がやてっくメモ㊳

・過程が大事と言えるのは結果が出ているから


先日、ある経営者から結果を出した上で、過程を逐一確認できる人こそ成果を上げ続ける事ができる。と言われました。


この意見には大いに納得で、過程を大事だと言葉にする事ができるのは、現在進行形で結果を出している人間だけです。


そうでないと、辻褄があわなくなるんです。


過程を大事だと言える最大の理由は、その過程を踏んだことで結果が出て、その結果を説明できるからです。


つまり、どんな形でも、結果を出したことがない人間の過程なんて意味はないし、結果における理論とか、自分の成功を説明できない人の過程には説得力がなくなってしまいます。


これは誰の論や過程を信じるか?を決めるときに重要な指針になると思います。


とにかくいろんな人の話を聞く、それ自体はとても重要なことですが、聞いた話を活かすか否かは指針を持って判断すべきだと思います。


いずれがやてっく開発室にて深堀りしていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?