見出し画像

追記日記 10月号

今月も「追記日記」やります。

TLに載せるほどでもない普通の日記、をどんどん追記していきます。無料で読めます。が、一応投げ銭設定してありますので、購入して下さった方には「更新通知」が届きます。(7月8月9月への「お疲れさま投げ銭」もお待ちしています♡)

↑今月の写真は、昨日ひと目惚れして衝動買いしたネコさんをカメラ防湿庫に座らせて撮ったもの。どうやっても前面のガラスにいろんなものが写りこんでしまうのでいろいろ工夫して頑張った末に、「ガラス開けて撮ればいいんじゃ」と気付いたという試行錯誤の1枚。

---------------------------------------

11月1日

10月が終わってしまいました。

何度か書いていますが、今年度某大学の通信教育部でとある資格のための講座を受けています。…が、気づけばもう半年以上すぎてしまいました。
いや、なんかコレやばくない?…と。
まだまだ残ってる方が断然多いよ…。
あと数か月で全部読んでレポート書いて「合格」出来んのか?

そろそろ本気で集中しないとまずいのではないかと怯えております。

11月からはちょっと、本当に真面目に取り組まねば、と決意を新たにして、10月の日記をおしまいにしようと思います。
年も取ったし、いろいろ遊んでいただいたし、楽しい10月だったなあ♪

ありがとうございました!

---------------------------------------

10月30日

そんなわけで10月30日になりました。
わたくし、誕生日でございます。いくつになったかは各自計算してみてください。年女です。ひのえうまというやつです。鹿好きなのにうま年です。何をかいわんや。

ふと思い立って始めた「あなたの鹿、見せて下さい」企画、続々と届いています。びっくりです。そしてマガジンに並ぶいろんな鹿さんを見てにやにやが止まりません。そろそろ寝ないと朝練のお弁当に間に合わないのに…。

----------------------------------

10月28日その2

今、ふっと思い立って中学時代から大好きだったライターの方の名前を検索してみたら、もう2年も前に亡くなっていたことを今更知ってしまいました。
もう20年くらい表立った場面でのお仕事はされていませんでしたが、こんな風に「知る」ことが寂しいです。

生き方そのものを、彼女の書くものに教わりました。こんな大人になりたい、と憧れて、今でも物を選ぶ判断基準はあの頃学んだ知識です。充分に大人になってしまいましたが、あの頃憧れたような人になれているのでしょうか。 

久しぶりに読み返してみたいです。

--------------------------------

10月28日

どうしても月末に近くなると更新頻度が低くなります…。なんでだろう?

そんなわけで、今日は次男の誕生日です。
13年前の今日は日曜日で、そろそろ陣痛に苦しみ始めた時間でした。仮面ライダーアギトをやってて、夫も長男も相手にしてくれなかったことを忘れません。実は数日前にも前駆陣痛があって病院に行って帰され、この日も早朝に行って「まだですね」と帰されたんだったような…(詳しい話を忘れてる自分が情けない)
実際に生まれたのはお昼の12時半ごろでした。長男は実家で里帰り出産でしたがそこで嫌な思いを散々したので絶対自宅近くで産む!と宣言して、同じ町内の徒歩5分の産院(当時。その後病院が引っ越したので今はもうそこにはない…ちょっと寂しい)での出産でした。(実家に行かなかったのはあとで思うと全然正解でした。夫やその両親と姉、長男、近所の友人や行政にいろいろ頼って問題なく過ごせました)

こっちはつい最近のような気がするのに…13年て。

朝から洗面所の柱に身長刻んで。この1年で10cm近くは伸びてたけど、ずっと大きかったにいちゃんにはおいつかず。にいちゃんの6年生のときよりもまだちびです。
「そのうちに全部追い抜いてやるぜ!」と口だけは頼もしい…(笑)

夕飯は何にしようかなあ?

