見出し画像

ファッショナブル考

①814→https://note.mu/aeg_toku さんの企画

★『ファッションフリーマガジン』→https://note.mu/aeg_toku/m/m1d8b3110f83f

☆『あなたにとってのファッショナブル』

カッコイイ!素敵!だと感じるモノを作って下さい!ファッショナブルな自撮り、イラスト、音楽、はたまたファッションについての文章でもOKです。


---------------------------

思い出の好きだった服。

・中学生のときにダイエーのメンズ階のワゴンで買った深い赤のセーター。ざっくり編まれていて、もちろん大きくて、ストレートのジーンズとあわせて着るのが好きでした。当時TVで見た「仙八先生」の「不良少女白書」の回に出ていた生徒役の子が着ていた服のイメージ。(あれは紫だったか?)

・高校3年の頃に父にもらった古いジャケット。ニットで編まれたような生地で、霜降りミックスのグレー。襟の細いテイラード。シャツに細いネクタイをして(これも父の古いお下がり)、紺のちょっとボリュームのある膝丈ショートパンツを合わせて。

・下北沢の古着屋さんで見つけた、スモーキーなピンク地と細かい花柄生地がだんだんのパッチワークになったロングスカート。ふだんは絶対花柄もピンクも着ないくせに、それだけは一目ぼれで今も大事に持っています。当時はへインズのTシャツ、Gジャンと合わせるのが好きでした。靴は黒のショートブーツ。

・鉤針編み花モチーフのものが好きで、チュニック、ストール、スカートなど冬の間は各種重ね着しています。必ず「自分で編んだの?」と聞かれますが違います編めません…!

・いろんなチェック柄のネル生地をパッチワークしたボリュームのあるマキシスカート。一目ぼれしてネットで買って、上に黒のライダースを合わせて着てたら…きゃりーぱみゅぱみゅが同じ格好してる写真を見かけました。親子ほど年が違うのに。

------------------------------

…そんなわけで、そろそろ年相応な服を着なければとは思うのだけど、なかなか落ち着けません。なんかひとひねりあるものが着たい。でなければすっきりと白いTシャツとジーンズ、みたいなのでいい。ヨシダエイサクと呼ばれようと。
ま、最近はそんな「ファッション」のすべてを吹っ飛ばす「鹿」柄に夢中です。鹿がついてれば、ほぼ無条件に買います。これはこれで、「流行」とか「年齢」とか関係ない、自分だけの満足感があります。

☆追記です
ちなみに、ここらへんにリンクしておきますね。
わたしの「鹿マガジン」をご覧いただけるとコレクションの一部があります(笑)


結局のところわたしにとっての「ファッション」は「好きなものを着る!」「嫌いなものは着ない!」ということに尽きます。
目指せファッショナブルばあちゃん~!



#スゴろく5の1 #スゴろくnote


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?