見出し画像

トラッカーウォレット作成①

今回はトラッカーウォレットの作成

材料
革3枚(表面、札入れ、コインケース)
ファスナー(コインケース)
ボタン2組(フラップ部分)
鹿紐(コインケース引き手)

財布容量
札入れ1ヶ所、
カード入れ4枚1ヶ所
コインケース1ヶ所
シンプルな長財布です。

①コインケースのファスナー取り付け
②札入れ中部分とコインケースの縫い合わせ
③コインケースボタン取り付け、縫い合わせ
④コインケース、表面縫い合わせ
⑤表面ボタン取り付け、コバ処理

こんな感じの工程です。

①ファスナー取り付け

ボンドをファスナーと革の裏に塗り
位置決め、貼り合わせ

たわみや歪みはファスナーの開閉に
影響しますのでシワが
よらないように注意してます。

続いて菱ギリでの穴あけ、
そして、糸で縫っていきます。

縫い終わったあとの裏はこんな感じです。

② 札入れ中部分コインケースの縫い合わせ

コインケースの後ろ側と札入れ前側を
合わせて縫い合わせます

この縫い合わせたポケットになる部分が
カード入れとなりますので
ボンドは使いません。
クリップ等で固定して穴あけをし
て縫っていきます。


ここがずれてしまうと出来上がりの際
上下左右ガタツキが出ると
修正が難しいので
こまめにズレがないか確認するのが
大切なポイントです。

今回はここまで、次回完成します。
ここまで見てくださった皆様
ありがとうございます♪

次回の完成お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?