初心者がモダンジュリでマスターに行くまでに使ったコンボや意識したこと
はじめに
だいたい8ヶ月くらいでマスターに到達したので、そのときの記録を残しておきます。
筆者にとって、格闘ゲームはこれまでずっと避けてきたものでした。格闘ゲーム自体買ったことはなく、人の家で遊んだことはありますが、ガチャガチャと適当にボタンを押していた記憶があります。
SF6は友人にモダン操作があるから大丈夫ということで誘われ始めました。
格闘ゲームの「ぜんぶ自分のせい」という部分や駆け引き、大逆転をしたときの気持ちよさ、練習したことがうまくいったときの達成感などに魅力を感じ継続してプレイできています。
マスター到達まで、モダンジュリ以外のキャラクターは試す程度で、ずっとモダンジュリを使っていました。
2023/11/16 SF6購入
ランクマ開始時のランクは、シルバー2とかだったような
2024/08/22 モダンジュリでマスター到達
Steamで確認したSF6プレイ時間は910時間
ランクマッチプレイ回数:2102回
カジュアルマッチプレイ回数:5003回
コンボや意識することなどはメモにずっと残していたのでそれを整理して世に公開しておこうと思い、モダンジュリを使っていて、マスターを目指している方の参考になればと思い、自分の経験をまとめました。
マスター到達時のSF6のバージョンは 2024.06.26 update です。
マスター到達するまでに必要だなと感じたこと
マスター到達までに、自分にとって必要だったと感じたことをまとめました。
コンボ精度、ダメージ量を上げる
リーサル以外でバーンアウトしない
リーサルを意識する
起き攻めのパターンを増やす
風波貯めに意識をさかない。生で風波をためない。
不利状況で暴れない
シミーもする
遅らせグラップも混ぜる
しゃがみガードする
生ラッシュ多くする
ダイヤ帯にもなると、コンボを間違えただけで、負けてしまうこともあるので、コンボの精度を上げることは重要だと感じました。
リーサルが見えているのに下中(中足)に中風波をいれこんでいることが多かったため、リーサルが見えているときは、中足からキャンセルラッシュや、中足から五黄殺に行くなどをしました。
ジュリの武器であるラッシュの速さを活かして、生ラッシュを多くするようにしました。
体力有利でもバーンアウトしたことで逆転されることも多々あったため、ドライブゲージを気にする機会を増やしました。確認する余裕があるタイミング、たとえば自分のコンボ中や、相手のコンボ中、SA中などに確認します。
相手との距離が空いたときや、見合っているときに、つい風波を貯めがちでしたが、貯めたことで、相手の攻撃を受けることが多く、風波を貯めないよう意識しました。
各ランク帯の思い出や意識したこと
各ランク帯での思い出や意識したことをまとめました。
シルバー〜ゴールド
プラチナに上がるまでは、ほぼ自己流でやっていた。
SPボタンすごい
アシストコンボすごい
連打連打連打!!!
対空(前SP)ちょっとむずかしい
バーンアウト?
ゴールド〜プラチナ
モダンジュリのコンボ動画を見出す。
ゴールド帯は連勝ボーナスもあり、すいすいと上がった。
ゴールド5とプラチナ1はしばらく行ったり来たりして、なんでなんだろう??と思うことが多かった。
ラッシュつかってみることもあった
バーンアウトはよくしていた
しっかりガードをする必要があるぽい
カジュアルマッチで出会った
シミーつよくない?よく刺さる
対空(前SP)慣れてきた
中央の起き攻め覚える
後ろ受け身大事
コントローラをOCTAにしたお陰で、波動・竜巻コマンドが出る!
ジャンプしてアシスト弱連打強い!
