がやてっくメモ218(コストをかけるべきは準備)


・コストをかけるべきは準備


本題前にお知らせをさせてください!


がやてっくの新グッズ

オリジナルパロディーカード【Negi】の予約販売を行っています!


ご予約いただくと特典が満載!

詳細は下記のURLから!


https://koshigaya.gayatec.jp/plan/57770-20221101/


そしてもう1つ!


がやてっくラジオ放送をスタートしました!

がやてっくメモやがやてっく管理人のブログ今日の越谷市を音声で流し聞き出来ます。聞いているだけで越谷市が好きになる!


アプリが無くてもWEB版で聞けるのでぜひ!


https://stand.fm/channels/6258a607be02ac071a43b44c


それでは本題です!


仕事ができない。


僕はあんまり好きではない言葉ですが、今でもよく聞きます。そんなところで競争する理由が僕にはわかりませんが、それがアイデンティティーだという人がいて、その気持ちもわかるつもりです。


仕事の出来る出来ないは、やる気とか根気みたいなモチベーションが大きいと思いますが、別にそれがすべてだとは思いません。


試しに、仕事が出来る出来ないを部門別にしてみましょう。

・タスクを沢山こなす部門

・丁寧部門

・実績部門

・イノベーション部門

・社内営業部門

・システム、仕組み開発部門

・マーケティング部門

・マネジメント部門

とまぁ、こんな感じですかね?


各部門の説明や選考基準は有料版でやるとして、こうして並べてみると、ここで勝てる人に共通しているのは、準備が完璧に出来るだと思います。


タスクを沢山こなすには事前に何をどの順番でやるか並べておかないといけません。丁寧にやるためには事前に段取りを組む必要があります。


イノベーションには事前調査と組み立てがいるし、社内営業だって階級が高くて取り入りやすい人を見極める必要がある。


こんな感じで、何をするかを事前に準備する。


あとはそれをひたすらこなす。間違ってたら軌道修正する。必要なことはあれど、何より準備が必要です。


仕事が出来る人って、これをひたすらやっているんですよね。


ここまで言語化できれば、何をすべきか分かったはずです!


有料版では、これらの部門別をもう少し掘り下げていこうかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?