見出し画像

ウィザードデッキ考察【対人用(5弾環境)】

ちゃくちゃくちゃっきー、ゆうちゃくです✨

今回は、旧弾LRから5弾環境でリーダー設定されていたウィザードを軸に、5弾環境でのデッキ考察をしていきます!

それでは、いってみよう〜💍

1.性能おさらい

元祖クリティアタッカー

リーダーAは、『無条件で仲間のクリティカルUP。アタッカーと組むと、全体のコウゲキ2UP』で、ファイズと異なり、こちらは味方のクリティカル率を上昇させます。ただし、ウィザード自身にはクリティカル補正がかからないことに注意!

ライダーAは、『毎ラウンド自身のコウゲキUP(永続累積)。仲間のヒッサツUP(2ラウンド継続/最大2UP)。』です。こちらは無条件発動となるため、かなり使いやすいアビリティですね🤔

2.全国対戦編成率

02/05時点

全国対戦でマッチングした際の編成率となります。
特定の組み合わせというのは、見られませんでしたが、スチホ、カブトの採用率が高くなっています。
サポートのドーナツは4弾に引き続き、採用されている方が多い印象です🤔

3.組ませたいライダー

①:アタッカー

コウゲキ最大2UP
さらなるクリティカルバフ
コウゲキ最大4UP

ウィザードのクリティカルバフを有効に活用するには、コウゲキバフを乗せて火力を上げていくのがいいと思います。
その中で相性が良さそうなのは、この3ライダーですね🤔
スチホとRXは、火力要員となりますが、スピード差が1あるため、どちらを採用させるか悩みどころです😭
RXが3回先攻を取れれば、火力はRXの方が乗ります。しかし、5弾環境では最速編成も多いため、安定はしないでしょう😅
ファイズは、言わずとも知れたクリティカル要員ですね🤣

4.デッキ編成

最速クリティカル

LRファイズ
LRカブト
LRウィザード(リーダー)
LRスチホ
ドーナツ

スピード枠にカブトを採用し、最速で先攻を取っていく編成。
ファイズリーダー型と異なり、後攻になってしまってもクリティカルバフがかかる強みがあると思います😎
必殺ダメージが低くなりますが、基本的にはクリティカルを狙っていく編成となるため、そこは見切っています。

①:全国対戦での戦績

9戦4勝(44%)

5.最後に

今回は4弾のLRウィザードを軸にしたデッキ考察をしていきました。
全国対戦でマッチした編成率も載せているため、ご参考になれば幸いです😊

では、また〜✋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?