ジャンプ攻撃が中段で、そのあと下段になるので、よく刺さった
ただし安い
プラチナ5〜ダイヤ1
一番沼っていた気がする。
カジュアルマッチで出会ったモダンジュリの方と仲良くなって、色々と教えてもらうことになる。師匠。
色々と立ち回りやコンボ等について指摘してもらい、改善していくと、停滞期を抜けはじめる。
ちなみにこの段階では師匠には9割以上負けている。
フレームのことわかってきた
使用上位のキャラ対策
遅らせグラップ
ファジーコパン
画面端の起き攻めが曖昧
コンボのダメージが低い
キャンセルラッシュしすぎてBOしすぎ問題
ドライブゲージ管理できてない
不利状況で暴れない
ダイヤ1〜マスター
トレモしたり、カジュアルマッチしたりして、たくさん練習をしたと思う。
開幕OD歳破衝は強い
コンボの見直し。ダメージの高いものに。
コンボ練習
コンボ後の起き攻めの練習(打撃・投げ・シミー)
画面端の起き攻めの練習(打撃・投げ・シミー)
生で風波をためない
そもそも風波をあまり貯めないでいいやとなる
BOしないためのドライブゲージ管理
アシストコンボの中・強コンボはドライブゲージを使うため、アシスト中・強を連打しない
リーサル判断
自分の使っているコンボのダメージ量を知る
体力ゲージの長さをみてどのくらいのコンボなら倒し切れるのか知る
リーサルできるときは、風波をいれこまないで、キャンセルラッシュなり、SAなり、コンボなりに行けるようにする
わからない行動に無駄に暴れない
わからないを無くす努力をする
リプレイを見る
キャラ対策動画等をを見る
苦手なキャラの対策
指摘された内容を改善していくことで、プラチナ5に落ちたりせず、ダイヤ1が安定しはじめる。
毎日トレモやランクマを合わせて3時間くらいやっていた。毎度の流れは次の通り。
トレモでコンボと起き攻めの練習
カジュアルマッチで腕ならし
ランクマッチ
ダイヤ1くらいまでは、ランクマッチする際に、LPを気しすぎするのは良くないと思いつつも、気にしてしまうので、負けがこんでしまったときは、大人しくやめていました。
ただ、カジュアルマッチでであうマスターランクのプレイヤーにも勝ち越しが増えていたので、マスター到達も遠くはないなと感じた。
師匠との手合わせも稀に勝てることが増えてきたこともあり、ランクマの時間増やしてもいいかなと思い始める。
D2くらいからは、大きく下がることもなく、2ヶ月位でマスターに到達。
ランクマッチでの勝率が5割を超えていたので、連敗したとしても、そのまま継続してランクマッチする回数を増やしました。
2024-06-01 ダイヤ1
2024-06-22 ダイヤ2
2024-07-17 ダイヤ3
2024-07-29 ダイヤ4
2024-08-06 ダイヤ5
2024-08-23 マスター
コンボやセットプレイ
基本方針としては、次のようにしていました。
風波ストックを貯めることを意識しない。生で溜めるくらいならラインを上げる。
基本的には五黄殺で〆て、画面端の状況を作りやすくする
SA1も積極的に使い、画面端の状況を作りやすくする
SA2は使わないが、万が一発動してしまった場合に、1つだけコンボを覚えた
本記事のコンボは、次の表記をしている。
下弱:屈弱P、アシ弱
中:立中P、中足
アシ中:屈中P、しゃがちゅうぱん
下中:屈中K、中足
前強:前強P
下強:屈大P
後強:引大K
強:立大K
アシ強:大P
cDR:キャンセルドライブラッシュ
前ステ:前ステップ
バクステ:後ステップ
特に良く使っていたコンボ・セットプレー
使うコンボは、そこそこ絞っているかなと思います。
Year2になってから、中 > 後中 > 中のターゲットコンボからSAにつながるようになったことや、アシ中が前立ちP(8F)から屈伸中P(6F)に変わったことで、コンボダメージが伸びました。
ラッシュ始動
ラッシュ投げ
ラッシュ中 > 投げ
ラッシュ中 > シミー
ラッシュ中 > 中 > アシ中 > 五黄殺(強化五黄殺)
ラッシュ中 > 中 > アシ中 > アシ中(OD風波) > 強天穿輪
ラッシュ中段 > 中 > アシ中 > 五黄殺(強化五黄殺)
ラッシュ下弱 > 中 > アシ中 > 五黄殺(強化五黄殺)
ジャンプ始動
ジャンプ中P > 中 > アシ中 > 五黄殺(強化五黄殺)
ジャンプ > 投げ
壁ドン
下強 > 五黄殺 > 天穿輪
下強 > 強化五黄殺 > OD天穿輪
相手がBOしている時
ラッシュ前強 > 投げ もしくは 打撃
無敵ガード
前強 > コマンド強天穿輪
