見出し画像

神話2章全国対戦Vol.1【05/23〜05/28】

ちゃくちゃくちゃっきー、ゆうちゃくです✨
 
神話2章が開幕しましたね!
ファイズ環境と呼ばれていた5弾と神話1章。
神話2章では、そのファイズに有効と思われるカードが登場してきました!!
果たして、全国対戦に与えた影響はいかに!?
 
今回は、そんな神話2章の全国対戦について、データまとめ・分析をしていきたいと思います! 
 
それでは、いってみよう〜🏍️

1.経過報告

現在、シルバー帯となりますが、ランカー入りには、まだptが足りていない状況ですね😭
今期は、ハイスコアと全国対戦のダブルランカー目指して頑張りたいところ🤤

2.チップ採用率

1位:ジーン    (22%)
2位:スカイライダー(20%)
3位:ZX     (17%)
4位:アマゾン   (15%)
5位:ストロンガー (07%)

若干の変動はあるものの見慣れた使用率かなっといった印象ですね🤔
対人戦では、ボウギョチップを採用される方が多いようです。
火力面では、安定のジーンを筆頭に、ZXやスーパー1といったクリティカルチップを採用されている方もいらっしゃいました。
火力面に関しては、好みによりって感じですかね😅

3.リーダー選定率

1位:バールクス    (42%)
2位:1号       (21%)
3位:ファイズ、プラチナ(14%)
5位:ギルス      (07%)

なんと、ついにファイズ陥落!?😳
たしかに、スピードが大事なレジェンズにおいて、スピードデバフは、強力な1枚となりますね🤔
ガッツ発生率を下げることもできるのは、優秀ですね👍🏻
意外と言えば、まさか1号がここまで使われることになるとは😳
ギルスと組ませている方が多く、ラウンド2で必殺を撃てるように工夫されているようでした!

4.デッキ編成率

①:アタッカー

意外にもリーダーの選定率が下がったファイズ。
しかし、サブとしての性能は変わらないため、これからも見る機会は多そうです😅
まぁ、SC02初動ということもありますし、まだ断言は出来ませんが、なかなか面白い環境になってくるかもしれませんね!
そして、ファイズテンプレと同じデッキ内容で、プラチナリーダーにしている方もいらっしゃいました!
この編成、プラチナの火力がかなり高く、ファイズのクリティカルorプラチナの火力って感じで面白いなと思いました👍🏻

②:ディフェンダー

ディフェンダーは、1号をリーダーにしたバランス編成ですね!
1号のリーダーアビリティにより、2ラウンド決着も狙える編成で採用率の高いブジンによる固定ダメージでアドバンテージを取っていく編成が主となっているようです。
特に、ブジンandギルスのダブル固定ダメージライダーによる火力は、ファイズクリティカルに匹敵するかも🤤

③:フィニッシャー

現時点で環境トップとなったバールクス!
前衛に高速アタッカーを配置して、ラウンド3で先攻を狙う編成が多かったかな🤔
相方となる剣ライダーは、まだ模索中といったところか。

5.デッキ紹介

LRファイズ
LRカブト
LRバールクス【リーダー】
LRプラチナ
スパナ
 
自分のバールクスデッキ考察と同じ編成になりますね!
こちらのデッキとの対戦成績は、2戦2敗でした🤤
脇を高速アタッカーで固めることにより、バールクスのスピードデバフを活かしやすくした編成ですね!
また、強みの一つでもあるガッツダウンにより、ラウンド3決着の可能性を上げている編成となります。
余談ですが、自分が考えた編成と全国対戦でマッチすると、少し嬉しくなりますね🤣

6.最後に

SC2章の開幕初動ということもあり、色々な編成のデッキを見ることが出来ました☺️
今回対戦した中で、強かったなって思うのが、固定ダメージデッキ。
SC2章でLRの固定ダメージ持ちであるギルスが参戦したことにより、ブジンが強化された印象です。
この2人を組み合わせると、ラウンド3までに固定ダメージのみで、5,400も受けます🤤
しかも、困ったことに、対抗策が思いつかない😭
誰かいい方法があったら、教えてくれ😭
 
そして、自分はまだ体験出来ていないのですが、SC02からドラマティックが2回発動となるらしいですね🤤
新カードの参戦、システム変更と今後に期待がもてるSC02環境ではないでしょうか?🤔
 
では、また〜✋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?