見出し画像

夏が好き。8/17(水)

容赦なく暑いですなあ。昨夜も寝苦しかったです。

住居として破綻している我が家、夜なんかはそれぞれが少しでもマシな環境を探して工夫しながら寝ている…状況です。エアコンもまともに稼働しているのは一台だけだし。しかも古いし部屋の広さに対応しきれてないので、冷えまくるか、効かないかになってしまいます。

疲れも取れないわけだわー。

--------------------

少しでも夏バテ防止に、と夕飯の一品に、マグロ切り落としにとろろと、オクラとモロヘイヤ刻んだやつを乗せて海苔を散らして。ネバネバ系は夏バテに効くと言いますよね。

---------------------

とろろを下ろすたびに思い出すことが。

昔子供の頃に、実家の母が買い物から帰ってきて「まったく〇〇さんの根性の悪さにはあきれるわー」と言うので、「どうしたん?」と聞くと、

「山芋下ろす時ってすべるし手痒くなるし大変やねえ、という話をしてたんよ。そしたら〇〇さんが『わたしものすごくラクに下ろせるワザ思いついたんやで』ていうから、教えてよー、ていうたら、『こんな便利なワザ、そうそうヒトに教えられるかいな!』ってぴしゃっと言われてん」

とのこと。


結局「○○さん」が誰なのかも、この山芋下ろす裏ワザも、わからずじまいなのですが…この記憶だけは鮮烈に残ってて、この話を子供や夫にしたら「それは気になる~!」と。


たぶん40年近く昔の話です。謎の○○さんは、自分の発言がよその孫子の代まで気を揉ませているなんて思いもしてないことでしょう。

------------------

今(18日の午前)「熱中症の危険が高まってるのでなんとかしなさい(意訳)」という町内放送が流れてます。でも、家の温度計は32.7度。ここら辺はどんなに上がっても35度越えは見たことないです。海沿いのありがたさ、でしょうか。
でも台風が来ると、雨風に塩気が含まれるのでベランダの手すりや物干し竿がざらざらと塩吹きます。よく言われることですが普段でも自転車その他がすぐに錆びます。昨夜だったか、夜中に窓開けたらものすごい潮の匂いでした。

------------------

さて、夏休みもあとわずか。

今年のわたしの予定は、今月中にはあとイベント二つ。それと、9月に長男のお供でとあるフェスに初参戦することになりました。あんまり縁のない、関西方面。日帰りは出来ない距離なので、もう宿も取ったんだ。

…楽しみだー!

ついでに奈良に寄れたりするといいのになー♪

----------------

web日記を書いていた頃に、「楽しみな予定について書くとつぶれる」というジンクスが発生して(ま、子供が小さい頃は予定通りにいかないことが普通なんですけどね)、それ以来怖くて詳細な予定は書かないように心がけてるのですが…これは防犯上も大事なこと、だそうで。SNSでわりと普通に予定を書いている人を見ると、ちょっと大丈夫?と気になります。老婆心ですけど…。

----------------

↑の写真は2004年6月の。気持ち涼しげ…かなーと思って。

----------------

ここから有料日記。

ここから先は

362字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?