見出し画像

スーパー1デッキ考察【対人用】

ちゃくちゃっきー、ゆうちゃくです。

やっとスーパー1を引くことが出来たので、スーパー1を使用したデッキ考察をしたいと思います!

スピ4のフィニッシャー

まずは、性能のおさらい〜。
ステは、コウゲキとタイリョクが平均点下回るものの、ボウギョとヒッサツは高めです。そして、スピ3!
リーダーAは、『拳アイコンが2人以上でヒッサツアップ。さらに、チームタイリョクが16,500以上でスピ4』と、ついにスピ4フィニッシャーが誕生です😳
ライダーAは、『自身の攻撃参加を問わず、先攻のとき、コウゲキとヒッサツがアップ』となるため、スピードを意識した編成がよさそうですね!

次に、相性のいいライダーを検討していきます。

全体コウゲキバフ(2段階)
脅威のスピ5(ROUND1、2のみ)
アイコン止めでアタッカーのコウゲキバフ(2段階)
自身が先行のとき、アタッカーのコウゲキバフ
(最大累積4段階)
自身が先攻のとき、コウゲキバフ
(最大累積4段階)
脅威のスピ5(ROUND2、3のみ)
スピ6以上のとき、自身のコウゲキバフ
(2段階:累積4段階まで)
ROUND2から自身のコウゲキバフ(2段階)
必殺発動時に仲間のヒッサツバフ
スピ7以上のとき、ボウギョデバフ

スーパー1の性能をフルで活用するためには、先行を取り続けることが大事です。
そのため、組ませるライダーは、スピ4持ちに限定しており、アイコンは気にしていません。
件数の検証をしたわけではありませんが、アイコンバラパーティーでも体感上は、かわりなくドラマティックまで出ていると思います。

《デッキ編成》
LRレザブ
LRカブト
LRスーパー1(リーダー)
LRガッチャード スチホ
CPケケラ、SRライズホッパー、CPケミーとの出会い、CPゴルドダッシュ、CPグリード、CPショッカーライダー、CPネオショッカー大首領

《勝率:ケケラ》
ゴールド帯:10戦7勝(70%)

4弾時点での最高速パーティとなる編成です。
バラスロやミラーとならない限りは先行を取ることができ、スーパー1の性能を最大限に活かせると思います。

では、また〜✋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?