マガジンのカバー画像

プログラミングにまつわる事

21
マンツーマンレッスンのストアカでコーチをする中で、日々感じることをあれこれ記載しています
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

生みの苦しみと達成感

プログラミングは、作っているときは苦しくて 特に上手く動いていなかったり不具合の理由が分からない時は、自分自身に自信もなくなって、ドン底でもがく時があります。しかし、上手くいったり動かない理由が分かったりする瞬間、この苦しみから解放され 大きな達成感と充実感を味わえます。これがあるから「プログラミング」ってやめられないんです。 ピアニストや芸術家などの表現者の方もそうなんでしょうね。苦しんで、もがいて、自分自身と戦いながら日々練習を積み重ねて、観客の前で演奏が終わって拍手を

ミニッツ

プログラミングのレッスンをオンラインで教えていますが、レッスン中の受講生からの悩みや相談を可能な限り画面シェアしながら書き留めて、最後に受講生に送るというやり方を行っています。 会社の中の会議でも、打合せ中の記録をとってくれる人がいるとうれしいし、そういう人がいると良い会議だなと思うことができます。かしこまった会議の場合は正式な議事録を残すことが多く、議事録担当を主催側で輪番で担当することも多いやり方ではないかと思います。ただ、この議事録は、記録としては重く 公式に載せない