見出し画像

路線図制作報告②-最強の福井鉄道

 ブラウザ上で簡単に路線図が作れるサイト「空想路線図」にて、もしも廃線(廃止された鉄道)と未成線(過去実際に計画されたものの実現しなかった路線)が全て復活したらどうなるかという路線図を制作しました。今回は福井鉄道です。この記事では記載した路線の詳しい情報もお届けします。

地図画像
地図の写真

地図リンク↓
https://chart.chi-zu.net/22911.html

福井鉄道について

 福井鉄道は田原町•福井と越前武生(2023年に「たけふ新駅」に改称予定)を結ぶ路面電車です。しかし厳密には福井•田原町〜ベル前間が路面電車、ベル前〜越前武生間が普通鉄道という扱いとなっています。現在は路面電車タイプの車両しかありませんが、かつては普通鉄道タイプの路面電車タイプの車両が混在していました。
 また他にもかつて普通鉄道で社武生〜戸ノ口間の南越線、鯖江〜織田間と鯖浦線が存在していました。その他にも幾つか未成線がありました。
 現在では一つの路面電車なっている同社ですが、もし路線が廃止されず未成線も実現していたら地方ではかなりの規模の私鉄になっていたでしょう。
 今回はそんな福井鉄道の廃線•未成線の路線図を作っていきます。

地図紹介

 福井鉄道とその前身企業の廃線と未成線を全て復活させた路線図です。主要駅のみの掲載です。
「最強の福井鉄道」説明欄から

凡例

(#026404)…福武線
(#e2bc32)…南越線
(#0519f0)…鯖裏線
 福武線以外のラインカラーは実際に使用された車両の色を参考にしました。
実線...普通鉄道
二重線...軌道線(路面電車)
 福武線以外の路線記号は路線の頭文字としました。

路線一覧

福武線

ラインカラー:緑(#026404)
路線記号:F
路線区間

田原町〜福井城址大名町〜本町通り〜赤十字前〜水落〜武生〜越前武生
福井城址大名町〜福井
本町通り〜福井(廃止•復活計画あり)
※福武線の鉄軌道境界点は厳密には駅間にあるが、かつて同位置にあった位置が移転して現在のベル前駅となっている為、ベル前を境界として示している

南越線

ラインカラー:黄(#e2bc32)
路線記号:N
路線区間
社武生〜福武口〜栗田部〜岡本新〜戸ノ口(廃止)
戸ノ口〜鯖江(未成)
社武生〜朝日(未成)
※岡本新駅ではスイッチバックをする
※朝日駅は地名から鯖裏線の佐々生駅(西田中駅から1つ織田寄り)付近に位置する予定だったと推定する

鯖浦線

ラインカラー:青(#0519f0)
路線記号:S
路線区間
鯖江〜越前平井〜西田中〜織田(廃止)
水浦〜越前平井(廃止)
織田〜四ヶ浦(未成)

 いかがでしたか。北陸の他の私鉄の路線図も制作しているので、今後順々に取り上げていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?