がやてっくメモ125

・NFTについて
たまには、NFTとか語ってみますかね(笑)
いつも、ローカルな話をしてるので、なかなかこういう技術の話をしないのですが、僕、web3.0とかDAOとか好きなんですよね(笑)
実際、バンドではNFTも使っているし、VRへの準備もプロジェクトとして進めたりしています。

noteとか使ってる人は知らない人いないのかもしれませんが、NFTを簡単に説明すると【データの所有権を明確にすることができる技術】のことだと思います。

データって、今までは誰でも見れたし、誰でも保存することができました。でも、ブロックチェーンが発達したおかげで、データの持ち主が誰かを承認することができるようになったわけです。

現状、越谷市でこういう話をする機会はなかなかないですね(笑)
NFTなんていうと、困った顔をされる確率が100%だったりします。

僕としては、このあたりの技術や考えは、今後のインフラだと思います。きちんと勉強して損することはないです。

だからこそ、がやてっくのサービスを使って、NFTを仕掛けていこうと思っています。
越谷市で、こういう技術が浸透し、議論できるようになったほうが面白いと思うので。
(まぁ、時間はかかると思いますが)

というわけで、今回のがやてっく開発室では、NFTを使ってがやてっくの世界観の一旦を作ってみようということと、ローカルとNFTの可能性について、持論でも並べてみようかなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?