23-24POG反省会

シュガークン応援記事でも書きましたが去年からPOGを始めてみました。
僕の選んだ10頭が1年でどのようなレースをしたのかを振り返っていきます。
・シャハザマーン 牡馬 父ドゥラメンテ 母ドバイマジェスティ
アルアイン・シャフリヤールの半弟という事で多くの競馬ファンからの期待を受け私ももちろん指名したのですが、11月デビューの少し前に故障してしまい、デビューは5月になってしまいました。
5着、10着と苦しいレースが続きますがもしかしたらダートなら走るのでは?という説もありますね、まずは1勝、何とか頑張ってほしいところです。

・ダノンモンブラン 牡馬 父ロードカナロア 母ヤンキーローズ
こちらはリバティアイランドの半弟、父がドゥラメンテからロードカナロアに変わりマイルから2000mくらいかなと思いながら指名したのですがこちらもデビューが3月までずれ込み9着。
その後走ってはいないが次走はいつだろうか。
こちらもまずはなんとか1勝してほしい。

・アルセナール 牝馬 父エピファネイア 母サンプルエミューズ
ヴェスターヴァルト、ナミュール、ラヴェルといった兄や姉たちが良く走っていたのと父がエピファネイアで仕上がりが早いと見て指名。
クイーンSでの2着がこの馬の今のところのハイライト。
NHKマイルカップは残念ながら出遅れて9着。
最後良い脚を使えただけにもったいなかった。
将来的にはG1を獲れる器だと思うのでこれからを楽しみにしています。

・ガルサブランカ 牝馬 父キズナ 母シャトーブランシュ
イクイノックスの半妹、当時イクイノックスが無双していたこともあり、さらにキズナの牝馬での活躍馬が多かったので指名。
新馬戦を軽く勝ったときは夢を見た、しかしその後は1勝クラスを抜けられていない。(途中チューリップ賞も走ったが8着)
まずは2勝目を挙げたいところだ。
血統的にはこれから良くなっていきそうなのでまだまだ注目していきたい。

・ウインマクシマム 牡馬 父キタサンブラック 母コスモアクセス
去年はキタサンブラック産駒が大活躍していたので1頭は入れたいと思い選んだのがこの馬だった、3戦目で初勝利を挙げるとホープフルSに参戦、そこでは12着に終わるも、その次のゆりかもめ賞を勝利し2勝目を挙げてくれた、そして青葉賞、一瞬夢を見ましたね。
最終的には5着に終わったものの長距離適性もありそうなのでこれからに期待です。
・ワンチャンプ 牡馬 父カーリン 母ステージマジック
ジャスティファイの半弟というあまりにもロマンのある血統に惹かれてPOG指名。
しかしここまで出走していない。
デビューの日をずっと待ち望んでいるが果たしてどうなるのだろう。
・ラブリーアーニャ 牝馬 父ブリックスアンドモルタル 母トーホウルス
最初は「トーホウエルドラド」という名前がついていたのだが最終的にはこの名前に。
新種牡馬枠&名前枠で入れてみたのだが残念ながら中央ではデビュー戦でタイムオーバーになってしまい名古屋競馬に移籍。
まずは1勝目指して頑張ってほしいところだ。
・ジークルーネ 牝馬 父キズナ 母ロスヴァイセ
スキルヴィングの半妹、兄の無念を晴らしてほしいと思いながら指名しましたね。
こちらは兄とは違い短距離マイル向きといった雰囲気。
新馬戦を快勝したもののその後は12着、7着とやや苦しんでいる。
まだまだこれからの馬なのでじっくり育てて行って欲しいなと思います。
・サンライズソレイユ 牡馬 父キズナ 母 ソラリア
カレンブーケドールの半弟、カレンブーケドールが好きだったので指名。
姉とは違いダートに適性があったようで新馬戦をダートで圧勝、芝に挑戦したものの4着で、その後はダートに専念、ユニコーンSで12番人気から4着に来たレースは素晴らしかった。
その次のレースで2勝目を挙げ、これからが期待される。
血統的にもまだまだ伸びそうなので将来的には姉が成し遂げられなかったG1、Jpn1の制覇を目指せる馬だと思います。
・シュガークン 牡馬 父ドゥラメンテ 母シュガーハート
キタサンブラックの半弟で、父はドゥラメンテ、馬名が決まっていなかったがあまりにもロマンのある血統で思わず指名。
デビューは2月までかかったもののその後は3戦2勝と快進撃、そして圧巻は青葉賞。
ウインマクシマムをかわし、ショウナンラプンタの猛追を振り切り見事勝利!
そして私はPOGダービー17000人抜き。
素晴らしい瞬間でした。
そして日本ダービーに挑み7着。
長距離も行けそうなのでこれからまだまだ期待ですね。
いつかはG1を獲ってほしい馬です。

というわけで去年指名した馬はこの10頭でした。
シュガークンのお陰でまあまあ成功したと言える結果になりました。
自分で指名した馬たちを1年見守ったのは楽しかったですね。
また今年も9頭指名したので来年の今頃どうなっているか楽しみです。(2番目に指名しようとした馬が故障したためまだ枠を空けている。)
また来年もこうして振り返り記事が書けるといいなあと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?