ゲートルーラールールまとめの解説(2022年内分)
5弾になってルールが難しくなってどうしてこうなるのかわからないものが増えてますね……
というわけで解説です
今回はルールさんこと3代目ルール担当が2022に回答したものになります
なんで公式の問い合わせフォームがあるのにツイッターで募集してるかは…謎です。
また、特に解説が必要なさそうなものは省きます。
★ウォルナー
・羽化を待つ記憶
解説:「死者の記憶」の記憶はカードを選択して戻す効果ではありません。
そのため1枚もなくても効果を選ぶ事は出来ます。
ただし、前文を満たしていないためそうしたら~以降も解決されません。
・久遠の物語シェヘラザード
解説:破壊された時の場合場所は破壊された時点の場所を参照します。
この場合自分のユニットのソウルにいる時に誘発しているため自分の場にでてきます。
勘違いされがちですがゲートルーラーでは破壊された時などの場以外に移動した時を参照する効果は移動前で参照するとおぼえておくといいと思います。(総合ルール14-15a)
・シークレットガーデン
解説:1体づつ選びとあるため同じ種類を2体選ぶことは出来ません。
ただし今後[ウォルナーの戦士]と[ポエティカ]の両方を持つユニットがでた場合は同時に出せます。
このQ&Aとは無関係ですが、墓地は公開情報の為双方がいないとプレイは恐らく出来ないと思います。
また後日のQ&Aででてきますが、通常召喚をしたタイミングでコストが確定しているためTDでレベルなどを変更してもコストは変わりません。
★アトラス
・S.A.I(スーパーエーアイ)
解説:召喚権は減らすものではなく増えるものです。
セット権についても同様です。
装着のルール(14-18f-1)に召喚権は消費されませんと記載されていますが、これは表記間違えです。(正確には召喚権は増加しません。もしくは使用しません。)
本当は「戦略展開'ターン1'」通常:このターン君の召喚権は+1される。さらに次に召喚するコストを1少なくする。
にすればわかりやすいんですが…。
★東妖
・八尺ぽぽ
解説:ゲートルーラーは自分の領域にいるものはすべて自分のコントロールしているユニットで確定のようです。(15-23で所有権がどうなるか書いていないため分かりづらくなっています)
ちなみに攻撃ユニットの選択も自分の攻撃ゾーンにいるユニットもしくはルーラーと書かれているので恐らく初期のルールさんとは違う考えだと思います。
★マジカルユニバース
・人間ヒューマン
解説:これ人間ヒューマンじゃなくてそことも知らずのルールなきがしますが置いておいて。
ゲートルーラーではそれは実際に解決するカードのことを指すようです。
オマケ:待ち人来るで自分自身をDRした場合はどうなるのかという質問がでていたのですがルールがサイレント更新されてました。
14-3f. コストを支払う際、プレイされるカードはコストとして参照する事が出来ません。
正解は、出せないではなくてコストとして参照ができないのでプレイしてもコストの支払いが出来ないでした。(無駄ですが、ターン1がないので待ち人来るの宣言連打は出来ます。)
え、時間稼ぎは出来る?性善説で出来てるゲームでする人なんていないでしょ。
・スペースレーサー カラベラ
解説:はいでました、5弾Tear1の問題児。
まず選択しない(対象を選ばない)のでダメージ割り振りがルール外の処理になっています(14-4b-5a)
そしてダメージの与え方。実はルーラーダメージとユニットダメージは同時に入るので自分で選択できます。
最近は特殊召喚するユニットが多いので特に守備ゾーンへのユニットダメージを先にゲートに積んだほうがいいことも多いと思います。特殊召喚するで強化持ちっていませんし。
・スペースレース
解説: 遅発自動能力は一度のみ誘発するですが、どこにそんなことかいてるって思ったら思いっきり書いてあります。(14-10f-1)
いつからあるんだそんなのって思ったらver1.0から存在してました。
・ハローワールド
解説:そうしたらの一文がないため全部を一気に解決します。
と、いってもODなのでプレイするかは選択です。やらなくても当然okです。(TDは確定)
★侵略次元
・クリメイター・バロスト等(イグコレクト)
解説:ここでも破壊した時や破壊された時は移動前の状態を参照します。
イグコレクトは選んでいないため選ばれない系の効果はスルーしますが、場の状態を参照のため効果を受けない系の能力のカードをソウルに入れることは出来ません。 また、白骨夫人の墓地のカードは効果を受けない系も場の状態を参照しているため吸うことが出来ます。
↑の記述ですが間違いです。
破壊された場合など移動が伴うものに関しては「自動能力」は移動前の状態を参照します。(例えば女神ロボの破壊された時の効果は場で誘発して解決されます。)
しかし、
■効果を受けない
■墓地のカードは効果を受けない
など相手のカードが持つ効果は「常時能力」に分類され、場を離れた瞬間効力を失ったり有効となります。
そのためイグコレクト側から見ると自動能力なので双方場にいる状態で参照する事になりますが、された側からすると破壊され墓地にある状態となる為
常時能力の■効果を受けない→すでに場にいないので効力がない為吸われる
常時能力の■墓地のカードは効果を受けない→すでに墓地にいるので有効。
となります。
失礼いたしました。
そして1番謎の補足テキスト
ソウルガードを1枚持っているユニットはソウルガードした後これのソウルに入れる効果でソウルに入れられるですが、
ここでは仮に入れられる側をガシャドクロとします
・クリメイター・バロストがガシャドクロに攻撃
→ダメージでガシャドクロが破壊されるためソウルガードで置換
→その後イグコレクトでソウルへ
単にこれをしているだけなので記載していることで混乱を招くだけの記載だったりします。
ダメージをソウルガードで置換しなかった場合も破壊した事実は変わらないので
ちなみにダメージで破壊をソウルガードしてからその後誘発するイグコレクトもソウルガードすればちゃんと場に残ります。
補足:コラムで掲載されているサメマンは2度死ぬに関してです
この記述で効果は強制的にゲートに乗りますとありますが、間違いです。
優先権の関係上、強制だろうが任意だろうがターンプレイヤーのイグコレクトが先にゲートに乗ります。(自動的には乗りません。また、任意→強制の順でゲートに乗せても問題はありません。)
その後非ターンプレイヤーの誘発効果であるサメマンは2度死ぬを解決するか選択します。
選択した場合サメマンがダメージゾーンに移動します。
その後イグコレクトが解決されますが参照するサメマンがいないため不発となります(ルール上ダメージゾーンへ行ったサメマンは別のカードとして扱われます(3-2e)
総合ルール14-15aがないと破壊した時の効果は墓地に置かれてしまっている関係上すべて別のカードとして扱われてしまうため誘発出来ない事態になります。
解説:コストとコストでない場合明確に処理が分かれるカードです。
これがコストの場合0以下のコストは支払わなくても支払ったとしてみなされます。(14-3e)
ただし、今回はコストでないため0以下の場合前文が満たせないので後半も解決されません。
もしかしたらエラッタする前は0以下は好きに除外出来るカードだった可能性もあるかもしれません。そうしたらソウルをデッキの下に置かなくても除外できるからダメだけど。
意図通りにするなら
■[選んだユニットのレベル分のカードを君のカードのソウルからデッキの下に置く]敵ユニットを1枚選ぶ、そのユニットをゲームから除外する。
こうなるかと。
ただ、これだとアル・テリアをゲートしても無駄になるんですよね…
ここより先はただの呪文です。
何も書いてありません。
ここから先は
¥ 330
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?