見出し画像

愛される女子とは?幸せのアッパーリミットとは?

彼氏に愛される女子ってどんなんだろう?

って考えたことないですか?

よく、愛される女子は自分の事を大切にしてて、自分の事が好きで、自律してて、優しくて、打ち込める趣味があって、彼氏を追わなくて、お洒落で、コミュニケーション能力も高くて、女子力高くて等。

言われれば分かるけど、全部いっぺんには出来ない・・・。

何かしら忘れる・・・。

文字で見ると、しっくり来ないけどイメージなら出来ると思います(^^)

そのイメージとは

「シンデレラのような女性」

です。

幸せと愛でいっぱいの美しいシンデレラの事が王子は大好きで、凛々しくて自分を守ってくれる王子の事がシンデレラは大好き。

シンデレラは王子が勤務中の時、好きな読書や歌、お城の人達とのお喋り、お洒落を楽しみ、毎日の生活が幸せで、王子が帰って来ると優しくお出迎え。そんなシンデレラに王子は癒されて今日の出来事等話してくれたり、シンデレラ大切にしてくれています。  

もし、シンデレラが王子の勤務中、王子がどこで何をしてるか心配で、隣の国の王女様に会ってるのではないかと不安で、王子の事で頭がいっぱいで何も手につかず、今まで好きだった歌も読書お城の人達とのおしゃべりも上の空。

王子が帰ってくると不安を口には出さないけど暗い顔で出迎えて、王子から愛が欲しくて今日の出来事をペラペラ話し、王子の愛を確かめたくて焼きもち焼かせるような事言ったり、疑ったり、もっと愛されたくて王子が1人で出来るような事まで世話をし、尽くし始め・・・


これでは、王子は息苦しくて周りに居る召使いや家来と同じです(・_・;

やはり、王子は幸せに満ちたシンデレラが大好きです!それに、  

    「尽くす」

とは、ただ見返りもない思いやりから何かしてあげるのはいいのですが、「尽くす」とはもっと私を愛してと相手をコントロールする事でもあり、潜在意識では愛されてないという現実を引き寄せます。


こんな風にイメージして客観的に見ると、確かにそうだよねー!と思えると思うんですが、いつの間にか後者のシンデレラになってしまう女子が多いんですよねー(-。-;

やはり、そうならない為にも自分の事を自分で愛して幸せにしないとです。

アフォメーションやっていても、しっくり来ない等あって、出来なかったらイメージでもいいと思います。

今回はシンデレラを例に出しましたけど、自分は、  

「溺愛されてるシンデレラ」

とアフォメーションやってもいいと思いますよ(^^)

そして、自分を愛してると肯定感も生まれ彼氏以外の周りの人からも愛されて、

   モテます❤️


意外な人からも好かれ始めると、今まで依存者同士の狭い付き合いで他の人達が見えてなかったのかなぁなんて思います。


あと、幸せと言っても、中には幸せに抵抗を感じる人がいるんです。彼氏が出来て幸せになりそうになると、彼氏に傷つく事言ったりワガママ言ってみたり、幸せになるのが居心地悪くて幸せを怖そうとする人それは、  

「幸せのアッパーリミット」が低い

のかもしれません。

何?それ?と思うかもしれませんが、辛い事に耐えられる限度が、人それぞれあると思いますが、幸せにも同じ事が言えるんです。

幸せになるのが怖くて耐えられなくて、自ら壊したり遠ざけたりしてしまうんです。

やはり、自己肯定感の低さに関係あるので、自己肯定感を高める必要があります。

そして、幸せになっていいと自分に言ってあげて下さい。

なので、愛される女子になるには、自己肯定感を高める為にも幸せな自分をイメージしたり幸せになっていいと自分を許していく事です(^^)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?