ファルコンステークス2024・中京1400mGⅢ~全頭情報まとめ&最終予想!

2024年3月16日(土)に行われる
ファルコンステークス2024の情報まとめです

レース傾向

中京1400m左Bコース
3歳 57㎏斤量

コース特徴
・向こう正面直線入り口がスタート、直線約550mと長い
・第3コーナーまでには位置取り争いは決着ついている
・緩やかな上り坂が400m
・そこから第4コーナーまで600mほど長い下り坂
・コーナーでペースが流れ、脚を溜めにくい?
・最終直線410m長め、残り300m付近に2mほどの急坂

・NHKマイルC前哨戦
ある程度実績がある馬がくる場合は、
NHKマイルC前哨戦
その時は80~90%仕上げのことがあることは頭に入れたい

・短距離馬がハイペースにすることも
短距離系統の馬、次が5月葵ステークス
そのためここを使うことも

その場合は、実績目立っていない差し馬に要注意

・シュトラウスの存在
朝日杯は10秒台LAPの暴走、
やっぱり彼が早いペースを作るのか??

・内枠比較的有利
中京の開幕2週目
まだ内側はそれほど荒れてない

出走馬まとめ

1枠1番ロジリオン 三浦

父リオンディーズ 母父パイロ

5戦2勝 2.2.0.1
前走、1月東京1400mL 1着着差なし 上り33秒2 三浦
+14㎏体重、中目から抜け出した
2走前、11月東京1400m京王杯GⅡ 2着0.1秒差 上り33秒0 北村
・コラソンビートにあわやの2着
3走前、10月東京1400m未勝利 2着ー0.4秒差 上り34秒8重馬場 戸崎

ポイント
・ここまで1400mで3連続連対中
・左回りが続いている
・前走は休み明け+14㎏、上げ幅はあるかも

直近の様子コメント
1週前:82.7-66.8-52.3-38.0-11.9
3頭併せ、馬なりで併走馬をちぎる
最終重馬場:80.0-64.4-50.3-36.9-11.3

また、前走は追切7本
今回は追切10本

古賀調教師「太目だった前走を楽な競馬で勝ちきり前々走の鬱憤を晴らした。馬が競馬を覚えて逞しくなった」
三浦騎手「輸送が心配だから当日のパドックでいれこまないでくれたら好勝負」

1枠2番フェンダー 西村淳

父モーリス 母父スウィフトカレント

6戦1勝 1.1.0.4
前走、12月阪神1200m1勝C 9着1.1秒差 上り34秒8
・1番人気、後方からのレースとなったが…
2走前、11月京都1400m1勝C 7着0.9秒差 上り35秒6
3走前、10月京都1400mOP 2着0.2秒差 上り33秒7
・前半3F37秒台、逃げて前残り

ポイント
・ルメール騎手からの乗り替わり
・初勝利は1600mで4馬身突き放した

直近の様子コメント
不良:81.2-37.1-11.9

2枠3番サトミノキラリ 横山武

父ビッグアーサー 母父ディープインパクト

4戦2勝 2.1.0.1
前走、12月阪神1600m朝日杯GⅠ 6着0.4秒差 上り34秒6 津村
・後方から上がってきた 差し有利の展開ではあったが、
・外伸び馬場の中、内側を付いて、いいところまで一旦上がった
2走前、11月東京1400m1勝C 1着ー0.3秒差 上り33秒8 横山武
・開幕週、逃げ馬が勝ちパターン持ち込むも差し切った
3走前、7月札幌1200m未勝利 1着着差なし 上り34秒3 横山武

ポイント
・主戦騎手に戻る
・こちらも1400mまでかも?
・上り3Fはずっと上位
・朝日杯のメンバーは疑問視も、競馬はまずまず

直近の様子コメント
重馬場:82.0-36.9-11.4

鈴木調教師「前走はオーナーへの記念出走だったが、価値ある6着。今回はベストの1400m、手応えはある」
武史騎手「中京1400ならスピード生かして直線迎えたら坂も大丈夫だよ」

2枠4番クリスアーサー 幸

父ビッグアーサー 母父シンボリクリスエス

5戦2勝 2.1.0.2
前走、2月25日阪神1200mL 6着1.1秒差 重馬場上り36秒0 河原田
2走前、12月中京1200mOP 1着ー0.1秒差 稍重上り34秒6
・3番手追走より
3走前、11月福島1200mOP 2着着差なし 36秒3
勝馬エトヴプレがフィリーズ勝利

ポイント
・中京1200m勝利あり
・河原田騎手から乗り替わり
・中団からのレースが多いか

直近の様子コメント
最終不良:54.2-37.3-10.8
結構調教嫌がってる?

