見出し画像

【シティリーグ BEST4】ロストカイリューの今後の考察と大会で勝てない人へのお話(全文無料)

こんばんは。がすぱーると申します。
今回、2023シティリーグS2 北海道苫小牧バトロコミニバイパス店さんにてBEST4になることができましたので基本戦術から各環境デッキへの対面解説(今更)をしていきます。
レギュ落ちで弱体してしまいますがこのロストカイリューの考え方やギミックを多くの方に知ってもらいたく書き残したいと思います。
シティリーグなど大会で結果を残せない、本戦に上がれない方への練習環境の改善や必要な考え方も書いていきますので参考程度にどうぞ。

ミュウの顔出せばよかったな…

また、記事の後半では新環境ロストカイリュー考察を書きますので是非最後まで読んでいってください。

今回使用リスト

安定型ロストカイリュー

環境考察S2後期

シティリーグS2前期はS1通りルギアの活躍とルギアに対するメタデッキが結果を残しており、そのメタデッキに強く出られ、ルギアにも勝ち筋があるミュウ、ロスト系統が次いで使用率ともに上位にいました。
各対面のプレイも確立されてきて環境が大きな枠で固まっている状態でした。

しかし、後期となるとCL京都で大活躍したドガスダイナや輝ダイナのVMAX
展開のデッキが使用率こそ低いものの無視できない存在として環境に現れました。アルセウスピカコケコも同時に数を増やしてきました。

このことからロストバレットは少々向かい風と思い、ミュウVMAXの使用を第一に検討していたところ…案の定前週はミュウVMAXが勝ちまくっており、ドラピオン採用率が増えることにビビってロストも候補に入れました。
 
 シティ1週間前にロストカイリューに出会いPTCGOで300戦ほど回したところ環境上位に不利対面がほぼないことに気が付き、これはいけるとロストカイリューに決意。

ロストカイリュー(カイオーガ)の基本戦術

①先後選択
 何が何でも後攻を選択してください。展開をVIPパスに依存しているので
初ターンタッチ率を上げる必要があります。(アクロマの起動)
また、後1から殴ってくるデッキ(ガノンロックやメロエコ)にサイドを取られたくないことや相手を先行にして盤面展開の要求を与えることであなぬけがほぼボス状態にする役割もありますので後攻1択です。

②初手必要札(カイリュー・輝ゲッコウガ起動)
 展開札1~2
 キュワワー2(ネットが入替の場合は3)
 回収ネット2+入替
 アクロマの実験1
 道具orポケスト1
 ロストスイーパー1
 ミラージュゲート1
    手張水エネ1
 
 ライコウ起動の場合は手張エネをにげエネにできるので入替札が減ります。様々なカードが役割を補いあっているので書ききれないほど花選びの分岐がありますが、基本中の基本です。
えっっ…必要札多くない?と思うかもしれませんがこれが70~80%の確率で可能です。
他のロストでの順番は隠し札⇒アクロマ⇒花選びが定石かと思いますが、このデッキは特殊で手張り水エネは基本切れないのでアクロマから入ります。
手張りエネを雑に吐いてミラゲ2枚使うと息切れするのでやめましょう。

 後攻1ターン目から7枚溜めて殴ることを決める分岐点はサイド2枚取れるかどうかです。ミラージュゲートは4枚しかないので1枚につきサイド1枚では足りません。後攻で1枚しかサイド取れないならウッウで充分です。
ネオラントを出すとアクアリターンでもよいのでは?と思うかもしれませんが結局サイドが1枚しか取れないことや盤面からエネが消えることなど盤面形成においてデメリットだらけです。ネオラントはむしろボスを打ってもらう餌です。ボス=手札干渉を受けないということなのでカイオーガの線が大きく見えてきます。

③終盤必要札

カイオーガ起動のための必要札を解説していきます。
  
 カイオーガ1
 手張り水エネ1
 釣り竿1
 リサイクル1
 ミラージュゲート1
 入替札1
 
 ミラージュゲート2枚とリサイクル2枚(トラッシュにエネ8以上)があれば竿も入替も手張りエネもいらなくなります。山を掘りきるために切る選択をする場合こちらで代用できます。他にも到達ルートはかなりありますが基本の残し札はこんな感じです。

 キュワワーバトル場⇒カイオーガベンチ⇒リサイクル⇒ミラゲ(キュワ1カイオーガ1)⇒逃げ⇒リサイクル2枚目⇒ミラゲ(カイオーガに2)で250。
実際250点必要な場面は少なく、150点を飛ばすために山が多少残っていても投げる場合もあります。手札干渉を多く受けるデッキに対してはアクロマの実験を1~2枚温存し流された後の復帰に充てるようにしましょう。