----------------------------------------

10月24日

なぜかwii uでカラオケ中。子供らが。そして「テキトーに番号入れる」という闇カラオケ状態に。

「そして君は途方に暮れる…お母さん知ってる?」「知ってるよ」
「らんち…う…?たま?お母さん知ってる?」「知ってるよ」
「イルカに乗った少年…これは聞いたことあるなあ」
「黄昏の御堂筋?」「…それは知らん」
「おれはナニワの漫才師…横山やすしだって」「やっさんは知ってるけど歌は知らん」
「マドンナたちのララバイ…」「クリスマスイブ」「イノセントワールド」

…結構、テキトーに入れても有名どころの曲に行きあたるものですね。

母は「たま」が聴きたくなってyoutubeで探してしまいました。

「♪月夜の公園の鉄棒で 見知らぬ子供たちがならんで 
 ななめけんすいしているよ」

……怖い。

-------------------------------------

10月23日

http://twinavi.jp/topics/lifestyle/54477fb2-8c38-43c7-8573-77095546ec81?ref=tweet

あんなカワイイ鹿食べるなんてヒドイ~!

とは言いませんが、複雑な心境になるのは隠せません。

------------------------------------

10月22日

昨日はnoteアプリ完成!ということで大騒ぎでしたね。
トークにも書きましたが、「更新」の仕方がわからない…。一旦アプリを消して、もう一回開く、というやり方で更新していますが、それが正しいとも思えないのですがどうなんでしょう。それについて何か言ってる方も見かけないので、なにかわたしの知らない方法があるのかもしれません。

今日は朝から雨で、暗いし、とうとうコタツ布団も出してしまったのでほぼぼんやりと時間が過ぎていきます。レポートのための教科書を開いてはみても内容はちっとも頭に入ってきません。またnoteあちこち辿ってみたり。
雨だからか、なーんか暗いというか重い話題が目について。

わたしも、今は「何かを発信する人間」ではないのだと思います。「それに憧れていた」過去はあったし、実際(方向は大きく違うけど)発信する側にいたこともあります。
要するに、「くじけた」人、ですね。
だからか、今こうして「インターネット」というメディアが出来て、…楽しくて仕方がないのです。noteなんて参加してる方々も素敵だし、最高の場です。

細々と長く遊んでいきたいです。


関係ないけど、今TVでやってるfacebookのCM、いらっときます。
どーせ友達なんてロクにいねーよ。ほっといてよ。(すみません)

----------------------------------------

10月21日

政治的なことはおいといて、テレビネタとして。

小渕さんの会見は真摯で、ほかのすべての議員さんにも「あなたはヒトのこと言えるんですか?」と聞いて回りたくなる「まっとう」さがあるように思えます。自らの会計的な事情を完全に把握してる本人、なんてきっといないでしょ?何かあったときには「秘書がやったことです」って逃げるやん。そこを「わたしにはわからないんです」と言い切れる正直さ、には好感を持ちこそすれ、責める要因は見当たらない。


でも。

うちわのおばさんは苦笑するしかない…。

鬼の首取ったようにうちわ論争をふっかける蓮舫さんも同様に。
恥ずかしくないんかな。どっちも。

----------------------------------

10月20日

ベルマーレついに二敗目。
…って、37試合して二回しか負けてないってすごくない?

…でも最後まで一回も負けない夏の高校野球、ってもっとすごいか。

土曜日に、箱根駅伝の予選会をたまたまテレビで見たんだけど、今回は母校が予選落ちしてしまった。お正月には「惜しくも」シードからこぼれ落ちた順位…だったはずなのに。…しょうがないので来年のお正月は長男の在籍してる大学を応援する…のか?自分は縁もゆかりもないのに。
そう考えると、母校の「大学」って、なんか不思議な存在です。
小中高までは「地元」で、高校野球なんて何年経っても応援しちゃうけど(気持ち的に)、「大学」って卒業後ほぼ縁がないので、微妙な距離感。中高よりも長い4年も通ってたのに(じ、実は本当は5年籍があったのはトップシークレット…)。

ああ、そういえば今も現役大学生(通教)だったんだわワタクシ。でも関東じゃないので駅伝には出ない。そう考えると「箱根駅伝」ってローカルなんですね。子供の頃からお正月にはテレビで見てたけど。和歌山の田舎で。

