見出し画像

想いがそっと溢れすぎたオタク君


ほわ~~~~~~~っ!!!!!!!

みなさん、こんにちは。お久しぶりです。

熊本でアニソンDJとオタクしてますげんと申します。

緊急事態宣言の最中、2021/01/10に開催された伝説のライブ「Mashumairesh!!みんな集まれ!レッツ!フレッシュ!ニューフェイス!」に熊本から参加できてひと段落ついたので、ましゅましゅへの想いを書き殴っていこうかと思います。だいぶポエミーな内容になると予想されます。文才はありませんが愛を込めて執筆しますので、温かい目で見てくれたら嬉しいです。8500文字くらいありますw読むのは自己責任で・・・

アニメの内容に関するnoteは他のオタクさん方が良い記事たくさん書いているので僕は主にMashumairesh!!の中の人、いわゆる声優さんにスポットを当てていきたいと思います。

アニメについて知りたい人は、友人のDJ Re:eが書いたわかりやすい記事があるのでこちらを読んでみてね!→SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!はなぜオタクの心を掴んだのか

まず簡単にSHOW BY ROCK!!の説明から

SHOW BY ROCK!!とは2012年にスタートした、株式会社サンリオ初となるゲーム・アニメファン向けの音楽バンドをテーマにしたキャラクタープロジェクト。

同プロジェクトのキャラクター及びゲームを原作として制作されたアニメ『SHOW BY ROCK!!』シリーズは、 2015年4月に第1期となるアニメ『SHOW BY ROCK!!』を、 2016年7月からショートアニメ『SHOW BY ROCK!! しょ~と!!』、 同年10月からは第2期となる『SHOW BY ROCK!!#』が放送されました。アニメシリーズのメインバンドはプラズマジカ。

Mashumairesh!!とは

2020年1月から第3期となるTVアニメ新シリーズ『SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!』作中のメインバンドがMashumairesh!!です。SHOW BY ROCK!!シリーズとしては初となるキャストによるリアルバンド演奏なんかもやっちゃいます。

Mashumairesh!!のメンバーは、下部画像の左から、白っぽいきつね族の女の子「ほわん」、縞々猫族の「マシマヒメコ」、デビルミント鬼龍族の「デルミン」、狼娘族の「ルフユ」の4人。

画像1
画像2

Mashumairesh!!の声優は、ほわん役を遠野ひかるさん(Gt)、マシマヒメコ役を夏吉ゆうこさん(Gt)、デルミン役を和多田美咲さん(Ba)、ルフユ役を山根 綺さん(Dr)が担当。みんな歌います。

・・・・・・・・

だれ?????????


当時そう思った方も多いのではないでしょうか?今更ですが・・・僕なりの解釈で好き勝手に紹介します!せっかくだからwikiに載ってないようなこともいっぱい書いていくぜ!!!!

遠野ひかるさん(響)

ほわ~っ!!!!!!!!!!!!!ほわん役!2019年バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜という作品で大ブレイク!?いま僕が最も注目している声優さん!トニカクカワイイ!基本的にふわふわしてます。役外だと声優なのにたまに何て言っとるかわからんとこがマジで愛しい。活舌が悪いとかではなく東京出身なのに独特な訛りのようなものがある。一部ファンの間では遠野節とか言われてたりする。一番好きな節です。とのぴーは普段の明るくふわふわした性格と甘く澄んだ歌声のギャップがマジですごい。歌い始めるとまるで別人。Mashumairesh!!の方向性はエモーショナルバンド、テーマに相応しい歌声で心にガンガン訴えかけてくる感じ。アコースティックライブいつかやってほしい。ソロアーティストデビューするなら個人的にはYUIさんとかmiwaさんとかそっち系がいいなあ。ちなみにほわん役に抜擢されて披露されるまでは一般女性としてサンリオアニメストアでアルバイトをするのが最初に与えられた仕事だったそうです。特技はダンス、まじでキレキレ。舞台アサルトリリィやスタァライトもチェックしてみてほしい。童顔だが自粛中の過ごし方に「酒」って答えるくらいには酒が好き。日本酒が大好きらしい。ましゅましゅ4人集合動画で遠野と夏吉だけ酒持ってたり・・・。事務所の同期である紡木吏佐さんとは「とのつむ」という実質お笑いコンビを組んでる。響STYLEもチェックしてね!!!!遠野と夏吉の「イブリがっ娘」もいいぞ!!!
これもう書いてるとキリないや!下のURLはとのぴーに興味持った人はぜひ読んでみてほしい!!ほわ~~っ!!!!