ミラージュゲートやボールがかなり山圧縮に繋がることも頭に入れておいてください。
 山を掘りきる選択をして余るミラゲがある場合山にエネがあれば実質2枚圧縮になり非エクポケモンに付けて回収ネットすることでトラッシュに送ることもできます。こうすることにより花選びでエネをロストせざる得ない場面も減るため山の中身は初手VIP段階でほぼ把握するようにします。

 

④できることリスト 
 
後1  ドラゴンゲイル
      月光手裏剣
      ライトニングロンド
    ウッウ
    アクアリターン
    
 後2  ヤミラミ
    カイオーガ(後2上振れだいたい後3)

 最も上振れた試合で後2カイオーガがありますが対面がミュウでかつ引きが神でないと無理なので基本後3です。
ミラーがきつそうに見えるかもしれませんが後1ウッウ後2ヤミラミでマナフィ置の要求を与えつつベンチを絞られば150点カイオーガとサイドレースでほぼ有利を取ることができます。

⑤プレイの引き出し(小テク)

キュワワーがコスト

 VIPパスを2枚以上引いたとき手札にキュワワーがいても出さないでスイー    パーのコストにする。回収ネット後のキュワワーはすぐ出さないでコストにする。後2以降盤面に3枚以上キュワワーはいらないので。

ポケストップはよっぽどじゃ無ければ最後(ミラゲ前or打てるなら後)に使う
 
山札内のアタッカーは1しか入っていないので落ちると釣り竿要求になるのが痛いので使うポケモンは先に回収する。山のグッズ濃度が高そうだなと思ったら使うこと。ここからスイーパー拾うとロスト2枚分増やせるので優秀

手札干渉の多いデッキへは先に山にエネを返すこと(特に超エネ)
 
手札干渉を多くしてくるデッキは先に山に戻さなければ釣り竿やリサイクルが下に行ってミラゲ引いてもエネ無い問題が発生するので先に返すこと。
また、アクロマを無駄打ちしないこと1枚は使わず残す。

ツツジケアは必ず行う
 ツツジはこのリソース吐きまくるデッキにおいて最大の敵です。
サイド3に進む前にアタッカーを2体盤面に生成する必要があります。
理想は2-2-2、1-1-2-2を取れる盤面を作ること。
ツツジ外からのカイオーガが一番強い。

穴抜けを使うタイミング
 入替札と穴抜け両方ある場合ウッウを先に出して置き、穴抜けを打つとウッウで倒されないポケモンが前に出てくる場合がありそこから走ってライコウやカイリューで叩くプレイも視野に入れてください。


各対面のプレイ(基本ルート・分岐)

①VSルギア

理想サイド進行2-2-2
分岐2-1-3or2-2-1-1

先1ル ルギア2面 0-0
後1ロ ライコウでルギア 2-0
先2ル ルギアでライコウ 2-2
後2ロ 竿ライコウ    4-2
先3ル リザでライコウ  4-4
後3ロ カイオーガアーケ取 6-4

しかしどこかでノコッチマナフィが出てきますがネオラントなども出たりしているのでマナフィのみうまく処理できればカイオーガで捲れます。

 あまり知られていないデッキの為ほとんどのルギアに有利ですがプレイを知っている方との対面だと実は微不利です。
ルギア側先行で非エク2+ルギア1orルギア2面置きが第1ハードルです。
ここでルギアをライコウで狩れれば一気に相手は虚無。
非エク2枚置きされると紐で引っ張れないのでウッウでサイド1獲得(最悪ヤレやリザに乗っけるだけ)でokです。ウッウ前だと先2ムーランドの要求は高いのでここで相手がサイド1取っても最短でも3回の攻撃が必要なので攻撃回数有利が取れます。
ロストとわかってもあまりベンチ展開してこない方が多くeasy winできます。

ルギア側の理想プレイ
先1ル 非エク2面(前後)+ベンチルギア 0-0
後1ロ ウッウ 1-0
先2ル ボスムーランド 1-2
後2ロ カイリュー(ライコウでも同じ)せざる得ない 3-2
先3ル ノコッチ裏置 前ルギア+手札干渉 3-4
後3ロ ここでネオラント出しているとほぼ負け
    ヤミラミでノコッチ処理 4-4
先4ル マナフィ置きながら非エクで殴る 4-5
後4ロ カイオーガ通らずルギア勝ち

というように上振れルギアには誰も勝てないので諦めます。笑
前日までボスや封印石が入っていてこのプレイをされても捲れる形にしていましたがPTCGOで調整してるとこのプレイしてくる人が誰一人いなかったので事故を下げる構築に変更しました。
他にも無理ルートは存在するもののルギアはそこまで器用ではないのでどこかで要求を満たせないターンが来ます。
後1でマナフィかノコッチが倒せればむしろ有利ですので安心してください。