そして今は駅伝が通過する街に住んでる…というのも奇妙なご縁です。


----------------------------------------

10月17日

寒くて起きた。

昨日お布団干して綿毛布も出したのになあ。
あとパイル地のあったかシーツみたいなのを出せば、真冬仕様なのに。
今からそんなに寒くてどうするんだろう。次男はまだタオルケットで寝てるというのに…

仕事机もそろそろコタツ布団セットしようかな。
この「60cm角一人用家具調コタツテーブル」、一人暮らしを始めたときにららぽーとのダイエーで買って、結婚してからはあんまり使ってなかったのですが、今の仕事を始めてしばらくして、思い出して引っ張り出してきたら使い勝手が良くてもう手放せません。この「奥行きも60cm」というのが、「ノートパソコン置いて手前に書類広げて画面見ながら文字を書く」というわたしの仕事ニーズにぴったり。(今年の春に長男が使ってた学習机をもらって、そこで仕事しよう計画もあったのですが、奥行き狭くて画面斜めに見つつの仕事になるので使いづらかった…)
幅45cmの座椅子をセットして(←これだと机の脚の間にずるっと入り込めるので腰が楽)、冬場はさらにコタツになって暑がり家族に影響せずに自分だけほかほか出来るという、「要塞」みたいな快適さです。
もちろん、仕事がないときは机の上を片付けてみかん置いてテレビ見る、という使い方もできます。4辺に人が座るとぎゅーぎゅーだけど、入れないこともない。麻雀も出来ます。たぶん。(やったことないけど)

そういえば「家具調」とつく前のコタツは、天板の裏がもれなく麻雀台仕様でしたね。緑のフェルト地で。そんなに需要があったのでしょうか。(←最近の人は知りませんよね…)

二世帯住宅の我が家、一階の義父母世帯には最初「掘りごたつ」がありました。あの頃ちょっとしたブームだったのでしょう。でも、暮らしてみると意外と不便で(下に物が落ちる、掃除しづらい、机の幅が生活に合わない…)、わりとすぐに使わなくなってました。やっぱコタツは小ぶりで移動しやすいサイズがベストですよ~♪

…って何を熱く語ってるんだろう。コタツだけに。



そんな今日は夫の誕生日だ。
来月の湘南マラソンに向けてダイエット中なので(一応ね)、ケーキとか買ったら怒られそうだし、何が欲しいのかもよくわからんし、きっと何事もなく過ぎることでしょう。

もういい歳だし…(←同い年だけど)

----------------------------------------

10月16日

今日から二学期です!
という間抜け感たっぷりの二学期制。いい加減やめてほしい…。

昨日からストーブ出してしまいました。
朝から長男は何を着て行くかで悩んで学校行くの嫌になっています。女子か。

しかし、「長距離電車通学」「全然気候が違う埼玉県」などと、今まで誰も経験のない条件が重なるので、アドバイスのしようもない。アレコレ言っても「それじゃ寒い」「それじゃ暑かったときに脱げない」「それは色がヘン」「それは丈が短い」だのなんだのあーいえばこーいうので腹が立つ。

まあ、こう気候が不順だと誰しも着るものに悩みますよね。

家にいるわたしは「冬用皮膚」のダウンベストを着こんですべて解決。

------------------------------------

10月15日

とうとう、次男に服を着せることに成功した!
(室温22℃…←思ったほど低くなかった)

------------------------------------------

10月14日

台風一過。
…とつい先週も思ったのに。来すぎ。

今日は中学は「秋休み」なのですが、部活は普通にあります。授業は木曜から。なのでお弁当も木曜から。
昨日ふと思いついてアイコンをハロウィン仕様にしてみました。といってもいつものトマトの上に描いただけ。本当は「ハロウィン」という行事にどうしてもなじめない昭和なおばちゃんなんですけど…(そんなん子供のときにはなかったで~)楽しそうなことには乗っかりたい。ミーハー(←この言葉自体が死語かも)です。

で、午後になって…暑い!