前強 > 中 > cDR > > 下強 > 中 アシ中 > cDR > 下強 > 中 > 後中 > 中 > SA1(or SA3)
ラッシュ前強 >下強 > cDR > 前強 > 中 > cDR > 下強 > 中 > 後中 > 中 > SA1(or SA3)
ラッシュ前強 >下強 > cDR > 前強 > 中 > cDR > 下強 > 中 > アシ中 > 五黄殺 > SA3
Dリバガード後
中 > アシ強 > cDR > 下強 > 中 > アシ中 > cDR > 下強 > 中 > 後中 > 中 > SA1(or SA3)
画面端の置き攻め
投げのあと
前ステ > 投げ もしくは 打撃
前ステ > 下弱 > 投げ
下弱がヒットしたら強天穿輪
前ステ > 下弱 > 下弱 > 歩き投げ
前ステ > 下弱 > 下弱 > 下弱 > 歩き投げ
ラッシュ最速下弱でしゃがみガード
斜め後下に入れながら下弱を出すと良い
無敵はガードできて、投げ間合い外で、中が届く距離
インパクト
強天穿輪、五黄殺のあと
前ステ > 打撃 もしくは 投げ
最速中(立ち中P)空振りしてフレーム消費して、中(立ち中P)
暴れ潰し
最速中(立ち中P)空振りしてフレーム消費して、後ろ歩きしゃがみガード
これは本当によく無敵をパナしてもらえた
特殊な?セットプレー
強化五黄殺2段目から、派生歳破衝、前ステップ2回から投げ or 垂直
これは本当にお世話になる。8割位うまくいく。
【スト6】面白い程よく通るモダンジュリセットプレー集 Vol.1 【modern JURI setup vol.1】【Ver.1.0320.020】
基本パーツ
中 > アシ中
一番使う。最初は繋がらなかったので、たくさん練習した
ラッシュ下強 > 中 > アシ中
ラッシュでダメージを伸ばすときによく使う
中 > 後中 > 中
ターゲットコンボ。SAにつながるので便利。
アシ強 > 暗剣殺 > 立ち弱 > 強天穿輪
Year2からはストックなしの暗剣殺からは立ち弱が繋がるようになった
下中など > 強化歳破衝 > 派生暗剣殺 > 下中 > 五黄殺(or 中風波 or 強天穿輪)
下中など > 強化五黄殺 > 派生歳破衝 > 派生暗剣殺 > 下中 > 五黄殺(or 中風波 or 強天穿輪)
無敵ガード後の 前強 > 中
無敵ガード後の ラッシュ前強 > 下強
ラッシュ始動
基本的にラッシュをするときは、弾(歳破衝)を打って、弾を相手がガードするタイミングでラッシュ打撃が当たるようにする
ラッシュ投げ
ラッシュ中 > 投げ
ラッシュ中 > 中 > 歩き投げ
ラッシュ中 > 中 > アシ中 > 五黄殺
ラッシュ中 > 遅らせて中 > アシ中 > 五黄殺
ラッシュ中段 > 中 > アシ中 > 五黄殺
ラッシュ下弱 > 中 > アシ中 > 五黄殺
ラッシュ下弱 > 投げ
ラッシュアシ中 > 中 > アシ中 > 五黄殺
遠目からラッシュするときは判定の強いアシ中
風波ストックがあろうがなかろうが、五黄殺を使っていた。
ドライブゲージに余裕があり、アシ中のヒット確認ができていたら、アシスト中コンボに切り替えるのもやっていたが、なかなかできなかった。
ラッシュ中 > 中 > アシ中 > OD風波(アシ中) > 強天穿輪
相手がバーンアウト(BO)しているときは、ラッシュ中から投げをすると有利フレームが多すぎてスカってしまう。
なので、相手がBOしている時は、`ラッシュ中 > 投げ`は行わずに、次に切り替える。
ラッシュ前強 > 投げ もしくは 打撃
相手のダウンに合わせてやると、結構投げが通る
下弱始動
モダンジュリの4F技である下弱で暴れたときに、そこからダメージをどれだけ取れるかわかっておくと良いと思う。
下弱 > 下弱 > SA3
2777
Dゲージ4本消費
下弱 > SA3
2858
Dゲージ4本消費
下弱 > 下弱 > キャンセルラッシュ > 下弱 > 下強 > キャンセルラッシュ > 前強 > 中 > 後中 > 中 > SA1
2567、ストック消費2657
体力ゲージ黄色25%、Dゲージ3.8本
下弱 > 下弱 > キャンセルラッシュ > 下弱 > 下強 > キャンセルラッシュ > 前強 > 中 > 後中 > 中 > SA3
4027
Dゲージ5.5本消費
下弱 > 下弱 > キャンセルラッシュ > 下弱 > 下強 > キャンセルラッシュ > 下強 > 中 > アシ中 > 強化五黄殺 > 強化歳破衝 > 強化暗剣殺 > アシ中 > 五黄殺 > SA3
4251
風波ストック3
Dゲージ6本消費
下中(中足)始動
下足 > キャンセルラッシュ > ...