②VSミュウ

理想サイド進行2-4or1-1-4

1番対面して気持ちが楽です。どこかで2取ってツツジ外からカイオーガ飛ばすだけです。言うことないくらい有利対面です。途中ヤミラミでゲノに40-40-40おいておくとリサイクル1枚でカイオーガ投げて勝てちゃいます。

③ロスト○○

理想サイド進行1-1-2-2or2-2-1-1

初手マナフィなんてほぼしないので後1手裏剣の通りがいいこと、相手のキュワワー消えるのでロストたまらずしたいことできない。超有利の最高の状態を作れます。もしマナフィ置かれても後1ウッウ後2ヤミラミ投げるので多くの要求を与えながらサイドレース有利が取れます。
カイオーガ使わない対面に見えますがベンチ絞られて手裏剣じゃ2面取れなくなるので保持します。カイリューロストしてカビゴン突っ張られるとかほんとによくない。
ツツジのケアも盤面形成して忘れずに行います。カイリュー雑投げはヤミラミで破綻するのでベンチ絞って殴りましょう。

と、、、ここまで書いてきてあと2日でレギュ落ちると思うとこれ以上書く意味ないので次の話題に行きます。笑


回収ネットさよなら.…


大会で勝ち進むために必要なこと

 負け越しや2-2ばかりで本戦まで上がれない…事故ってないのに勝てないという方によく見られるのが誰かの強そうなデッキをそのままコピーしてデッキを「理解」しないまま使っていませんか?

 たしかに世の中の勝っているデッキはアーキタイプの派生ですべて真似から始まってきていますが、メリットデメリットな勿論1枚1枚の採用理由、引ける確率、使用頻度などを明確に理解したうえで使う必要があります。強いプレイヤーの引きが強く見えるのは確率をざっくり計算しながら回し、使いたい場面に向けて残して置いたり引きに行ったりするからです。

 実際自分もデッキ作成者を完全に理解しているわけではありませんがリストを見たときに採用意図や引ける確率などはざっと想像つきます。

 そしてデッキには基本ルート(初動)があり、そこから対面デッキによって分岐があります。事故ってないのに勝てないという多くの方はこの基本ルート、分岐を知らない方が多いです。
これを知るためには右手VS左手で手札が分かった上で最適解同士をぶつける練習を行うことで各対面の基本ルートや最大値(構築的限界)を知ることができ、そこに分岐が生まれます。○○がないときのケアだったり○○があれば超えられたなどプレイングが明確になってきますのでそれをひたすら確認して自分のものにするのです。

 ただ友達と対面練習するだけでは全く勝てるようになりません。それは友達が現手札の最適解を知らない場合があったり、分岐で明確な答えを知らない場合自分のプレイが甘くなるんです。対面練習する際はそのデッキを使い続けている方やnoteを読ませながらでもプレイさせてください。そうすればお互いにデッキへの理解度が深まります。
その1手の甘い部分をプレイをわかっているプレイヤーに叩かれ負けます。

ロストカイリュー新環境考察

新カードリストが公開されましたね。唯一向かい風がこいつ

ロストを許さない

 このカードが2面置けるデッキはかなり少ないものの害悪なのは変わりなく
デッキ自体が成り立たなくなる。ちなみにガラマタへのエビワラーのような1エネでこいつを手軽にワンパンできる鋼ポケモンもいないという始末。唯一の助かりは狙い落すの打点が圧倒的にないこと。
紐4だしなんとかなるかなーという感じですが最悪は三犬のどれかで手張り2回で倒すくらいでしょうか

 このことから回収ネットの代わりに入れ替えカート、紐、入替札を増量することで戦えると予想。あまり採用率が上がるようならキャンコロもありかな…

 実際後1ミラゲはキュワワー3体と入替3枚+アクロマ+スイーパーで可能なためギミックとしては無理なく使えそう。クイックのコストが重かったのがネストになって助かるがネオラントがリストラされるかもしれないです。
ポケギア…?と想像が膨らみますが盤面が狭いこと(キュワ3面)が今後どう響いてくるか。
また、採用ポケモンが流行りに合わせていくのでどうなるか楽しみです。
ゲッコウガの刺さりは今まで以上に良くなると予想します。

 未だテラスタルで強いポケモンが出ていないのでカイオーガも引き続き〆で使えそうな雰囲気なのも〇

個人的には低速環境で唯一のスピードを持ったデッキとして名を馳せていきたいところです!!

長々とお読みいただきありがとうございました。
読みづらい部分があるかと思いますが大目に見ていただけると幸いです。
質問等がありましたらTwitter名 がすぱーるりさ までよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?