見出し画像

すっきりおいしい水出しコーヒーのいれ方

※個人の感想です。

暑くなってきましたね。
こんな日はアイスコーヒーが飲みたいですよね?

ね?

そしてもちろん、アイスコーヒーと言えば水出しですよね?

ね?

という訳で、すっきり美味しい水出しコーヒーを作りたいと思います。

最近だとコールドブリューなんて言ったりもしますがそんなおしゃんてぃーな呼び方はしません。
水で出すんだから水出しです。

それでは行ってみましょう。

道具を用意する

「水出しコーヒー 道具」なんかでググると色々出てきます。
ポタポタ垂らして淹れるのも風情があって良きですが、今回はガッと作ってガッと飲みたいのでポットタイプを使います。
ハリオのコレがマイおすすめ。手軽なので。

ポットを準備したら、始めにある程度の水を入れておきましょう。
量はストレーナーの下ギリギリ、つかないくらい。
上の1Lタイプだと700mlくらいのライン。

氷を入れる、もしくは事前に水を入れて冷蔵庫で冷やしておくなどして冷水にしておきます。

コーヒー豆を用意する

宗教戦争を起こしたくないのでお好みで。
カルディとかで良さそうなのを買ってください。
できればガッツリ深煎りでいきましょう。

ガッツリ。

飲むときに水やミルクで割るのを前提に少し濃いめに淹れるのがオススメです。
挽き方はちょい荒めの方がポット内に粉が出にくくて良いのかな?

豆を入れる


ストレーナーに豆を入れます。
が、ここで一手間、ストレーナーの内側にキッチンペーパーでフィルターを作ります。

ストレーナーの目は細かいのですが、それでも少し粉が出ます。
フィルターを一枚挟むことで、なるべく粉が出るのを防ぎスッキリした味にします。
(市販の水出しコーヒーパックでいいじゃんって思ったあなた、それは野暮ってもんですよ)

こんな感じ。
写真が悪いのは気にしない。

ほとんどのキッチンペーパーは二重になってると思うので、剥がして一枚にしてください。ストレーナーの上にはみ出る部分が気になる場合はハサミでカットを。

その後に豆投入。
100gくらいを基準に好みで入れます。
味に最適解はありません、トライ&エラーで自分の好みを見つけてください。

こんな感じ。
豆がちょっと少なかったなorz

写真が(略

水を入れる

冷水で入れます。
優しくそ~っと入れてください。
そ~っとです。

最初の頃はフィルターが浮き易いので、手で抑えながら入れると良いかと。
真ん中に向かって少しずつ、そ~っと。

せっかちはダメ!ゼッタイ!

抽出する

ここまで来たらあとは冷蔵庫に放り込んで、じっくり抽出されるのを待ちます。
8~12時間程度を目安に、一晩かけてじっくりと。

味に最適解はありません、トライ&エラーで自分の好みを見つけてください(本日2回目)。

飲む

味見しましょう。物足りない場合は抽出時間延長で。
入れっぱなしにすると雑味が増えてしまうので、終わったら豆を取り出します。

そして、飲みましょう。
そのままでも、氷入れても、水で割っても、ガムシロップ入れて甘くしても、ミルク入れても良しです。
好みです。

まとまらないまとめ

好きに飲もう!(雑)

夜入れて、朝になったら美味しい水出しコーヒーが飲める、そんなサイクルが作れたらハッピーですね

※個人の感想です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?