塔ノ岳(四回目)2014/12/23

画像1 今日は竹川くんと登ります。靴が小さい騒動がありましたが、彼の天然と判明。問題ありません。
画像2 天気がいいぞ〜。スタートは9時。
画像3 岩場もどんどん登ります。
画像4 青空へ続く階段。嫌になるスポットNo.1の場所ですが、天気がいいので気分がいいです。
画像5 富士山もよく見えました。自分たちが登った時が嘘のような好天です。
画像6 大島や初島や江ノ島が丸見えでした。
画像7 花立山荘はお休みでした。祝日なので、登山する方々は多かったです。
画像8 登頂です!寒かったです!12時に到着しました。
画像9 尊仏山荘に逃げ込んで、コーヒーブレイク。今日は大きめのマグカップで頂きました。
画像10 窓からも富士山が丸見え。
画像11 東京方面もよく見えました。ドーム状に靄がかかってましたね〜。住みたくはないですね〜。
画像12 下りに入ったのが13時。
画像13 ちょっと雲が出てきました。
画像14 大倉に戻って来たのは15時。予定通りの行程でした。
画像15 コロナの湯に行った後、「あら磯」へ。眠たくて帰りたい竹川くん。
画像16 天気の良い一日でした。D7000で撮影した富士山。重いカメラを持って上がったなっちゃんの作品です。お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?