見出し画像

神話2章全国対戦Vol.3【06/03〜06/05】

ちゃくちゃくちゃっきー、ゆうちゃくです✨

今回は、全国対戦でマッチングしたデータから環境分析をしていきたいと思います!

それでは、いってみよう〜🏍️

1.経過報告

なんとかゴールドに到達しました😂
ここからは、ポイント減少との戦いになってきますが、なんとかプラチナまで到達したいところ🤤
なお、ランキングのボーダーは06/04データで、ゴールド86pt😱
う〜ん、今シーズンもランカーには及ばないかもしれません😭
まっ、自分なりに楽しめればいっか🤣

2.チップ採用率

1位:ジーン    (25%)前回比:+3%
2位:アマゾン   (14%)前回比:-
3位:ZX     (13%)前回比:+2%
4位:スカイライダー(11%)前回比:-2%
5位:ストロンガー (08%)前回比:-2%

今回の対戦データでZXが3位に上昇しました!
ラウンド1のみとなりますが、全体のクリティカル発動率が上がるため、なかなかいいチップですよね😊
これ、スコアタでも大変お世話になってます🤣
他はほぼ変わらずといった感じですね👍🏻

過去チップが強すぎるので、運営さん、そろそろ強チップを出すか、救済措置をお願いします🙇🏻‍♀️

3.リーダー選定率

1位:ファイズ (38%)前回比:-
2位:バールクス(16%)前回比:-7%
3位:プラチナ (11%)前回比:+4%
   歌舞鬼  (11%)前回比:🆕
5位:1号   (08%)前回比:-3%

ファイズは不動の首位🤤
採用率だけで見れば前回と変わりませんが、他が変動する中、キープできるということは、それだけ採用されているということが分かると思います。
注目すべきは、3位コンビでしょうか?🤔
歌舞鬼は、1章のときからディフェンダーデッキのリーダーとして活躍してきましたが、2章でもその風格を表し始めました。
プラチナについては、1章ではファイズのサブ運用が多かったのですが、リーダーとしての素質が生まれて来たのか!?
単体クリティカルアップのファイズと単体火力アップのプラチナで好みで分かれそうですね🤔
個人的には、単体のクリティカル上げたところでって気もするので、プラチナリーダー派かも🤤

4.デッキ採用率

①:アタッカー

ファイズテンプレとして完成度の高い『ファイズ・カブト・クウガ・プラチナ』、プラチナリーダーのほぼ同編成(クウガ型orブジン型)といった感じになるでしょうか🤔

②:ディフェンダー

ディフェンダーの注目は、やはり極めようセットの歌舞鬼でしょう。
同じ極めようセットのブジンとの相性もよく、さらにギルスを組み合わせた固定ダメージ編成は、なかなか強力な編成です。
3人攻撃が1回でも引ければ、ラウンド2必殺が狙えますし、何よりもブジン&ギルスの固定ダメージがエグいです🤤
守り編成に見えて、なかなか好戦的な編成となっていますね🤣

③:フィニッシャー

フィニッシャーは、マジェードが新たに加わったくらいで、特にめぼしい動きはなかったかな🤔
初動で活躍をしたバールクスは、陰に潜んだ感じがありますね😅
バールクス、強いと思うんだけどなぁ〜😭

5.デッキ紹介

LRファイズ
LRカブト
LRブジン
LRプラチナ【リーダー】
スパナ
 
神話1常の時にも見かけたことがある編成ですが、リーダーがプラチナに変わってます。
何度か対戦しましたが、1度も勝つことはできませんでした🤤
不確定要素ではあるものの、ファイズのクリティカルに上乗せで、ブジンの固定ダメージ3,000が入ってきます。
さらに、プラチナのコマンドラッシュにドラマティックによる追撃と、火力がかなり高いです。
同じアタッカー主体編成であれば、ラウンド2に体力が削りとられるケースもしばしば🤤
クリティカルの不確定要素を、ブジンとプラチナの確定要素で補うことで安定感が上がっていますね🤔
それなのに、あまり見かけないのは、思ってるより極めようセットの流通が少ない?😅

6.最後に

今回は、06/05までの全国対戦データをまとめて来ました!
初動こそ遅れを取ったものの、時代はやはりファイズが筆頭となりそうですね🤔
ただ2章は色んな編成の方を見ることが出来ているので、1章までみたいなファイズ1強って感じでは無さそうかな😅
まぁ、今後の環境も注目していきましょう🤣
 
では、また〜✋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?