声優図鑑→https://ddnavi.com/interview/634933/a/

サンリオアニメストアのうた「魔法のアイコトバ」-ほわん(CV,遠野ひかる)→ https://www.youtube.com/watch?v=rDlmkc9MF7s

天の羽衣-よみほぐ師(遠野ひかる)https://open.spotify.com/track/05pdR69TQFM2fcbgk2M9Rf?si=hxRBOl0eTU6oPMCbagz5mw

夏吉ゆうこ(賢プロダクション)

メンヘラサイコレズことマシマヒメコ役・・・なつきち、もとい、なつよしゆうこさん。大阪出身、ポムポムプリンが好き。遠野とよくイチャイチャしてる。誕生日である2019/05/01にTwitterを開設、初めての画像ツイートは日本酒。2回目はビール。2020年1月の時点でフォロワー1000~くらいでしたが2020年で爆発的に売れましたね。てかなんでいままで出てこなかった???ってくらい実力派である。美人だし演技に歌にダンスに非の打ちどころがない。中でも歌唱力、バケモン・・・先日やっと生歌を聴けたんですが、明らかに一人だけ声量おかしいんだよな。シンフォギアにいても違和感ないw圧倒されました。オンラインライブましゅふぇす!!ではカメラリハしたにも関わらず本番で全然違うカメラに目線向けてたり、番組でナチュラルに父親のことパパって呼んでたり、普段の貫禄すら感じる堂々とした演技とは相反して萌え萌えなギャップがある。一人称はワシ。2020年だけでもマシマヒメコ、サーシャ・ネクロン(魔王学院)、白井夢結(アサルトリリィ)等"めんどくさいツンデレ"キャラのイメージ確立しつつある恐ろしい女・・・。異常生物見聞録もいいぞ。ちなみに夏吉も酒が好き。遠野とはサシ飲みもしてる。みぞれ酒とか飲んじゃう系。「あんたも飲む?」

Megami’sVoiceインタビュー記事↓

https://cho-animedia.jp/article/2020/07/11/18607.html

Arco Color-マシマヒメコ(CV,夏吉ゆうこ)↓

https://www.youtube.com/watch?v=R9BeWqyQEUg

和多田美咲さん(青二プロダクション)

デルミン!和多田美咲さん。岩手生まれの静岡育ち。わっちゃんといえば千本木彩花・和多田美咲・赤尾ひかるのようこそ!グリーンハーベストが懐かしいですね。僕は温泉むすめの現場に通っていた時期があったのでわっちゃんを見る機会も多くありました。声優さんの中でも特に声質が独特ですよね。SPRiNGSでも思ったけど和多田美咲というスパイス(声)を加えることでグループ全体が化ける感じ。キミのラプソディーも和多田スパイスマシマシよね。キミ~の元へ~届くまでえええ~~♪♪良いよね。メンバーに1人は欲しい存在。見た目は一番子どもっぽいかもしれんがましゅましゅの中では一番落ち着いてる。ましゅましゅメンバーを家族に例えると遠野は娘、夏吉は弟、山根は妹だと言っていました。じゃあもう和多田はママじゃん・・・。ましゅましゅでわっちゃんに興味もった人は「わっちゃん☆寝る」で検索してみるんだ。リンクは貼らない。あとなぜかスロットのサントラが好きだったりもする。番長"は"打たないらしいです。シュビッ!!!

惑星のダンスフロア-デルミン(CV,和多田美咲)↓

https://www.youtube.com/watch?v=pwyGeM954qE

山根 綺さん(青二プロダクション)

