見出し画像

風古戦場の準備についてしたためる

風古戦場に向けてやりたいこと、準備したいことをまとめる

3本目の泡沫夢幻の取得

神石編成だと片面にするのが難しく火力を安定させるためには必須パーツ。現在は2本あるが不便はないというのが現状。95hellの試走段階でも両面で事足りることがわかったため、ややな悩ましくなってきた。ただ趣味枠として欲しい。1番高い買い物になりそう

ゲイボルグを含む石油武器

95hellについては、ティア銃染の排水編成と神石クリ編成を試し中。どちらも両面で2ターン〆想定。ティア銃編成はまだ未完成だが、既にいい火力を出している。宿命鉄拳が1本しかないため、サプが来たら二本目を取りにいくよてい。コスモ武器で上限盛れる点も強い。つよばはで使っている編成の流用だがトリガーの対処次第で体力が不安材料。

神石は初速が安定する一方で上限が足りない。現状だと火力が溢れて75を踏まない立ち回りが難しそう。1ターン目に25まで飛ばせれば上手くいけるかな。イーウィヤ石がくれば火力が変わるのでまだ様子見。

さて本題。現状だと、(150hellまでは頭が回ってないが)ゲイボルグが欲しくなることはないと思う。キャバで速い編成がおもいつかない。レリバマスカレスラーで色々できるはず。方天あり、泡沫あり、リユニありでメインには困っていないため石油がピンポイントでささる未来が見えない。

ただ、趣味として欲しい

強いて言えば
①ゲイボルグ
②ミョルニル
③ウルリクムミ
の順位です。
古戦場までに取らないかも。

水着ローズクイーン

あと数日でリンクスチケが来るため取得の第一候補。手動なら欠かせない必須パーツ。
今までないなりにムーブを組めたが、かれこれ2年くらい欲しくてたまらなかった石なので欲求がすごい。
一応、下位互換と見られがちな真鯛があるが追撃3ターンと強みが違う。150だと背水でローズと真鯛のハイブリッドで追撃別枠盛り編成がありだと見ている。

懸念はハロウィンの風キャラ。
過去一度も実装されておらず今年なければいつ追加されるんだという枠。詳しくは次の項で。

ハロウィンキャラ

何か強いのが来るはず(小並感)
引きたい、引かなければいけないのが来る予感がひしひしと。
ハロアザゼルが最適解と化した火古戦場見たあとだと誰でもそう思いたくなる。
ハロウィンキャラでいえば、セダラガはつよばは土マスカフルオートで活躍。光もネハンが来るまではハロゼナがメインパーツだった。ハロゼッタも腐らないスペック
とりあえずグラフェスを心待ちにする

イーウィヤ石

くるくる詐欺の石。直前実装は心がつらくなるので今月のフェスが良かった。なんなら風の新リミも追加してくれたら最高に引き得なんだけどな。
泡沫夢幻二本でクリ確定になるので入れたい。火力も上がるはず。

横道にそれます。夢幻泡沫がすごいと度々取り上げられますが、奴の攻刃量は中しかないんです。これはゼピュロス編成の数少ない強みである堅守武器のインドラリムと同じ値。この数値だけで強い弱いの判定ができるわけではありませんが、多属性に比べたら物足りないような。

EXスキル

欲しいものを強い列挙する
ティア銃
背水、渾身2本ずつ
ティア拳
渾身1本
ゼノ拳
渾身、背水1本ずつ

ひたすら砂箱回る日々がまた始まる。というか既に沼ってる…半額での砂箱キャンペーンはじまる読みだったけど残念ながらなし。辛い
対火の編成だと1ポチ入るのでややロスがあるので波に乗れない。
対土の風だと攻撃のみできるんだけどな。火のマグナなので大人しくしてます。

ダヴルダブラ

すごく強くはないがいずれ使いそうな雰囲気だけを醸す武器。一応2本あれば困りはしないと思うが、使うことはないはず。
マグナにはビークというつよつよ枠があるのでそっちを押しのけてまで入る枠はないような。コスモ琴編成をしたくなりますが、確定クリを崩さずビーク2本も抜かないとなるとジョブが限られるためあんまり実用性はないかも。枠あってゲージ配りたい時のメインになるのかな?

ランバーだと入りそうだけど、長期想定だと体力もいるしアスポンで十分。風でライフォはあんまりはまらなそう。そうなると…と言った印象。1ターンアビだけで色々するな使いそうとだけ。

終わりに

とりあえず直近はヒヒ掘りつつ砂箱掘りが日課になりそう。マグナマンも砂箱厳選は大事なのでできるだけやったほうがいいとだけ伝えて、今日の記事は終了。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?