2016年のお正月

画像1 あけましておめでとうございます。今年も始まります。
画像2 この方々がいらっしゃいました。
画像3 とりあえずヘリコプターは撮ります。
画像4 中継車がやってまいりました!今年は渡辺前早稲田監督が乗車。落ち着いた解説が聞けました。
画像5 自身の区間記録には及びませんでしたが、今年も区間賞の田村選手。来年は1区か?
画像6 弾馬で離され苦しい展開ですが、しぶとく追います。
画像7 デッドヒート。見てるのは楽しいですが、本人達は大変そうです。
画像8 今年もこのジャケットで応援してます。
画像9 身長が高い選手は、珍しいですね。頑張ってほしい。
画像10 行け行け〜。
画像11 で、帰って反省会。鍋もたいらげ、ゴロリ。
画像12 翌日も晴れました。
画像13 青山学院が独走状態です。
画像14 4年連続7区の小椋選手。今年も強かった。
画像15 颯爽と駆け抜けます。
画像16 なっちゃんとよっちゃん。
画像17 満を持して投入された6区と7区の選手がジリジリと離されます。今年は相手が悪かった。
画像18 駅女も出没。
画像19 こちらもおなじみの西山選手。今年は、1区の出遅れが全てでした。
画像20 ミスター•ルチャリブレ。
画像21 スレスレデッドヒート。沿道応援の醍醐味です。
画像22 関東学生連合で、母校の選手が走れば、そりゃ応援するでしょう。盛り上がっております!
画像23 二日間とも晴れました。今年も良い年になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?