禁煙備忘録

実際にはちょくちょく吸ってるけど、限られた場面でしか吸ってない
1.吸ってた時の友人と会って、喫煙可能な居酒屋で酒を飲むとき
2.ストレスがマッハの時

禁煙前

1日10本、2日でひと箱のペース
今はないキャメルの白パケか金マル6mgのタバコを吸ってた。

禁煙するきっかけ

1.コロナで仕事の出向先の喫煙所が封鎖(のちに吸える時間が12~13時の一時間のみ)になって、吸える場所が限りなく減った。

2.同時に百合子のクソ政策のせいで吸える場所が都内でクソ減った。

3.そもそも胃がん、食道がんで死んだ祖父のリベンジで吸い始めたけど、いうほど味が好きじゃなくて常時吸いたいとは思わなかった。でも時々めっちゃ吸いたくなる。

4.コロナの期間で6割の給料をもらって出勤停止するか、自社に戻って10割もらって出勤するかの選択を迫られたが、入社してから賞与が出ない会社で、評価もクソもないから6割もらって仕事を休んでた。時間があったのは禁煙にとってはマイナスだけどストレスは全くなかった。休んでる間に何かしようと思ってた。

5.配信者のうんこちゃんが禁煙宣言をした。コロナ渦で喫煙自体のリスクや世間からの風当たりが強くてそれも拍車をかけた。

禁煙中に気を付けたこと

とにかく最初の2週間はタバコと紐づく行動をやめた。
1.甘いコーヒーやミルクティーを飲む。
2.酒
3.外食
4.コンビニでの買い物
5.格ゲー
6.喫煙所に近づく
特に5は休憩でやりがちだから最初の2週間マジでノータッチにした。
代わりにAPEXやモンハンみたいな両手が塞がれるゲーム&常に忙しいor全くやらなかったジャンルのゲームやってた。
コンビニはタバコおいてたからフラッシュバックする。
飯系もかなり気を使った。焼肉ラーメンとかも食べてなかった記憶がある。
喫煙所は半径100m近づかないようにした。服ににおいが残ってる人とすれ違うとヤバイ。
可能であれば喫煙者と話したりするのもやめた方がいい。においで強烈に吸いたくなる。

禁煙中どうしても辛かったら

でもタバコだけは買わないほうがいい。
俺は祖父の遺品のパイプがあって、それを葉っぱも火も入れずに加えてた。
残り香だけ残ってたらそれでかなり緩和された。
確か新宿に中古のパイプ売ってるお店あるから、困ったら中古のパイプ買って加えてみるのもいいかもしれない。
(他人が咥えてたパイプをわざわざ金かけて買って咥えるのに抵抗があるのはある程度分かるけど是非)

後は、Vapeとかのニコチン入ってないやつ買ったりしてとにかくタバコの代替品を用意する。

禁煙してよかったこと

煙草吸う時間や喫煙所に行く時間ってマジもったいないなって思った。
あと知らない土地で喫煙できる場所探す行為もめっちゃダルい。
当時は低収入だったからタバコ台浮いたのマジよかった。
ラーメンを叉焼メンに変えるようになった。
煙草が切れたら買いにコンビニに走ってたけどそれもなくなった。

時間に対しての恩恵がすさまじい。

現在

ってめっちゃ威勢を張ってるけど、3か月に1箱くらいのペースで買っちゃってはいる。
直近だとEVOの飲み会で絶対タバコ吸いたくなるだろうな読みでひと箱買った。ただ、飲み会では吸わずに喫煙所で吸ってる人と会話したり。
これ完全に言い訳だけど、喫煙所で会う人仲介であいさつした人もいるからそういう意味ではタバコも悪くないなって思った。

その前は1月のワイストで買った感じだから3か月間隔、3月くらいに大学の友達と飲んでその時にもらい煙草した記憶もあるけど。

そんな感じで今はいい距離感を保ってるけど、毎日10本とかは絶対に無理。
たまに吸うならいいけど、毎日は吸いたくないし気持ち悪くなっちゃう。

最初の2週間はかなりつらかったけど祖父の遺品とコロナとクソ前会社に感謝。

後なんだけど、こういうこと始めるとき一緒に初めてくれる人を探した方がいい。俺はうんこちゃんの配信で毎日辛いって言ってるの見て、そうだよなーって思ってたし、アルコール依存症(TOKIO山口)とか薬物依存(清原和博)も同じ症状の人たちで集まって話すとかよくニュースで見るから辛いときには同じように禁煙チャレンジしてる人と話すことが絶対大事。

以上!さっきタバコ買ってきたから今から吸うわ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?