渡辺調教師「乗り替わりの幸騎手に新味を出してほしい」
幸騎手「1200mの馬だと思う あと200mをどう乗るか」

3枠5番シュトラウス 北村宏

父モーリス 母父アドマイヤベガ

4戦2勝 2.0.1.1
前走、12月阪神1600m朝日杯GⅠ 10着0.8秒差 上り36秒2 マーカンド
・大外枠で出遅れてややパニックに?騎手も抑えさせず前に行った
・とはいえ、10秒台のLAPから、10着に残ったともいえるか

2走前、11月東京1800mスポーツ杯GⅡ 1着ー0.3秒差 上り34秒9 モレイラ
3走前、10月東京1600mサウジアラビアGⅢ 3着0.3秒差 上り34秒3 ルメール
1着ゴンバテカーブース、2着ボンドガール

ポイント
・新馬戦1.5秒差大楽勝、ただ、抑えが効かなくなった
・勝ち負けした馬はみんな強い ただ気性難
・距離短縮はいいので、折り合い欠きつつどこまでやれるか
・ペース配分的には、かなりカギになる存在

直近の様子コメント
武井調教師
「現状はチップで追走しての併せ馬は無理。
デビュー戦当時の併せ馬よりひどく、前走で変なことを覚えてしまったかな。
速い馬がいて、ペースが流れて我慢できれば。そこを考慮してこの距離へ。
根本的に前に馬がいると抜かしたくなるのでしょう。
坂路では我慢を覚えたけど、チップではその精神状態にならずあの感じ。でも能力があるのは間違いないです

とにかく右に行ったり左に行ったり落ち着かない感じ
最終重馬場単走:69.6-38.0-11.2
時計はいいが、足元気にしたりしているが…

北村騎手「徐々にラップを上げる感じで、なだめながら進めてみました。
力はあるから、軽く走ってもこれくらいは出ます
今回は、後ろから行かせる予定 それで勝ち負けできたら楽しみ」

3枠6番オーキッドロマンス 内田博

父ロジャーバローズ 母父スニッツェル

7戦2勝 2.1.2.2
前走、1月東京1400mL 2着着差なし 上り33秒7
・スロー2番手追走も、ロジリオンに屈する
2走前、11月園田ダ1400m兵庫ジュニアGⅡ 6着2.7秒差
3走前、11月東京1400m京王杯GⅡ 3着0.1秒差 上り34秒2
・ハイペース2番手追走、後ろ有利ながら残った
・1着コラソンビートと、今回出走のロジリオンに接戦
4走前、9月中山1200mOP 1着ー0.1秒差 35秒1
フェアリーS2着のマスクオールウィンに勝利

ポイント
・2勝は、1200m右小回り 東京も善戦している
・1枠1番ロジリオンに連続惜敗している
・逃げ~先行も、ペース流れれば中団も

直近の様子コメント
最終、3頭併せ
重馬場:81.5-37.2-11.4

手塚調教師「常に相手なりに走るから、今回も上位にはいるはず」
内田騎手「東京より中京の方がこの馬には適性ある。ロジリオンにも負けたくない」

4枠7番ハクサンイーグル 丸山

父ハクサンムーン 母父デュランダル

4戦1勝 1.0.2.1
前走、2月東京1400m未勝利 1着ー0.5秒差 上り34秒1
・3番手先行から、中2週出場も
・1枠1番から
2走前、1月東京1600m未勝利 5着1.1秒差 上り35秒6
・2番手追走も
3走前、10月東京1400m未勝利 3着0.4秒差 上り34秒0

ポイント
・東京で上りがかかっているような…?

直近の様子コメント

4枠8番キャプテンネキ 松山

父ダイワメジャー 母父キャプテンスティーヴ

4戦2勝 2.0.0.2
前走、1月中山1600mフェアリーGⅢ 9着0.4秒差 上り35秒3 ピーヒュレ
・序盤34秒7早め、後方有利展開で2番手追走
2走前、京都1400mファンタジーGⅢ 6着0.5秒差 上り34秒5 松若
3走前、京都1400m1勝C 1着着差なし 上り35秒5重馬場 松山
・2着馬セキトバイーストがチューリップ賞2着
・4着馬バウンシーステップが同4着

ポイント
・2戦連続GⅢ壁になっているが、前走はハイペース前目度外視
・3走前の初勝利は相手関係強い
・その時重馬場だったことは関係あるのか
・それともそれ以来騎乗の松山騎手との相性?