つい昨日(↓一昨日か)「寒い」と書いたばっかりなのに、なんなのこの真夏みたいな陽射しは。洗濯物がすごい勢いでぱりぱりに乾いていくのはありがたいけど…2ヶ月くらい戻ったみたいで…なんつーか、体調崩しそうです。

--------------------------------------

10月12日

寒い…。

例年なら、9月に一度はストーブ(ガスファンヒーター。部屋の隅っこに一年中出てる…)を点けて家族に嫌がられるのに、今年はまだだった。そろそろいいかなあ。
ちなみに暑がり次男は未だ上裸。夫も半袖半ズボン。
長男はすでにふかふかフリースの上着を部屋着にしている。こんなとこでもきっぱり別れる我が家の派閥。

-------------------------------------

10月10日

また、村上春樹氏は受賞ではなかったのですね。

毎年この時期になると勝手に騒がれて、なんだかお気の毒です。本人が望んでることはなさそうなのにな。
高校時代に「風の歌を聴け」を読んで大好きになり、その後も折にふれ読み続けてきて、パソコンを買った当時にはメールのお返事をいただいたこともあるのが密かな自慢です。(村上朝日堂のホームページにメール出したらお返事戴けた…。ご近所の地元ネタでした)
実は村上氏は隣町に住んでいらして、長男の先輩がご近所で、「よく走ってるとこ見るって」と、我が家では単なる近所のおっちゃん扱いだったりします。

そういえば、安西水丸さんは亡くなられたんですよね。…寂しいなあ。

---------------------------------------

10月8日

そんなわけでパウンド(風)ケーキを焼いてみました。


仕掛けがあって、向かって右が栗サイド。左はりんごサイドになっております。(長男は栗キライなので工夫してみた)
りんごは軽くキャラメリゼ、栗は軽く牛乳と砂糖少々で煮詰めてみました。

明日の朝ごはんに出来るように、軽めの配合にしてみました。…「配合」とかエラそうなこと言ってますが、ベースはホットケーキミックス利用です。生活クラブのホットケーキミックスはくせがなくて使いやすいのでいろんな用途に利用しています。粉一袋半に卵三つ、ちょっと牛乳、バターを、うーん60gくらいかなあ、卵は別立てにして、最後にメレンゲ入れて焼きました。
あと、自作のキャラメルクリームが余っていたのでセンターに入れてます。
↑の写真は栗サイド。ふわふわで軽い感じに焼きあがりました。

たまにはお菓子作りも楽しい…ですね。(ヘタですが)

--------------------------------------

10月7日

6日のはカタメ更新。

昨日は台風!というわりには特に影響もなく、ちょっと雨が長く降り続いたかなあくらいの体感でしたが、同じ市内でもニュース沙汰になってるところもあったりして驚きました。実家の母も心配して電話かけてくるほど。もちろん、無事です。

窓がひどいことになっているので、昨日午後晴れたし拭こうかと思ったら(いや実働は長男だったりするのですが)、「また次の来るからそのあとでいいんじゃね?」と言われて、諦めました。
また台風か…。明日の月食楽しみなので、それは見せて欲しいものです。

----------------------------------

10月6日

noteの中でもまたいろいろあるようで。

こういうネットの関わりをするようになったときにはすでに子供もいる大人だったので、「ネットを介した交流」で恋愛は絡んだことがないです。

ある意味、よかったなあと思います。

何故なら、書くこと好きだし、文字でなら媚びられるし、ネットを介せばどんな男性とでもうまくやっていけそうだからです。ちょっと本気出せばスイッチ入るよ?とユイちゃん(@あまちゃん)みたいなことも言えます。

若いうちにそういうドロドロした沼に落ちなくてよかったと本当に思うのです。(若くなくてもはまっていく人もいますが…。最初にいた某日記書き集団は不倫の巣だったと漏れ聞いてびっくりしました…)

今や何言っても「年寄りの繰り言」ですからね。気楽なもんです。

--------------------------------------

10月5日

昨日は上京してとあるライブへ。

若い頃に好きだった人たちの、再結成、というか、再集結というか。
彼らの歌を聞くと大学生の頃に戻れます。恋愛がまだ自分のものだった頃(今はそういうのって他人のものかお話の中だけ、ですからね(笑))。当時付き合ってた人と一緒に通ってたせいもある。今頃どこでどうしているんだろうかFくん…

そんな感じですので、会場は始まるまでとか休憩時間とか、「同窓会」ノリなわけですよ。わたしはずっと単独で(彼氏と通っていた頃を除いて)参加していたので今もライブ仲間とかいなくて、会いたいのはメンバーだからいいんだもん、と寂しい「ぼっち参戦」です。結構な頻度でかけつけるコアなファンなのに…。

さて。
切り替えて今日は仕事に励むぞー!

