がやてっくメモ95

・他人から理解されようと思うからしんどいのだ
僕は最近、人と話をするのが面倒だなぁと思うフェーズに入っています(笑)
全く誰とも話したくないわけじゃなく、すでに意見交換をしてくれる人がいます。
今、話をさせてもらっている人達が優秀なので、わざわざ時間を費やして、新しい話を入れる必要がないわけです(笑)
僕のバックボーンを理解していない人達と話をする場合、決まって「こんな生活をしていて大丈夫なのか?」とか「どんな仕事をしてるのか?」と聞いてきます。
最近、それに答えるのが、ちょっとだけめんどっちいなぁと思い始めている(笑)
なんで、僕がいちいち理解させるために説明しないといけないのか?という考えがよぎります(笑)
こんな事言ってちゃダメだとは思うのですが、理解されようと思って、一生懸命喋ると辛くなる場面ってあると思うんですよ(笑)
人は、物事を理解したり、情報を処理するのが、得意な生き物じゃないです(笑)
今まで教えてもらったことを、上手に使える人間こそが、物事を理解することができるだけで、普通に生きて、普通に学び、普通に生活を営んでいる人間は、物事を理解する能力を身に着けちゃいないと思うんです(笑)
だからこそ、理解してもらおうとするのではなく、理解できない事を前提に話を進めて、一つ一つ丁寧に展開する必要があると思っています。
まぁ今の僕は、その展開することすらめんどっちぃという時期に突入しているので、元も子もないのですが(笑)
ちょっとすれば、そろそろ色んな人と話をするかなぁという時期がきます(笑)
それまでは、引きこもりライフをエンジョイしようかなぁと思っています(笑)
この続きは、がやてっく開発室で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?