見出し画像

タロットの世界

無料モニターを鑑定しまくってる無職です。

自分のこともタロットに聞くんだが、すっごい励ましてくれるし、時には世界の見方を変えてくる1枚を出してくる。
ナイフのような切れ味。ほんとうなのよ。不思議なのよ。
そして客が求めるものも、多分コレなんよ。

タロットってやっぱり面白い。
これはやってる側の人にしか分からない世界で喜びで発見だと思うから、ぜひヒマな人はやってみてほしいし、占いのヘビーユーザーほど自分でやってみると良いと思う。

悩みがあるじゃない。
それに対してカードめくるとさ、似たような悩みに対して、同じカードがよく出るの。
魔法じゃないのよタロットは。
でも「ナニカ」は確実にあるという確信を、やればやるほどくれるから、こっちは素直に出たカードを読むだけってことになる。

この「読む」が難しくて、人気にもつながるところなんだと思うけど、これもやればやるほど「今回もこのパターンか?」って、分かってくるものがある。要は経験で、データの蓄積が必須なのだと悟った。
あとは今回のお客さんにあてはめてく洞察と、接客スキルがモノを言う世界なのだと思った。

ペンタクルの2

男性が金貨を両手に1枚ずつ持ってバランスとってるみたいな絵のカードがあるんですけど、これね、マジで面白いんだけど、マッチングアプリ系の悩みでめっちゃよく出る。

しかも相談者じゃなくて、お相手の状況の位置に出る。
色んな人と比べてパートナー探してる最中なんやなって絵面に見える。
マッチングアプリ使用中なんだから、そらそうじゃないのってなるけど、女性側はメッセージやり取りしてる相手は自分だけだと思っている。
「良い人だけど、相手にしてあげてるのは自分だけ」っていうフィルターがあるんだなってことが分かる。だから自らアプローチはしないで、待ちの姿勢になって、連絡が途切れていく。ナルホドってなる。

あと連続でよくあったのが、これ自分にも通ずるなって思ったんだけど、ずっとスキルを磨き続けてるけど、実行できない系の悩み。
例えば、ハンドメイド品を売りたいけど、需要があるか分からないって悩みがあるとする。これでカードを引くと、吊るされた男の逆位置が出がち。
いつまで吊るされてるのって言ってる気がしてならない。笑
永遠にスキル磨いてても仕方ないでしょうって言ってる気がする。

こんな感じで、大変面白い。リンクするというか。
そして自身に対しても、人の悩みを通して、これまでの歩みを強制的に振りかえることを強要されている。

あとお悩みを占うようになって、知ったワードがある。
複雑恋愛。障害が多い恋。
これなんのこと言ってるん?って最初思ってたら、不倫とか浮気の世界の話でした。

学びが、とても多い。わたしが知らなかった世界。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?