見出し画像

ネオジオリハビリ



タイトルのようなお話を書いているのですが、
公開に踏み切れずやきもきしています。

出来ない理由は全部かけてないからってのもありますし
現在すでに復職していてサラリーマンやっているので
そちらに時間を割くのが難しくなっているからなんですよね


今回のお話は前回からだいぶ空いているので
前回の復習がてらおおざっぱな外枠と
先日ある程度の結果が出たのでそのご報告などなど。
まぁこのマガジンも他と同じく焦らずに
ライフワークとしてコソコソ書いて行きます



〇さてさて、大雑把な話ですよ?

 2019/2月頭にぶっ倒れて入院
 診断は脳梗塞での右片麻痺
 この時点でブルンストローム法で
 上肢手指下肢どれもステージ1~2程度で

 2019/2月末にリハビリ病院へ転院
 この頃には何とかステージ3程度

 3月末にネオジオミニでの
 上肢や手指のリハビリ(遊び)を始める

 4月から5月初めまでは精神的に
 何度もおかしくなりながらも
 嫁とネオジオミニを心の支えに
 療法士さんたちと辛く長くも楽しいリハビリを続ける

 5月末退院。
 その二日後、高田馬場ミカドの大感謝祭にふらりと現れる
 まったく「対戦」としては出来なかったけども
 出来ないながら「格ゲー」を「ゲーセン」で思いっきり楽しむ

 6月~7月現在
 通院はまだまだありますが、自主リハビリと
 ミカド通いから、何とか「格闘ゲーマー」として復帰し始め、
 先日、ガロスぺ初中級大会で優勝し、もう一度上級者の端っこによじ登れた。
 
 8月にはガロスぺ世界大会があるぞ!
 エントリーも終わったし後は思いっきり楽しむだけだ!
 俺はここまで、戻ってきた!

 
と、まぁそんな感じです。
リハビリ病院では、
 「どの程度の回復を望まれますか?」
と聞かれるのですが、ここでは普通
 日常生活を送れるぐらい
  とか
 復職できるぐらい。
  とか
 運動できるぐらい
  など
そういう意味で聞かれているのでそういう風に
答えるべきなんでしょうが、天神さんは迷うことなく

 格闘ゲームが出来るまでに戻りたい!

と言って担当者に苦笑いされた経緯があります。
幸い理解ある担当医と療法士チームのおかげで
格闘ゲームが出来るように、リハビリメニューを組んで
細々とやってきました。

 ★もうちょっとだけ詳しく

その細々のリハビリ内容を、
 ネオジオリハビリ
として、まとめてマガジンにして、
あふぉほどかかった入院費を少しでも取り戻し
嫁に楽させてやろうとたくらんでいるのが現在です

なので、この話も含めて今後有料化していく予定です。

ネオジオリハビリと銘打ってますが、
これが本当に、
 ネオジオミニ
を利用したリハビリで、
 劇的に回復した!
と言うものではあるのですが、
当然それだけでなんとかなったわけではないので
コツだったり心構えだったり愚痴だったり問題提起だったりを、
別マガジンの「身体を治すとしてもだよ?!」と共に
書いて行こうと思っております。

よろしくお願いします



〇ネオジオリハビリの成果

出は実際の成果は?と聞かれたら答えましょう。

先日高田馬場ミカドで行われた
餓狼伝説スペシャル初中級大会にて、優勝を飾れました。

もうドヤ顔ですよ。令和初のドヤで本当に嬉しいのですよ。

もちろん大きな大会ではないですし、
倒れる前ならば「優勝して当然」と言われてしまうかもしれません

しかし、現在の私の右半身は、ブルンストローム法で
上肢ステージ6、手指おまけしてステージ6、下肢ステージ5で
何とか一般人に見えなくもないけど、咄嗟にはまだまだ動けない
と言った状況です。そんな状態なので、

 俺、頑張った!

と、ちょっとは胸を張っても良いんじゃないかな?
等と調子に乗ってはみたいのですよ。

いや、大会と言っても参加者数名の小さな大会ですし
たまたまシードだったんですけどね。

でも、これで
 ネオジオリハビリは効果あるんだぜ!
の実証が1つできましたし、
 名実共に復帰!
とも言える目に見えた結果が出来たので純粋にうれしいのですよ。

ってか、何なら以前の状態とより切れは
良くなっている気がしないでもないです。

ネオジオリハビリすごいんだぜ?


〇最後に

今まで「がろすぺだいすきー!」とは言っても、
色々な格闘ゲームをやりながら、ガロスぺもずっとやる。
と言うスタンスでしたので、P4Uで完二の都内ランキングで頑張ってみたり
ブレイブルーみたいなコンボゲーに挑戦してフルボッコにあってみたり
スト4もAランクPP2万まではやりこんだり、
スカルガールズたのしぃ!ってコンボ開発したり
スト5もバーディ復活!取りあえず熱帯でゴールドぐらいには!
とやってみたりしましたよ。えぇ。
ほかにもPSO2はヒーロー実装後85キャップ時代まではやってて
全職業80まではやったと思います。クラフト楽しかった。
ガロスぺが一番好きだけど、一番長くやっているゲームってだけで
その時その時で、一番やっているゲームはガロスぺではなかったんです。

ただ、倒れまして。

 あ、もう俺、ゲーセンどころかゲームも出来ないかもしれない

と、思った時、そりゃ泣きますよね。こんだけゲーム馬鹿なんですから。
だから、思ったんですよ。

 取りあえず治す
 そしてゲーセンに通えるようになる
 まだゲームやるぞ。
 対戦格闘ゲームやりこむ!

ですが、あれもこれもはできない。
倒れた影響かそれとも老いか、
「複数の事を同時にやる」が全くできなくなっていて、
それは身体的な事ではなく、脳味噌と言うか 
”意識を二つ三つにわけて並行的に物事を考える”
これが出来ない。
後に「手料理が出来なくなっている」ことに気づくのですが、
それはまた別のお話で、とりあえずそんな状況なので
ある程度の目標は絞り込む必要があったんです。
それにはあまり悩みませんでした。

 ゲーセン=高田馬場ミカド
 格ゲータイトル=ガロスぺ

なので、後は日常生活送って食ってく為に復職は必要だけどそれが出来たら
最終的に休日は高田馬場(頑張って池袋)まで通ってガロスぺやるんだ。
あそこに集う仲間たちとゲラゲラ笑いながら、また対戦するんだ!

その一念で、ネオジオミニと共にリハビリしてきました。
精神的な面は嫁や嫁、それに嫁と嫁に支えてもらいました。
技術面医療面では担当医担当看護師と医療/作業の療法士さんたちに
大変ご迷惑をおかけしながら一緒に頑張ってきました。


その成果を使って金儲けをしようと企んでいる下種な人間ですが、
なんだこいつ?金目的か?ならこの情報は有効に使ってやるよ
って正義感にあふれた人が、同じような病状/症状に苦しむ人たちに
拡散して頂ければ、その結果、誰かが少しでも救われるなら、
誰かにまた、希望が蘇るなら、それが一番だとは思うんですよ。

いや、お金は欲しいですよ。
なんだかんだで三桁万ちょっとの医療費と諸経費二桁万ぐらいかかってます。
その間嫁の生活費は嫁もちの最低旦那なんで、
このお話が何かの間違いでバズって(バズるってどういう意味?)
書籍化されて映像化されて印税でガッポガッポ出来ないと
嫁に離婚されてもしょうがないので割と本気で守銭奴キャラを
前面に出して頑張っていこうと思います。



よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?