直近の様子コメント
最終坂路不良:54.0-39.2-12.3
右に刺さる癖あり?


5枠9番ソンシ 川田

父Night of Thunder 母父Nayef

2戦1勝 2.1.0.0
前走、2月東京1400m1勝C 1着ー0.5秒 上り33秒0川田騎手
・4角1番手2番手が2位3位残る展開で、
・上がり最速で突き刺して圧勝
2走前、12月阪神1400m1勝C 2着0.1秒差 上り35秒4
・早く抜け出して先頭に立ったものの、ソラ使い差される
3走前、10月東京1400m新馬 1着ー0.2秒差 上り34秒1

ポイント
・10月→2月東京1400mで大きくタイム短縮

直近の様子コメント
不良:68.0-37.4-11.1

中内田調教師「オーナーとの話し合いで、マイルは距離が長そうなので、ここに全力投球に。前走と間が短いが、楽に勝てたからダメージは少ない」
川田騎手「重賞でも1400mなら勝ち負けになるからキッチリ勝ちたい。勝って秋に備えたい」


5枠10番ヴァルドルチャ 団野

父スワーヴリチャード 母父Redattore

5戦1勝 1.3.0.1
前走、2月25日中山1600m未勝利 1着ー0.2秒差 上り36秒9稍重 戸崎騎手
・2番手から4角で1番に浮上
2走前、11月東京1600m未勝利 2着0.1秒差 上り35秒6 モレイラ騎手
・序盤3F34秒2の早めの逃げ、2番手に残った
3走前、10月東京1600m未勝利 5着0.6秒 上り34秒5 戸崎騎手
・スロー3番手につけていたが…

ポイント
・1400mはキャリア最短

直近の様子コメント
最終重馬場:6F83.1-38.2-11.4

6枠11番ナムラアトム 浜中

父リアルインパクト 母父Storm Cat

3戦2勝 2.0.1.0
前走、2月17日京都1400m1勝C 1着ー0.1秒差 上り33秒9
・比較的後ろ有利だったが、8番手から上がり最速
2走前、1月小倉1400m1勝C 1着ー0.1秒差 上り34秒2
3走前、12月阪神1400m新馬戦 3着 上り34秒6

ポイント
・浜中騎手ずっと継続
・中団待機にしてから2連勝
・左回りは初めて

直近の様子コメント
坂路不良、53.2-38.7-12.3

長谷川調教師「前走は道中の不利を跳ね返しての勝利、仕上がりはいい」
浜中騎手「課題のスタートさえ決めてくれたら勝ち負けになるが、初めての左回りに戸惑わないか」

6枠12番エンヤラヴフェイス 菊沢

父エイシンヒカリ 母父Devil's Bag

5戦1勝 1.1.0.3
前走、2月東京1800m共同通信杯GⅢ 9着1.3秒差 上り33秒9キングスコート
・後方から徐々にポジションを上げていったが、切れ負け
2走前、12月阪神1600m朝日杯GⅠ 13着0.9秒差 上り35秒6幸
3走前、11月京都1600mデイリーGⅡ 2着0.3秒差 上り34秒9幸
・勝馬ジャンタルマンタル
5走前、7月中京1600m新馬戦 1着ー0.8秒差 上り34秒3
・スローから2番手追走して、タイキヴァンクールに勝利

ポイント
・中京1600mで初勝利
・前走からは400m距離短縮

直近の様子コメント
1週前不良:52.5-12.7

森田調教師「前走は、距離が長いのを承知で使った。今回は1400に代わり、3走前2着の出来に戻った。」
菊沢騎手「人気無さそうだけど、実力あるからね。気分良く先行できたら3着くらいはあるよ」

7枠13番エイムフォーエース 本田重

父サトノアラジン 母父ジャングルポケット

6戦2勝 2.0.0.4
前走、1月東京1400mL 4着0.1秒差 上り33秒0本田重
・1着ロジリオン2着オーキッドロマンスに僅差、上りは最速だった

2走前、1月中山1600mL 6着0.8秒差 上り33秒5本田重
・初芝、最後方から上がり最速
3走前、11月船橋ダ1200m 1着ー0.1秒差
後ろから差してくるレース中心 前走タイム差は少なかった

