マガジンのカバー画像

記憶の断捨離術

15
記憶の断捨離術は、あなたの忘れたい過去に決着をつけ、心を健康にすることを目的とする心理療法です。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

瞑想法で身体が一切攣らなくなる

瞑想法による身体の変化の個別具体記事です。 私の実践している瞑想法をやると、身体のあちこ…

記憶の断捨離⑦ ~殺人鬼ですら誰かの役に立つ!?~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-1 ~瞑想~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-2 ~瞑想で何が起こっているのか~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-3 ~瞑想から催眠状態に入る~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-4 ~自己催眠状態の体験記~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

記憶の断捨離⓪-5 ~催眠状態への準備~

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を健康にする心理療法です。 前回は私自身の催眠療法の体験記を書きました。 催眠状態への入り方を書く前に、自分の本心と向き合うための準備段階が必要であることについて記事①~⑦を書きましたが、これを前回の記事を踏まえて少し補足しておきます。 さて、前回は個人的な嫌な記憶を長々と書きましたが、どうお読みでしたでしょうか。 私にとっては、とてもとても嫌だった事実を生々しく思い起こして文章にし