見出し画像

GWのすごしかた #3

仕事しながら遊ぶのもけっこう疲れてきたGW。
今日も早朝からみんなで出発。

目指すは近所の山。
虚空蔵山。車で10分ほどの場所にあるこの山は、やっちゃんと一緒でも20分くらいで登頂できるお気軽な山。

この山は佐久バルーンフェスティバルの会場の近くにあって、山頂からちょうど気球が飛び立つ様子がよく見えるのだ。
2年前、やっちゃんが4歳の頃から毎年この山に登って朝ごはん食べながら気球を見るのが定番となっている。

5:00頃に起き出して、準備をして出発。
5:40にはスタート地点であるお寺に到着して歩き出し、
気球が飛び立つ6:00には山頂に到着できた。
山頂に着くとすでに5-6名の人が気球を見るために集まっていた。
続々と登ってくる人が現れて14-15名はいたかな!
去年、一昨年よりも集まる人は増えたと思う!

山頂から見ると、視界が開けているので、空いっぱいに浮かぶ気球をかなりの広角で楽しむことができる。

7:00には下山して、いざバルーンフェスの会場へ。
気球に乗るのだ!
これも毎年の定番となった。

今年は、新しく新調された「佐久の鯉太郎」のバルーンに乗ることができた。パイロットの方と数分だけどおしゃべりができて、貴重な話を聞くことができた。

気球ってどれくらいの高さまで上がれるの?
→佐久だと3,000m近くまで上がれる!浅間山より高い!?

昨年いたヤクルトマンの形の気球はどこに行ったの?
→今はタイの大会に行っているらしい!

気球に乗っている時に自分がいる位置をどうやって確かめるの?
→GPSがあるので、パソコンで位置を正確に確認しながら目的地に向かうらしい!

気球に乗ると、バーナーで炎を燃やす時こそすごい音がするけども、それ以外は本当に静か。そして空に浮かび上がっている時の安定感。揺れないし、振動もない。空気だけで浮かんでいるのに、すごく安心感があるのが不思議。気球への興味は尽きない。

さきちゃんは気球が飛んでる姿が好きなようだけども、僕は気球の飛ぶ仕組みとか、どうやって風の向きを把握して自分の行きたい方向に進めているのかとか、そういうことに興味がある。

渡良瀬遊水地では60分も気球に乗ることができる体験搭乗があるみたい。
高さも今回のバルーンフェスだとちょこっと飛び上がるだけだけど、もっと高いところまで飛んで景色を見てみたい。渡良瀬の気球体験は結構行ってくれるみたい。今年は渡良瀬行ってみようかな!

がん!がん!がん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?