることを目的とする心理療法です。
運営しているクリエイター

#トラウマケア

ガキ嫌いの僕④

これの続き。 子供っぽい人が嫌いな深層心理は、インナーチャイルド、つまり子供時代が未完了…

記憶の断捨離術① ~取っておく目的を変える 捨てない断捨離~

「あの時ああすれば良かった。」「あの時の仕打ちを一生恨む。」「なぜあの時逃げてしまったん…

記憶の断捨離術② ~心の中にいるもう一人の自分~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離③ ~世界最高のカウンセラー~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離④ ~自分を責めてしまうクセ~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⑤ ~他人と比べてしまうメカニズム~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⑥ ~メンタルは焦っても良くならない~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を健康にする心理療法です。 前回までの記事では、他人と比較してしまうことで自分を責めるのをやめられる思考法について触れました。 今回は、そろそろ記憶の断捨離術や催眠療法に関する話題まだなの~? という疑問についてお答えします。 催眠療法は、精神世界で過去の記憶を断捨離する瞑想法です。 方法論として手順だけを先に公開することはできますが、それでは十分な効果が得られません。その理由は一部

記憶の断捨離⑦ ~殺人鬼ですら誰かの役に立つ!?~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-1 ~瞑想~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-2 ~瞑想で何が起こっているのか~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-3 ~瞑想から催眠状態に入る~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-4 ~自己催眠状態の体験記~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-5 ~催眠状態への準備~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…