ルフユ!ややちゃん!!!!やまねあや。で、ややちゃん。良い子。日本と中国のクォーター。(2016/11/02週刊小林ゆうアシスタント編集後記より~)いまあんまり活動してないけどKleissisのメンバーでもある。2019年12月にはましゅましゅの先輩にあたるプラズマジカのモア(Dr)役、佐倉綾音さんから可愛い後輩の一人として挙げられているぴゅる~。(佐倉としたい大西192回目より~)。高校生のときは軽音部でギターやってたけどましゅましゅではドラムに・・・。「正直最初はギターが良かったと思っていたが、神様が音楽を楽しむ機会をくれたのかな~。」とドキュメンタリーで前向きに語っていました。箸が持てなくなるまで練習しちゃう努力家。ましゅましゅイベントの日にはネイルやイヤリングをルフユモデルにルナティック!!あとはコピーダンスしちゃうくらいK-POPが好き。メンバーの中で一番ショバフェスを頑張ってる。アニサマ出演が決まった時は夢だったと涙ながらに語っていたので、中止になったけどいつか絶対出てほしい。イベント退場時にはルナティックBIG LOVE!!とか大声で言っちゃう子。好きだやや・・・・。デルミン役の和多田美咲さんとはスマホのGPSを交換するほどの関係である・・・これは事件だ!!!

SHOW BY ROCK!!ルフユの神ドラムへの道!
https://www.youtube.com/watch?v=ik1leOcY28s


円盤特典のキャラソンもありえんほど良いのでこちらでチェックしてみてください。全員分1コーラスだけ視聴できます。→ https://www.youtube.com/watch?v=cIdUE5Y_3pg


長すぎワロタ。知ってることツラツラ書いてたら楽しくなってしまいました。ごめんなさい。キリないのでライブの感想いきます


緊急事態宣言の最中、2021/01/10に開催された伝説のライブ「Mashumairesh!!みんな集まれ!レッツ!フレッシュ!ニューフェイス!」


はい・・・。先日熊本からこちらのイベントに参加してきました。

僕はいままでそれなりにイベントに参加してきましたが、間違いなく歴史に残る伝説のライブだったと思います。その経緯を記します。

実は先日開催されたMashumairesh!!みんな集まれ!レッツ!フレッシュ!ニューフェイス!というイベントは2020年4月にアンダーノースザワ(下北沢)にて開催予定だったのですがコロナ情勢により一度延期になりました。アニサマにも出演が決まっていましたがそちらも中止に。その他にも円盤に優先券が封入されていた「Mashumairesh!!ほわわ!あんたも歌う?ルナティックおいしいやつです祭」等も11月に開催予定でしたがそちらも延期で・・・代わりにオンラインライブのましゅふぇす!!を開催する等の対応をとっていました。

ファンとしてもましゅましゅに会いたいけど会えない。そんな日々が続き、結局2020年にMashumairesh!!に会うことは叶いませんでした。

しかし、11/1のオンラインライブましゅふぇす!!にて延期になった「Mashumairesh!!みんな集まれ!レッツ!フレッシュ!ニューフェイス!」の振り替え公演を2021/01/10に開催するとの発表がありました。感染症対策で場所は下北沢ではなくなっていましたが、この時点での情勢は回復傾向にあったので十分に開催できる可能性はあると思って素直に喜んでいました。

しかし・・・・・

年末に近づくにつれ情勢は悪化。終いにはライブ2日前に緊急事態宣言の発令。絶望的でした。それからはどこのイベントも延期や中止の発表が相次ぎ、ましゅましゅも延期かな・・・と、ほとんど諦めていました。しかし1%でも可能性があるなら!!と熊本からの飛行機キャンセルはしませんでした。

その時・・・!!

SHOW BY ROCK!!公式Twitterから通知・・・

[重要なお知らせ]

あ、この書き方はヤバイ・・・。いざ開いてみると

公式さん「開催します」

僕「ほわ~~~っ!?!?www(クソデカ声)」

嬉しいけど開催して大丈夫なのか・・?緊急事態宣言の内容を調べてみると

・イベントは「最大5000人かつ収容率50%以下に制限」

ましゅましゅライブはこれをクリアしていたのです。とはいってもこの情勢で開催を決断するのは想像を絶するほど大変だったと思います。検温、消毒、公演中の換気、様々な規制、来れない方には返金対応。その他諸々手を尽くしてくれたようです。「恐れる事なく叶う夢などない(エールアンドレスポンスより抜粋)」リスク背負ってギリギリの判断で開催してくれた運営さんに感謝。ほんまに頭上がらん。


まあそんなこんなでイベントは無事開催されました。

ここからはイベントに内容について触れていきたいと思います。

初めにイベントの構成から。

①あべこべアテレコ

➁ましゅましゅでカラオケ行ってみた

③ましゅましゅinジョイポリス(動画)

