将来好きなことで暮らすための資産形成②

①支出の把握

②お金の貯金場所

③経済圏の確立

④税金の軽減

⑤収入源の増加 副業

目次2つ目のお金の貯蓄場所を紹介


②お金の貯蓄場所
銀行は年々、金利が下がってきている!


一般的には生活費3〜6ヶ月分貯蓄があると十分と言われており、1ヶ月に10万いるのであれば、30から60万あれば十分である。

貯金場所として、自分の家や銀行、積み立て投資での貯蓄の仕方だったり様々な場所が存在する❗️

自分の家🏠だと金利は0%

銀行においても様々で、実店舗がゆうちょや三菱UFJ等の銀行は0.001% 

ネット銀行🏦
例えば楽天とかは条件付きで0.1%
日本最大では、あおぞら銀行の0.2%が最大である!

ちなみに、海外のシンガポールのocbc銀行では、最大3.35%で実現可能な範囲で2.45%である!

生活費3〜6ヶ月分はネット銀行に貯蓄し、その他を積み立て投資をする方が貯蓄が増加しやすくなるかもしれない❗️

アメリカS&P500🇺🇸
30年間で年率9.4%であり、それを持続している。
もちろんこれからも続くとは言い切れないが続く可能性が高いとは言える🤗

また、全世界株式に分散投資するのも一手かもしれない!

以下が10年間での100万元本の金利による違いである❗️
複利は偉大😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?