下足 > 強化五黄殺 > 派生歳破衝 > 派生暗剣殺 > 下中 > 五黄殺 > SA3
下足 > 強化歳破衝 > 派生暗剣殺 > 下中 > 五黄殺(強化五黄殺、中風波) > SA1・SA3
壁ドン
壁際でドライブインパクトして、相手が壁ドンをしたら、なるべく痛いコンボを当てたいところ。
下強 > 五黄殺 > 強天穿輪(or OD天穿輪)
下強 > 強化五黄殺 > OD天穿輪
風波ストック1、Dゲージ2本消費
下強 > 強風波 > 強天穿輪
風波ストックがあるが、ドライブゲージがないときは、これを選択したい
前強 > cDR > 前強 > cDR > 前強 > SA3
4700
前強 > cDR > 前強 > cDR > 後強 > 強化五黄殺 > SA3
5102
cDRの前強は壁にめり込んだあたりで出す。cDR後強は最速で出してもつながる
最後の後強を前強にしたほうがダメージは高いが、前強から五黄殺を出すのが難しかったため、後強にしている
無敵ガード後
前強 > コマンド強天穿輪
2400くらいなので、ゲージがない使いたくないとき簡単で良い
前強を入れているので、波動コマンドをいれれば、強天穿輪になる
ラッシュ前強 >下強 > cDR > 前強 > 中 > cDR > 下強 > 中 > 後中 > 中 > SA1(or SA3)
ラッシュ前強 >下強 > cDR > 前強 > 中 > cDR > 下強 > 中 > アシ中 > 五黄殺 > SA3
ラッシュ前強 >下強 > cDR > 前強 > 中 > cDR > 下強 > 中 > アシ中 > 強化五黄殺 > 派生歳破衝 > 派生暗剣殺 > アシ中 > 五黄殺 > SA3
最大コンボで、6502(CAで6752)
Dリバガード後
Dリバガード後、中がパニカンするとアシ強がつながる。
中 > アシ強 > cDR > 下強 > 中 > アシ中 > cDR > 下強 > 中 > 後中 > 中 > SA1(or SA3)
中 > アシ強 > cDR > 下強 > 中 > アシ中 > cDR > 下強 > 中 > アシ中 > 強化五黄殺 > 派生歳破衝 > 派生暗剣殺 > アシ中※ > 五黄殺 > SA3
※画面端到達するなら派生暗剣殺のあとはアシ中、到達しない場合は下中
起き攻め
中風波のあと
前ステ前歩きから投げか打撃
相手が後ろ受け身している場合はシミー可能
ラッシュから投げか打撃
前ステしてライン上げて様子見
前ステ > 前強
強天穿輪(前SP)のあと
ラッシュから打撃
前ステしてライン上げて様子見
画面端の場合、
前ステ > 打撃 もしくは 投げ
前ステ > バクステ > アシスト大
最速中P空振りしてフレーム消費、中P
最速中P空振りしてフレーム消費、後ろ歩きしゃがみガード
起き上がりの無敵や投げ抜けを狩れる
これで飯食ってるところがある
最速中P空振りしてフレーム消費、中 > アシ中 > OD歳破衝 ※
前ステ > 下弱 > 投げ
前ステ > 下弱 > 下弱 > 歩き投げ
前ステ > 下弱 > 下弱 > 下弱 > 歩き投げ
※アシ中 > OD歳破衝 からは、ガードされていれば投げに行くか、再度アシ中 > OD歳破衝。OD歳破衝がヒットしていれば強天穿輪。
五黄殺のあと
その場受け身なら、前ステから打撃もしくは投げ
ラッシュから打撃もしくは投げ
画面端の場合、強天穿輪(前SP)後と同じ起き攻め
強化五黄殺のあと
前ステ前歩きから打撃 もしくは 投げ
2ストックから始めたときは、強化五黄殺から派生歳破衝を出して、前ステ2回から投げ もしくは 垂直 もしくは 打撃
https://www.youtube.com/watch?v=azeV87a0tFo の「さいはしょうといっしょ」