④リアルバンドによる演奏歌唱

昼夜ともだいたいこんな感じでした。

正直予想してたのとはだいぶ違ったww

①あべこべアテレコ

早々にあべこべアテレコから始まるイベントとか中々ないだろ・・・w

ちょっと戸惑ったんですが、これはこれで面白かったです。

あべこべアテレコとは、ましゅましゅの名シーンを声優さんが担当キャラをシャッフルして生アテレコを行うといったものでした。配役はクジで決めていました。ガチ抽選だったらしい。

1部もまあ良かったんですが、2部のほうがシーンのチョイスが良かった。2部のアテレコシーンは6話のラスト、バーガーショップでMashumairesh!!結成の名シーン。(マシマフレッシュ)それと9話のカーリングシーンw

両部とも夏吉がほわん役引いてたんですが遠野とこんな会話がありました。

5話、レイジンのシーンでの配役

遠野スモモネ、夏吉ほわん、和多田ういうい、山根ララリン

夏吉「ワシだけレイジンになれなかったんだけど!!」

遠野「嫌なの???」

夏吉「・・・・・・・・・」

遠野「ほわん嫌なの???」

夏吉「嬉しいよ!言わせんなよ!!!!!」


画像3

もう結婚してしまえよ。


バカーリングのアテレコは終始笑いに包まれていました。最終的には声優ならではのコントみたいになってたな・・・

②ましゅましゅでカラオケ行ってみた

ましゅましゅといえば2020/02/19にカラオケうたってみたCDを発売しています。

収録内容は・・・

1.クリティクリスタ『放て! どどどーん! 』(ほわんVer.)
2. 徒然なる操り霧幻庵『十六夜ゐ雪洞唄』(マシマヒメコVer.)
3.プラズマジカ『Have a nice MUSIC!!』(デルミンVer.)
4.BUD VIRGIN LOGIC『×旋律-Schlehit Melodie-』(ルフユVer.)

になります。

このコーナーがきたとき、誰もがこれらを期待したでしょう。

しかし!!!!!!


上記の曲は昼夜を通して1曲も歌われることがありませんでした!!

そんなことある?????????w


カラオケ セトリ 昼

ヒメコ Unicorn in the Blue(雫シークレットマインド)
デルミン 魔法のアイコトバ(ほわん)
ルフユ 胸騒ぎJust☆Paradise(トライクロニカ)
ほわん はうあーゆー?(クリティクリスタ)

カラオケ セトリ 夜

ほわん 手裏修羅雷(忍迅雷音)
デルミン 移動手段はバイクです(どこゆび。)
ルフユ オヤスミパラノイア(BUD VIRGIN LOGIC)
ヒメコ 黎明ニ咲ケ(徒然なる操り霧幻庵)

間違ってたらごめんなさい。

昼夜固定のキャラソンとしてグッドバイサンキュー!(ほわん)、Arco Color(ヒメコ)、惑星のダンスフロア(デルミン)、シネマティックメモワール(ルフユ)を1コーラスで歌いました。

良くも悪くも期待を裏切られたという感じですかね!楽しかったのは間違いないんですけどねwただ・・・欲を言えば俺は・・・・

ほわんが歌う魔法のアイコトバを聴きたかったよ・・・・w

目の前でわっちゃんが魔法のアイコトバ歌ってる状況、脳がフリーズして理解するまでにちょっと時間かかった。まあでもわっちゃん可愛かったな・・・・・。

遠野がクリクリのはうあーゆー?歌ったんですが、この曲はましゅましゅオーディションの課題曲でみんなの思い出の曲だと言っていました。

それにしてもましゅましゅってみんな歌声に色があって良いよね。

観客は発声禁止なので、終始声優さんがコールまでやってました。グッドバイサンキュー!では夏吉と山根がガチ恋口上まで・・・。それには遠野も「どこで覚えたの?」と苦笑い。ましゅましゅ声優でカラオケ行ったらほんとにあんな感じなんだろうな~とニコニコで眺めてたら終わってました。

実はこのコーナーには布石がありまして・・・11/1のオンラインイベントましゅふぇす!!アフタートークにて1/10はどんなイベントにしたいか。女子会みたいな軽いノリで少し話題に上がりました。その際にキャラソンシャッフル!カバーソングメドレー!生アフレコ!など確かに言ってましたがまさか本当に取り入れてくるとは・・・!

