マガジンのカバー画像

デザインに使える記事まとめ

17
デザイン事務|きらきら工房のコラムから、デザインを作るときに使える記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#徳島県吉野川市

パワポもチラシも、初心者卒業!デザイナーが教えるデザインの基本ルール4つ

「パワーポイントでプレゼン資料を作らなきゃ…」 「今度のイベントで配布するチラシ、どうに…

デザインの「ちょっと残念」をレスキュー!「良い感じ」に変身させてみよう!

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

プレゼンやパンフレットに使える!「流れ」を視覚化するデザインアイデア集

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

その「欲しい」にはワケがある!?広告でよく見る心理テクニックを知ろう!

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

プレゼンのパワポや資料作りに使える!本文のデザインアイデア集

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

プレゼンのパワポや資料作りに使える!見出しのデザインアイデア集

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

「誰もが分かりやすいデザイン」のヒント、カラーユニバーサルデザインを知ろう!

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工房です。 月1回、デザインについてのアレコレを、ビギナーさんにも分かりやすく解説したコラムを書いていますので、良かったら最後まで楽しんでいってくださいね。 皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 まずは、本年1月1日に発生した能登半島地震や、2日の羽田空港での事故に遭われた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 こんなに悲惨な災害が、いつ何時

用紙サイズ?トンボ?入稿? 印刷物をつくるときに知っておきたい用語と注意点

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

「デザインの四大原則」で、文字だけでも見やすいメニュー表を作ってみよう!

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

高級感を演出するコツとは?デザイナーが使っているワザ5選

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

「っぽい色」ってどんな色?デザイナーが考える「季節感のある色」の話

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工…

イベントのチラシを作ってみよう!【2】マネして覚えるステキなチラシの作り方

今回から、コラムの更新を毎月1日に変更してみました。 マイベストプロから引き続きご覧いた…

イベントのチラシを作ってみよう!デザイナーが教えるチラシづくりに役立つコツ5選

いろんな場所で、大小さまざまなイベントが行われていますね! まちを盛り上げるためのイベン…

フォントで激変!?「伝わるフォント」の選び方&選ぶコツ

皆さんは、普段「フォント」を意識することはありますか? 新聞や雑誌をはじめ、掲示物やWebページなどなど、身の回りのあらゆるものに「フォント」が使われています。 最近では、WordやPowerPointだけでなく、CanvaやAdobe Expressなどの簡単にデザインを作れるアプリを使う方が多くなったように感じます。 デザインはテンプレートなどでキレイに作れても、「何だか文字がしっくりこないなぁ…」と感じたことはありませんか? そう感じる理由は、もしかしたら「フォント