-------------------------------------------

10月3日その2

Yahooメールで困らない、と書いたけど、市の広報から来る緊急メールみたいなのを設定していたのだった。夫によると昨日市内で火事があったらしく、しかも長男が高校2年まで通ってた塾の入ったビルだったらしい。
やっぱメール来ないと困るよ~Yahooさーん!

----------------------------------------

10月3日

今日の晩御飯はおでんだ。

スーパーの宅配に大根とちくわぶ3本注文した。うちのおでんはこの二品がメイン。あとゆで卵と。練り物とかは「味だし」扱い。
「ちくわぶ」って結婚するまで知らなかったけど、夫が大好物で、大根はわたしが大好きなので、冬場おでんを作るのはちょっとした楽しいイベント。

…って、今日の気温は30度越すとか言ってるよ。

まあいいよね。

---------------------------------------

10月2日

一部で話題になっているYahooメール障害ですが、うちも対象になっています。今はほとんどYahooから来るDMだけだからさほど影響ないのですが、最後に来たのが9月29日、って結構ひどいですね。普通に使ってるアドレスだったらヤバすぎるんじゃないでしょうか。補償とかって、ないんですよね?

今月から、同居のじいちゃん(夫の父)が、地元FM局でレギュラー番組を持つそうです。この夏前くらいからなんかご縁があってゲスト出演してたらしいのですが、とうとう「レギュラー」って。どんな番組なのかまだ知らないので何とも言えないですが、じいちゃん、昭和5年生まれです。カッコいい♪

------------------------------------------

10月1日

今日は眼鏡の日なんですってね。

初めて眼鏡をかけたのは中学1年のとき。
…それから、30年くらい視力が変わらないのが実は自慢でした。なので初めて作ったのもずっと使えたという。うちの実家が昔店をやっていたときに、隣に一軒貸店スペースがあって、そこが「時計屋さん」で眼鏡も扱っていました。そんな関係で父親が眼鏡道楽で、わたしも「こんなのが欲しいなあ…」というと買ってもらえるという素敵な環境に育ちました。
最初のは、つや消しになった金色のメタルフレーム。高校に入って当時大好きだったさだまさしさんがかけてた「革フレーム」に憧れて、いいなあと言ってたらそこのお店の店主さんがわざわざ探してきてくれて、同じく「革フレーム」のを買ってもらったこともあります(当時結構高価だったような気がする…)。その後大流行してたセルフレームのボストンタイプも買ってもらいました。
その頃に父が倒れて道楽は断たれてしまいましたが、眼鏡は好きで自分でもいろんなのを買いました。フレームレスのツーポイントの(お約束ですが子供にぶち壊された)、バネ蝶番の丈夫なやつ、セルの縦が狭いやつ、メタルの上だけフレームのやつ、などなど。

そしてここ数年、「なんだか眼鏡の度が合わないわ」と視力を測ってもらったら…「乱視」が入ってきてるとのこと。そしてもちろん老眼も。
また道楽が頭をもたげて、仕事用に「中近両用(パソコン画面と手元を見る用に特化したもの)」、普段用に遠近両用(←これは失敗だった!ものすごく気持ち悪い。境目に何か「有り得ないもの」が見えます)、「跳ね上げ式(全面に乱視入り遠くを見る用レンズを入れて、手元を見るときはくいっとレンズ自体を持ちあげる仕様。便利なんだけど重いのが難点)」、など数々買ってしまいました。

今外出用で主に使ってるのはコレ。鹿柄、見えますかね?

…初日から飛ばしてしまった。
眼鏡愛、いくらでも語ってしまいそうです。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?