③ましゅましゅinジョイポリス

こちらはましゅましゅがジョイポリスのアトラクションに挑戦していく~という内容の動画を昼夜合わせて40分くらい?観ました。新宿文化センター大ホールでwちょっと長いな~・・・と思った方もいたと思われますが、恐らくこれもコロナ対策の一貫だったのではないかと思います。このコーナー中にめっちゃ換気してましたからね!!大事なことですよね!!

そのうち動画公開されそうですし内容は割愛しますがこれだけは言わせてくれ

「遠野ひかるたむ萌え」


④リアルバンド演奏歌唱

本イベントのメイン。SHOW BY ROCK!!シリーズにおいてリアルバンドでの演奏はMashumairesh!!が初である。

セットリストは・・・

①キミのラプソディー

➁ヒロメネス

③エールアンドレスポンス

以上。

今のMashumairesh!!が演奏できる楽曲を全部やってくれました。

正直、この曲順に関しては賛否両論あったかと思います・・・。

実際、僕は1部で頭からキミのラプソディーを歌い始めたときは面喰いました。ましゅましゅの曲はどれも大事な曲なんですけど、「キミのラプソディー」は特に想い入れのある曲だったので・・・。コロナの関係でアンコールもできず正直1部は不完全燃焼で終わってしまいました。良くない癖なんですが一応アニソンDJをやっているので流れや構成ってどうしても気になってしまうんですよね・・・。ちなみに11/1のましゅふぇす!!ではヒロメネス→エールアンドレスポンス→キミのラプソディーでした。どっちの流れがいいか?って考えるとやはり僕は後者です。

先ほども記述しましたが当イベント元々は2020年の4月に開催予定でした。当時は演奏できる楽曲が恐らくエールアンドレスポンスしかなかったんです。ヒロメネスも練習していたとは思うんですが少なくともキミのラプソディーは演奏できなかったと記憶しています。しかし、延期になったことにより演奏できる楽曲が増えた・・・!僕の憶測でしかないのですが、今回のセットリストは2020年4月の時点でやろうと思っていた曲順だったのではないかと考えています。

他の楽曲も聴きたかった・・・というのが正直なところではありますが、2020年1月のゲリラライブを除くと単独リアルイベントとしてはまだ1回目なんです!伸びしろは無限です!作中の全体曲ではまだプラットホームとまっしろスタートライン(アニメはほわんソロだけど)を残しています。プラットホームはやっぱフェスで聴きたさありますよね!欲を言えば下北沢で!!!!

2021/06/26開催予定の「Mashumairesh!!ほわわ!あんたも歌う?ルナティックおいしいやつです祭」ではどうなるか、とても楽しみですね!!!

なんか最後不満っぽく書いちゃったけど、全然そんなことはなくて、ライブ中は号泣しておんおん泣いてました。ごちゃごちゃ考えてしまいましたが結局のとこMashumairesh!!に会えた。それだけで本当に嬉しかったんです。最後に遠野が「先輩方がいままで築き上げてきたSHOW BY ROCK!!というコンテンツのおかげでここに立てている。」という謙虚な姿勢を見せた後に「でも私は、私たちはもっと大きな舞台に立ちたい!」と力強くみんなの前で宣言しました。全身に鳥肌が立ったよ。メディアを通してそれなりに遠野を見てきたが彼女からそんな頼もしい言葉が出てくるとは思いもしなかったんだ。oh my girl 成長したんだな・・・(ポエム)


うわあああああああああああああああああああああああああ

めっちゃ長くなった!!!!8000字超えててワロタ・・・

まとまりのない文章でごめんなさい!!!!日本語って難しいや!

ここまで読んでくれた方、本当にありがとう!!!

2020年春のイベント延期から停滞や鬱屈な期間を乗り越え、振り替え公演2日前に急遽発令された緊急事態宣言による絶望的な状況下でもファンの前に辿り着いたMashumairesh!!ってバンド、最高にロック過ぎない?????


間違いなく僕のオタク史上に残る伝説のイベントになりました。


以上です!!!!!!!!


最後に!!!


現在放送中のTVアニメ、SHOW BY ROCK!!STARS!!&ましゅラジ♪

をよろしく!!!!!


それではまたいつの日か~~~~。


バンドって、なんかヤバイね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?