傘をもらう

歌会と日記(これです)の数を同じにしたい。でもなかなか書けないね〜〜とまでスワイプ入力したところで、これは何名かの、何十名かが、何百名もでいっぺんにやった方が面白い文化運動になるんじゃないか。頭数が要る。とそう思った。

毎回の歌会には10名くらいが居るとして、日本各地で毎週行われている、歌会の数×10×1〜7日分で、その間にあったことをとりあえずのべつまくなしに日記にしていくと、これはもうちょっとしたビッグデータです。さしあたっての、初動の、興味は「この人もこの人も、この映画を観ているね」「このコミュニティからこのコミュニティにかけてはこの期間、このグミが食べられているけど」「この地域からはパキシェルや無印良品のサブレシトロンが食べられていますね」みたいなところから浮きぼりになってくると予想するけど、長期的に浮上してくるのは、『この人がこの頃に抱えていた悩みに、この頃のこの人がぶつかっているね』といった、なんだろう、葛藤、の一致が一覧かなんかで見えるようになってきてからの「わたしのなやみはふつうである」という気づきでしょう。お前もそういうのしてるくせに、を言われるかもしれないけど、文学フリマや短歌バトルが近づくころの「〜〜で面白いので」「ブース番号〜〜〜に買いに来てください」、「我々〜〜〜大学短歌会は〜〜〜の理由で最高なので」「絶対に優勝するぞー」の〜〜の部分が、過去のどこかのコミュニティと類似するノリのものの場合 ツイート送信ボタンを押すと同時に「※すでに使われているパスワードです」的エラーバナーが出る。上の世代の人のアカウント、げんどう、同人誌の自己紹介挨拶に歌集のあとがきなどを見ているうちに、この人たちは、新参の短歌者(たんかもの)にいつかの見覚えのあるノリを思い出して実は長いあいだキレているんじゃないだろうかと不安になる。でも真(しん)のところは、そんなことまで気にするほどの僕であるから、なんらかのご加護を賜り「いつか来た道」的ノリを回避できていますように、というところの神頼みであるところもある。口の悪い小藪が、カメラが止まると異常に腰 低くふるまうのと同じジャンルの願掛けとして。

▪︎

山本まともさんが歌会づいている。づいている?山本まともさんが関東に生活拠点を移されてから、カフェ・ミヤマミヤマに何度もいくようになっている。天国歌会をはじめ、渋谷のそちらで平日の歌会をひらいてくれるからだが、秋ごろからけっこう行くようになって行くようになって、このまえはついに店員さんから傘をいただいた。室内に持ち込んで寝かしておくのがイヤなので雨の日は上等、上等と店舗入り口の手すりなんかに無造作にかけることにしてるんだけどその上等を歌会のあいだに盗られていて、そう話したらショートボブの店員さんからサイズはお持ちのものよりも小さくなってしまいますが…と白い傘をいただいたのだが、そんなことほんとはしてはいけないのかもしれないから店名は、ちょっと変えて書いてある。はたして

▪︎

そんなところで記憶は歌会後にジャンプして、楽器ケースが濡れてしまうでしょうとたにがわさんに傘を渡してもらえそうになってるさいとうさんがあ〜〜いえいえいえと言っていたり、質問されたときしか俺は話さないなと考えたりしてるうちにきちんと店についていたり、したところにつながる。おかもとさんを言わないといけないたとえのところをまるやまさんでいったりする。ふだんどんな歌会にいかれてるんですかー。僕ハートランドビール(420円)でお願いします。Suicaに3000円いれたら520円しかなくなってしまったので出てきたものに箸をつけないように注意しないと。ナカジマとイソノを決めてないうちに時間切れになっちゃってー。みずたまさん歌会はじめてじゃないんですね。ファミコンでしたかスーパーファミコンでしたか。でも小沢健二 世代じゃなくない?あーーなんか言ってましたね!サチモスですよ、いまは。サチモス。崩御。崩御。昭和のことはわたしはよく知ってなくてですねー。平成は早すぎた…。ではもう僕はこれで。(520円) 100円玉。あーーありがとうございます!カランカランカラーン。電車では携帯を見ますよね。本を広げるスペースがないから。ちがうアカウントで見ているタイムラインにてなかいえさんがこれこれこういうふうなのでよければおねがいします。といってたので『中家菜津子 モンスターボックス23段』で検索、検索、検索、検索、していたら68回目でヤフーアカウントがロックされてしまった。ロング缶のエビスを飲んでる風間杜夫に似てる人が横のさんべさんに似てる女の人に飲みかけを押しつけようとしていて恥ずかしいだろうなぁ、と見ていたら飲むのかよ。駐輪場内は走行禁止なのに前からヒュンヒュンヒュンヒュン来るから危ないし、出口ゾーンの機械のところでそういえば入れる100円がない。

いやあった。たにがわさんありがとう。