うさちゃんパンツ略してうさパン

よろしくデース🔪

うさちゃんパンツ略してうさパン

よろしくデース🔪

マガジン

  • はじめまして/自己紹介

    文字通り、紹介文です。

  • 教育機関とスポーツ

    日本特有の『部活動』というシステムの中で発展してきた、国内青年スポーツの現状や問題点をつらつらと書いていきます。中の人が見たり聞いたりしてきたことを元に、これを読んだ方が何かを考えるきっかけになればいいなと思います。

  • 日本の国内大学バスケについて

    ありそうでなかった、日本の国内大学バスケに関する取扱説明書的なものです。2020年時での情報で、情報更新する予定は今のところないので悪しからず。#大学バスケ

記事一覧

固定された記事

2.大学バスケのシーズンと主要大会

第二回の今回は、国内大学バスケの年間スケジュールや主要大会、その概要をご紹介していきます。これが最初で最後の親しみやすい記事かも… 【大学バスケの1シーズンの流…

攻略本は一度クリアしてから見るものです。

ついにカナダに来て1年経ちました。1年も海外に滞在しているという実感がなくて、若干自分でひいてます。うさちゃんパンパースです() 1年経って感じるのは『こんなんやって…

1,000

読むことを推奨しません ※追記あり

こんばんみ。 最近、お金が足りない焦りからクラド〇ークス始めたんですが、芸能人の家族構成を紹介するという「誰がどう見てもくそだろ」というネット記事を書く仕事をし…

1,000

思い立ったが吉日

いつの間にか2か月経ってました、とてもとても充実した時間を過ごしていますいろんな意味で。こんにちわ、人々。 極度に内向的で喋ることと他人と接する事が苦手な内気な…

1,000

ASAP

土曜日の夜からわんばんこ、うさパンです。 なんだかんだいいながら国境をまたいで早一か月が経とうとしています。この調子でいくと全然英語を使えるようにならなそうなの…

500

アタイ今カナダおんねん

とんでもぶりのnote、バンクーバーは今日も雨だった、うさぱんです。 サムネは残念ながら私ではなく、昨日財布とパスポートを無くして文字通りひより倒していたルームメイ…

500

大学バスケを取り巻く環境/スポーツと進学

こんにちわ、うさパンです。 最近うさパンのことを『うさちゃんパンツ』の略ではなく、うさちゃんパンチの略にすれば合法化されるのでは?という名案を思いつきました。 皆…

5.学連紹介/その3

第5回は各学連紹介の最終回です。 ⑨関西女子学生バスケットボール連盟【リンク/関西女子学連HP】 昨今、各学連でHPのリニューアルが図られていますが、特定の人が管理・…

4.学連紹介/その2

第4回は前回に引き続き関東女子、北信越、東海、関東男子のご紹介です。 前置きなしでどんどんいきましょう。 ⑤関東大学女子バスケットボール連盟 【リンク/関東女子学…

3.学連紹介/その1

第3回からは各学連について紐解いてきたいと思います。 あくまで趣旨は初稿の通りですので、過度に特定の大学や選手、監督等を取り上げるといった事はせず、特徴や取り組…

1.国内大学バスケの概要と組織

『日本の大学バスケの組織や全体の仕組』を、史実・事実に小生の稚拙な知識を織り交ぜながら文字に落とし込み、大学バスケの知識を蓄え、より深く理解して頂くことで、大学…

【大学バスケ】'19春総括/北海道

やっとここまできたよ...長かったよ...ブログを定期的にやってる人すごいよ...スゴすぎるよ...そりゃその見返りに有名になったりアフィリエイト収入ないと頑張れないよ... …

【大学バスケ】19春総括/東北

今更まとめてなんの意味があるのか? 書くことに意義があるのです。止めてくれるな。 ここはいいから先にいけ! うさパンです。 私の命題は国内大学バスケを網羅し、関東1…

【大学バスケ】19西日本展望②

書くといいつつ、間延びする更新。いつの間にか西日本はじまっちゃいました。うさパンです。 ニートの日々が終わろうとしてる事に怯えている怯えうさぎです。怯えうさパン…

【大学バスケ】'19西日本学生/展望①

さぁそれでは張りきって展望書いていきましょう。 ただこれだけのチーム数の試合の展望、書きたいことがありすぎるのでどうまとめようか迷いながら筆をとった次第です。不…

【大学バスケ】西日本学生選手権に注目すべき理由とは

お久しぶりです。うさパンです。 今回ワタクシが有権者の皆様にお伝えしたい事は 西日本学生選手権を知る イコール 『日本の大学バスケの80%を網羅し得る』これです。 い…