ポイント
・ダートで4戦2勝2.0.0.2
・追走力は疑問視も、末脚は魅力

直近の様子コメント

7枠14番アンクルクロス 長岡

父タリスマニック 母父ダンスインザダーク

9戦2勝 2.1.1.5
前走、3月2日小倉1200m1勝C 1着ー0.2秒 上り34秒8稍重
2走前、2月17日京都1400m1勝C 5着0.2秒差 上り34秒2
3走前、1月6日京都1200m1勝C 2着0.3秒差 上り34秒1

5走前、12月中京1400m未勝利 1着ー0.3秒差 上り34秒8

ポイント
・初勝利と同じ舞台 早めのペースは経験
・中2週、というか早くも10戦目なのは…??
・ソンシ2着のレースで4着

直近の様子コメント

最終不良:3F39秒0-11秒5

8枠15番ダノンマッキンリー 北村友

父モーリス 母父 Holy Roman Emperor

4戦2勝 2.0.0.2
前走、1月東京1400mL 5着0.3秒差 上り33秒7 ルメール
・比較的スロー、引っかかりつつもある程度伸びた
2走前、12月阪神1600m朝日杯GⅠ 8着0.5秒差 上り35秒3 ルメール
3走前、11月京都1400m1勝C 1着0.4秒差 上り34秒0 川田

ポイント
・2戦連続引っかかっている
・ハイペース1400mがベストか?
・中京1400m&シュトラウスの存在

直近の様子コメント
追切でもかなり強めに追っていた
不良:66.9-36.1-11.4

藤原調教師「前走は輸送で入れ込み、折り合いが悪くなった。今回は放牧でリフレッシュ、いい競馬になるはず。鞍上のルメールが元気ないのが唯一の懸念」

8枠16番タイキヴァンクール  吉田隼

父エイシンヒカリ 母父キングヘイロー

5戦1勝 1.1.1.2
前走、1月京都1600mシンザン記念 10着0.9秒差 上り36秒6
2走前、12月阪神1600m朝日杯GⅠ 9着0.6秒差 上り34秒9
3走前、10月京都1400m未勝利 1着ー0.2秒差 上り34秒9
4番手追走から

ポイント

直近の様子コメント
不良:53.0-36.9-11.1

8枠17番ミルテンベルク 藤岡康

父モーリス 母父ディープインパクト

5戦1勝 1.1.0.3
前走、2月25日阪神1200m 4着0.8秒差 上り34秒7重馬場 藤岡康
後方10番手から、上がり最速追い込むも
2走前、12月阪神1600m朝日杯GⅠ 17着1.3秒 上り34秒1 ムルザバエフ
3走前、11月東京1400m京王杯GⅡ 5着0.7秒 上り34秒1

ポイント
・1200mで、1.1.0.1 とはいえ、1400m1600mは重賞クラス

直近の様子コメント
1週前併せ
最終不良:70.5-38.3-11.8 単走、やや足元滑っていたか

最終予想

◎5枠9番ソンシ
・重賞初挑戦の中では能力は高いか
・10月東京1400m1分22秒8→2月1分20秒9
・前走は前残り展開で、5番手から突き差した

○1枠1番ロジリオン
・1400m3連続連対中
・GⅡでもコラソンビート相手2着
・前走は体重明け+14㎏、叩き2戦目

▲2枠3番サトミノキラリ
・東京1400m開幕週、外から差した
・上り3F4戦連続連対中
・朝日杯は距離が長かった可能性
・内側が空いてれば、かなり面白いかも

△6枠11番ナムラアトム
・中団待機にしてから2連勝
・ハイペースだと面白い存在
・左回りは初めて

△3枠6番オーキッドロマンス
・ロジリオンに僅かに及ばない善戦続き

△7枠13番エイムフォーエース
・前走はロジリオンと0.1秒差
・ダートから転校3戦目

4枠8番キャプテンネキ
・ここ2戦GⅢ失敗も、
・3走前初勝利がメンツ強い
・松山騎手がその時以来の騎乗

8枠15番ダノンマッキンリー
・ハイペース1400mは向いている

8枠16番タイキヴァンクール
・調教は非常に良かった

☆3枠5番シュトラウス
・能力は最上位
・掛かっても、能力でやってくる可能性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?