見出し画像

本#004【人工知能は私たちを滅ぼすのか】コンピュータと人工知能の歴史を知りたい方へ

 コンピュータと人工知能の歴史を知りたい方へ。多くの技術者達が国の情勢、資金に振り回されながらも、研究を続けたからこそ、今の時代が造られたのだ。

 この本は、計算機の誕生に始まり、パーソナルコンピュータ誕生、インターネット誕生、スマートフォン誕生、そして、人工知能の研究や今後の活用分野などについて、一冊にまとめられており、ざっくり歴史をつかむのに良い。

 多くの天才的な技術者達が、協力しながら、日進月歩で新しい技術を生み出してきたことが、よくわかる。それとともに、決して最短距離で求める研究ができたわけでもなく、途中、寄り道をしながらも、最後は自分のやりたい研究を諦めなかったのだ。やはり、途中でやめずに、しつこく続けることが成功の道なのだ。

 さて、この歴史に登場する技術者は、ほとんどが米、英国の人である。日本人の技術者は、ほとんど登場しない。また、人工知能研究の資金も、他国に比べると少なめのようである。今後は、多くの日本人技術者が歴史に名を刻めるような時代となることを期待したい。

人工知能は私たちを滅ぼすのか―――計算機が神になる100年の物語

Kindle版
https://amzn.to/3uzv0up

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?