2.大学バスケのシーズンと主要大会

2.大学バスケのシーズンと主要大会

第二回の今回は、国内大学バスケの年間スケジュールや主要大会、その概要をご紹介していきます。これが最初で最後の親しみやすい記事かも…

【大学バスケの1シーズンの流れ】国内大学バスケの活動シーズンは大きく括ると、4月~12月になります。
【3月】(各チーム本格始動)
【4月】中旬~:春季大会
【5月】~中旬:春季大会
【6月】西日本選手権(・新人戦)
【7月】テスト期間
【8月】中旬~:秋季大会

もっとみる
攻略本は一度クリアしてから見るものです。

攻略本は一度クリアしてから見るものです。

ついにカナダに来て1年経ちました。1年も海外に滞在しているという実感がなくて、若干自分でひいてます。うさちゃんパンパースです()
1年経って感じるのは『こんなんやってみなわかるわけないやろ』多すぎという事。1年経っての英語力は、この日記の最後に控えめに披露させていただこうと思うのでこうご期待。

①ざっくりカレンダー

とりあえず、最後に日記を更新した8月からのざっくり起こった出来事から振り返って

もっとみる

読むことを推奨しません ※追記あり

こんばんみ。
最近、お金が足りない焦りからクラド〇ークス始めたんですが、芸能人の家族構成を紹介するという「誰がどう見てもくそだろ」というネット記事を書く仕事をしてしまい、病みました。
例『調べたところ、一般人だからか残念ながらご両親の詳しいことはわかりませんでした』当たり前だろくs(ry。うさぱんです。

気づけばこっちにきて5ヶ月が経とうとしています。英語?全然上達してる気がしません。

今日は

もっとみる

思い立ったが吉日

いつの間にか2か月経ってました、とてもとても充実した時間を過ごしていますいろんな意味で。こんにちわ、人々。

極度に内向的で喋ることと他人と接する事が苦手な内気なパンツなのですが、そんな性格とは裏腹に意外とプレゼンしたり人と喋ることが下手ではないことに、最近毎週プレゼンしてて気づきました。人間、案外訓練でなんとかのかもしれません。それともアンドリューバイナムがあふれるバスケの才能を発揮すべきプロ生

もっとみる
ASAP

ASAP

土曜日の夜からわんばんこ、うさパンです。
なんだかんだいいながら国境をまたいで早一か月が経とうとしています。この調子でいくと全然英語を使えるようにならなそうなので、どちらにせ月末で今いるステイ先を出ないといけない手前、日本人以外の人と暮らす環境に身を置こうと考えております。
なんだからひさびさに日本語を使うとやたら正しい日本語を使おうとしていることに気づいて動揺を隠せません。

さて題名の件ですが

もっとみる
アタイ今カナダおんねん

アタイ今カナダおんねん

とんでもぶりのnote、バンクーバーは今日も雨だった、うさぱんです。
サムネは残念ながら私ではなく、昨日財布とパスポートを無くして文字通りひより倒していたルームメイト君@初日です(日本人大学生)

「人間、思い立ったが吉日」ということで年末年始くらいに留学に行くことを決意し、怒涛の準備期間を経て今日でカナダ生活9日目です。
備忘録的に思ったより大変だった留学の準備のことを書き残して、あわよくば誰か

もっとみる
大学バスケを取り巻く環境/スポーツと進学

大学バスケを取り巻く環境/スポーツと進学

こんにちわ、うさパンです。
最近うさパンのことを『うさちゃんパンツ』の略ではなく、うさちゃんパンチの略にすれば合法化されるのでは?という名案を思いつきました。
皆さんどう思いますかどうでもいいですかソーダヨネ

先日のモッチラミン選手(JR東日本秋田ペッカーズ←埼玉ブロンコス←大東文化大学←桜丘高校)のツイートはバスケットボール界だけにとどまらない大きな反響がありましたね。

まずこのツイートにつ

もっとみる
5.学連紹介/その3

5.学連紹介/その3

第5回は各学連紹介の最終回です。

⑨関西女子学生バスケットボール連盟【リンク/関西女子学連HP】
昨今、各学連でHPのリニューアルが図られていますが、特定の人が管理・更新をしていると、その担当がいなくなった途端に誰も触れられなくなる、それが学連HP…。人の入れ替わりも激しい組織ですので、関西女子学連の様にシンプルかつ扱いやすいのが一番だと思います。

