ASUSに携帯電話を修理に出した話・後編

これまでのあらすじ
じゃあいってみよう、前回からいきなり1週間以上飛ぶぞ。

2月14日、連絡来ないのかなと疑問を持つ

前回の電話応対の項目通り、保証査定や有償の場合の予算がいくらかといった連絡があると思いそれを待っていた。
また、修理所要時間の目安として14日程度と聞いていた。これが単純な日数か、それともカレンダーの平日だけを営業日としてとかそういうことなのか確認していなかった。
ともかく受付から1週間以上、なにかしら応答来ないのかな?
と調べた結果、ASUSのwebサイトから修理状況確認ができることを知り、
「ASUSサポートセンター作業中」というなんとも言えない作業進捗を得る。
ちなみにこの問い合わせ画面、
「製品受け取り>修理待ち>修理中>最終テスト>梱包>出荷準備>修理完了」
と作業シーケンスがばっちり書かれているけどどこにもその工程ないじゃん・・・。

2月15日

流石に来週頭まで連絡なかったら電話連絡でもしようかな、等と思いながらASUSの問い合わせを開くと。

修理が終わっていた。
保証が利くにしても作業開始の確認とか要らなかったんですかね・・・
ツイートの画像ではモザイクになっていますが、発送は17日になるとの事。
まあ最終的に明細を見てどうだったか判断しましょう。

2月17日

予定通り発送される。

2月18日

荷着、修理明細にはやはり全ての作業が保証対象と書かれていた。
動作もばっちり、対応感謝します。
結局電話応対では「査定後に(有償修理となった場合は)連絡します(が保証対象となった場合はそのまま最短で修理して発送します)」と言われたのだと納得する。
まあこうした方が手っ取り早いっちゃ手っ取り早いし、保証対象でも連絡するとゴネるやつがいたりするんだろうなと思いを馳せるのであった。

最後に

ASUS、というか業種や製品に関わらず対応や製品の品質についてのレビューや記事などを見るとなんか色々ありますが結局はケースバイケースなんじゃない?と思います。もう文章の構成も何もなくなってきた。
終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?