見出し画像

18日 悪夢を抑え、吉夢に変える法

観音様とお稲荷さんのご縁日となる5月18日。

今年は過去最大のペースで伏見稲荷への巡礼が継続中。

通常は2月の初午祭と、7月の本宮祭が基本なのですが、
ここまで連続で通えるのは本当にありがたい限りです。

その為、ブログの更新が中々出来ない毎日ですが、
巡礼やお作法の中で、貴重な情報も山盛り頂けますので、
隙間、隙間を使いながら順に公開させて頂きます。

今日は就寝前に負の情報をリセットする法

朝一のニュースも氣分が落ちるので避けていますが、
就寝前のニュースも極力みない様にしている私。

良い話題のニュースならいいのですが、
辛い内容はそのまま夢の中で再生される事も・・・。

ニュースだけで無く、日常生活の中で得た情報は、
就寝後に夢の中で出てくる事が多いのが人間。

そんな負の情報をリセットして、悪夢を避け、
快適な睡眠と吉夢を引き寄せる法がこちら。

1.布団に入ってから合掌し、次の真言を3回唱える。
2.オン バザラ シャンティ ソワカ
3.次に合掌したままで次の句も3回唱える
4.若睡眠時 当願衆生 身得安楽 心無動乱.
読み:にゃくすいじみんじ とうがんしゅじょう 
しんとくあんらく しんむどうらん

以上で終了です。

本来は真言宗系の僧が使うお作法ですが、
こんな時代ですのでどんどん公開していきます。

1分もかからないお作法ですので、
そのまま丸暗記して、これからの習慣にしてみませんか?

余計な疲れやエネルギーを次の日へ持ち越さず、
快適な明日を送る為のお作法。

吉夢を増やし、それを現実にさせる力も有しています。

次に18日の吉方位情報へ↓

観音様とお稲荷さんのご縁日が重なる18日。

気温の上下が激しく、天候も荒れ気味ですが、
諸魔諸難を祓うのに最適な18日の観音参拝。

特に人間関係の問題や、自分の問題解決に適した日。

18日でオススメの方位は北東。
書に関する事で吉につながる日ですので、
送る文章を考えたり、書籍から得られる収穫は多め。

申請、契約、更新、手続きなどにもオススメ。

18日にお時間のある方は、
あらゆる用事を北東で済ませてみましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?