見出し画像

今さらだけど、映像授業ってどうなの?

今回のテーマは「映像授業」について。
塾の授業形態には集団授業、個別授業など様々あります。

その中に映像授業というものを取り入れる塾というのも増えてきました。

ところで、映像授業で大丈夫?
という心配をされる方もいるかもしれません。

映像授業はとても便利なツールです。
聞きたい説明を繰り返し聞けたり、1週間後にまた復習用として見直したり、さらに、途中で止めて覚えたり、整理する時間をとったりしながら進めることができます。また場所を選ばず学習できるのも大きなメリットですね。

しかし、便利だからといってこれらを全て生徒に丸投げではいけません。

私たちスタッフは生徒の集中度、理解度、つまずきなどしっかり見て把握をしておかなくてはいけません。

そして、映像を見終わった後は、一番大切な「演習授業」が待っています。
この時間も同じくらい、いやそれ以上にとても重要な時間です。

学んだことをどれだけ時間を取って練習できるかが、成績を伸ばすカギを握ります。私たちスタッフもこの何度も反復練習をする「演習授業」をとても大切にしています。

説明して終わり、授業を受けたら受けっぱなしには絶対にしません。
ましてや、映像で全て完結なんてことはありえません。

しっかり力をつけていくための演習のカリキュラムを大切にしています。

今現在、UNIVERPLUS(ユニバープラス)という中学生向けの動画授業コンテンツを作成しています。
まずは内容を理解するための「映像授業」にもちろん力を入れて作っています。(この映像授業もまだまだアップデートできる余地があると思っています。)
しかし、そこで終わってしまってはいけません。その後、学んだことを定着させるための「演習問題」もセットでコンテンツを作成しています。

「映像で学ぶ→演習で定着」このサイクルがとても大切です。

しっかり成績を伸ばしていくためのコンテンツを作っていきます!

そして、最終的にはどんなに便利なツールが出てきたとしても、教育において「人」の力が超重要です。(何度も言いますがツールに丸投げはありえません。)

だからこそ面白い業界だと思います。

同じツールを使っていても、それぞれが持っている想い、知識、経験、人柄…などで全く違った塾が出来上がります!(そこが面白い!)
だからこそ、こういった便利なツールに加えて、人の力がかけ合わさることでもっとより良い教育につながっていくと信じています。

そんな想いから「UNIVERPLUS(ユニバープラス)」を今現在、製作中です!

UNIVERPLUS 社会歴史授業動画

UNIVERPLUS 理科授業動画

UNIVERPLUS 新動画更新!

〜最後に〜
noteを読んだよという方、ぜひ「♡スキ」をタップお願いします!モチベーションにつながります!そして、note登録されている方、少しでも興味持った方ぜひ、フォローよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?