関西女子のスケジュールは男子とほぼ同じでオー

もっとみる
4.学連紹介/その2

4.学連紹介/その2

第4回は前回に引き続き関東女子、北信越、東海、関東男子のご紹介です。
前置きなしでどんどんいきましょう。

⑤関東大学女子バスケットボール連盟
【リンク/関東女子学連HP】
前回の記事で難癖をつけてしまったのですが、関女は現在関東大学バスケットボール連盟の内部組織なんだそうです。訂正してお詫びいたします(前回記事に追記)
定かではありませんが、2008年に『関東女子学生バスケットボール連盟』から変

もっとみる
3.学連紹介/その1

3.学連紹介/その1

第3回からは各学連について紐解いてきたいと思います。
あくまで趣旨は初稿の通りですので、過度に特定の大学や選手、監督等を取り上げるといった事はせず、特徴や取り組みをご紹介していければと思います。

①全日本学生バスケットボール連盟【リンク/関東学連HP】
昨年1月に法人格を取得したことにより、正式名称は『一般社団法人 全日本大学バスケットボール連盟』(英語標記:All Japan Universi

もっとみる
1.国内大学バスケの概要と組織

1.国内大学バスケの概要と組織

『日本の大学バスケの組織や全体の仕組』を、史実・事実に小生の稚拙な知識を織り交ぜながら文字に落とし込み、大学バスケの知識を蓄え、より深く理解して頂くことで、大学バスケを丸ごと楽しんで欲しい。特別指定選手などの活躍もあり、大学バスケの一流選手の華々しいプレイやルックス、感動的なシーンが様々な所で発信されるようになってきた昨今。昔に比べたら国内バスケの追い風を受けて、大学バスケも随分陽の目を見るように

もっとみる
【大学バスケ】'19春総括/北海道

【大学バスケ】'19春総括/北海道

やっとここまできたよ...長かったよ...ブログを定期的にやってる人すごいよ...スゴすぎるよ...そりゃその見返りに有名になったりアフィリエイト収入ないと頑張れないよ...
愚痴が過ぎました。うさパンです。

どうだろう、100歩譲って関東はいいけれど、それ以外の地区は私にパンフレットを毎回送ってくれるだけでよりマニアックな記事を書いて差し上げるのだけれど、等価交換ということにはならないだろうか

もっとみる
【大学バスケ】19春総括/東北

【大学バスケ】19春総括/東北

今更まとめてなんの意味があるのか?
書くことに意義があるのです。止めてくれるな。
ここはいいから先にいけ!
うさパンです。

私の命題は国内大学バスケを網羅し、関東1部2部以外の大学バスケの情報も出来るだけ皆様のお目に通す事なので、展望だろうが総括だろうがトンカツだろうが関係ありません滑ったのでさっさと始めましょう。

【第40回北奥羽&南奥羽地区大学春季バスケットボール大会】

東北は基本的に

もっとみる
【大学バスケ】19西日本展望②

【大学バスケ】19西日本展望②

書くといいつつ、間延びする更新。いつの間にか西日本はじまっちゃいました。うさパンです。
ニートの日々が終わろうとしてる事に怯えている怯えうさぎです。怯えうさパンです。

先日アンケートお答え頂いた方々ありがとうございます、ご意見を反映しつつグッドな記事にしていこうと精進する日々であります。

最初に女子の展望書いたのは、先に男子書いちゃったら女子見てくれないんじゃないかと思ったからです。ささやかな

もっとみる
【大学バスケ】'19西日本学生/展望①

【大学バスケ】'19西日本学生/展望①

さぁそれでは張りきって展望書いていきましょう。
ただこれだけのチーム数の試合の展望、書きたいことがありすぎるのでどうまとめようか迷いながら筆をとった次第です。不安しかねぇぜ。
まずは予備知識として下記はおさえておいてください。

①昨年度成績16位以上はシードあり
②8シード以上は1.2回戦免除
③上記以外は完全抽選滾るでしょ?地区の1位同士がいきなり1回戦で当たったりするんです。
事前にクレーム

もっとみる
【大学バスケ】西日本学生選手権に注目すべき理由とは

【大学バスケ】西日本学生選手権に注目すべき理由とは

お久しぶりです。うさパンです。
今回ワタクシが有権者の皆様にお伝えしたい事は

西日本学生選手権を知る
イコール
『日本の大学バスケの80%を網羅し得る』これです。
いきなり何を言い出すんだとお思いでしょうが、この事を皆さんに十分理解してもらった上で、西日本の展望を書こうと決意しました。そうです記事が長くなりすぎるから。

さて、皆さんの言いたいことは大体想像がつきます。藪から棒にテーマを言ったか

もっとみる