函館初日展望

ダービーは山口の頭はまだ早いと思い撃沈でした。ワッキーの負けパターンが何となく見えてきました。今回は函館記念。普段ナイター開催なので少し
組み合わせが違うかも知れませんが何時もの様に逃げは苦戦する買い方で行きます。3日目から現場に行きますので天候等の情報はツイッターで見て下さい。初日はまずは軍資金を作る事を心がけましょう。全レースはやらない事です。逃げが見えるレース。地元が乗るレース。1レースは1番車が誰になるかです。今回はダービー組の脚の貯金が有りますから特に若手の自力には注意してください。
1レース1番車に伊藤旭が抜擢です。友和もダービー組で両者が主力です。そろそろ点数勝負になるので97点クラスの選手にも注意してください。今回勝ち上がればグッと楽になります。伊藤は自在タイプなので中団取れれば捲りあげます。同県の松岡まで付き切るはずです。口が空けば友和か新田が前残りです。

1レース
2車単1-5 1-2 1-3
3連単1-5-237 1-2-56 1-3-58
地元登場は7,11レースです。野口も函館出身で地元意識は高いです。

7レース

ケイショウの7レースは勝ち上がれる番組にしています。嵯峨が逃げれば4着までには入るでしょう。まるっきり点数不足ですが中村追走なら案外配当有りそうです。小原、才迫の飛びつきは有りますがケイショウまでは入れそうです。
2車単1-5 1-4 1-7
3連単1-457-457 1-58-58

8,9,10,11,12レースをコーヒーショップにして見ます。

ここから先は

554字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?