画面端の場合、強天穿輪(前SP)後と同じ起き攻め
画面端の投げのあと
インパクト
前ステ > 投げ もしくは 打撃
前ステ > 下弱 > 投げ
前ステ > 下弱 > 下弱 > 歩き投げ
前ステ > 下弱 > 下弱 > 下弱 > 歩き投げ
前ステ > バクステ > アシ強
ラッシュ最速下弱でしゃがみガード(斜め下に入れながら下弱を出すと良い)
無敵はガードできて、投げ間合い外で、中が届く距離
後ろ投げのあと
様子見が多い
歳破衝
弱風波
しっくうせん(しれんせんまで派生する)
ラッシュ打撃
しっくうせん(しれんせんまで派生しない)
前ステ前歩き 投げ もしくは 打撃
SA1
画面端に到達しない場合
前ステ > ラッシュ > 打撃
その場受け身の場合は
前ステ > 前ステ > 打撃 もしくは 投げ
前ステ > 前ステ > 後ろ歩きでシミー
画面端に到達する場合
前歩き > 打撃 もしくは 投げ
SA3
歩きから 打撃 もしくは 投げ
歩きから 後ろ歩きでシミー
歩きから投げがよく通る
CA
ラッシュから打撃
ラッシュ最速下弱でしゃがみガード(斜め下に入れながら下弱を出すと良い)
無敵はガードできて、投げ間合い外で、中が届く距離
シミーしたあと
相手の投げシケを確認できたら次のことをします。
中 > アシ大 > cDR
前強 > 中 > cDR
アシ大からcDR
アシ大からアシスト大コンボ
歩いて投げ
牽制
アシ強 したあとの選択肢
弱・中風波
cDR
前強 したあとの選択肢
弱風波
cDR
下中 したあとの選択肢
中風波、めりこんでたら弱風波
歳破衝
cDR
強 したあとの選択肢
パニカンしてたら、強天穿輪
パニカンしてたら、安全飛び(42F有利)できるので、前ジャンプ強
リーサル意識
ダイヤ1から伸びた理由として、リーサルを意識するようになったことがあります。
あと何をしたら倒し切れるのか、次触ったら何をするのかを考えるようにしました。
ドライブゲージ何本がどのくらいの体力なのかを知る
基本的に体力半分からはリーサルだと思って良い
最大で6752出せることは忘れてはいけない
下弱始動で、4000以上は出る
壁ドンからで、4700以上は出る。最大で5102は出る
手持ちのコンボのダメージ量を知る
リーサルみえているときは
中足なりに風波をいれこまない。
キャンセルラッシュなり、SAなり、コンボなりに行けるようにする
無理に前に出ない
様子見を多めに混ぜる
おわりに
ランクマを始めてからいつかマスターにいくぞ〜と決めて日々続けてきた成果が出てとても嬉しく思いました。
モダンタイプを考えてくれたカプコン、それを勧めてくれた友達、SF6内で出会った同じモダンジュリで色々と教えてくれた師匠なフレンド、もっとランクマ行けばいいのにと背中を押してくれた推し、本当にありがとうございます。
マスター到達後は、レバーレス&クラシックジュリをやるつもりで、日々クラシックジュリの練習をしています。モダンジュリのように動かせる日は来るのでしょうか。
クラシック・モダンの操作タイプでランクマッチがわかれていないため、クラシックジュリではランクマにいってもボコボコにされるだけ…。
来月に来る新機能のVライバルで擬似ランクマができるので楽しみです。
とはいえ、モダンジュリも使っています。うまく動かせると楽しい!
マスター昇格後、ランクマに行っていないので、行こうと思います。
間違っていることを書いている可能性や、アップデートによって変わってしまうことがあるため、書いてあることを鵜呑みにせず、ご自身でトレモ等で試してください。
本記事が誰かのお役に立てれば幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。