見出し画像

【グラブル】ドレッドバラージュで活躍しそうな水のフルオート編成のお話。

火属性の話が…こないぞォ―!!!


 グラブルのお話ではお久しぶりです、がみです。

 火属性の新キャラは水着ミムメモを境に更新なし(というても2ヶ月程)、新武器もシヴァ杖以降、キャラ最終のお話もなく……書くことが、ない!!!


 たまには火属性以外のお話。ということで、今回は水曜日からやってくる新イベント「ドレッドバラージュ」(通称:ドレバラ(?))で使えそうな編成のお話でもしようかなと。

画像1

画像2

 たぶんイベントの流れを見るに、団で参加するメンバーが多い時間帯(特に初日やATの時間帯など)はリロ殴り込みのガチ編成で良い気がします。
 平日日中や深夜帯、また2日目以降の強敵と戦う時は古戦場最終日のボスのような感じになりそうなので、フルオートしながら別の作業をする方がギスブルにならず、心穏やかに過ごせそう(な気がする)。

画像3

画像4

 勲章ももらえるし、十天衆が仲間にできる+最終上限に必要な天星器、さらには終末武器やアスポンの4凸、5凸に使える素材が交換できるなどを見るに、「天井人が喜ぶイベント」というよりは、ファーさんバブさん六竜はまだクリアできていない中堅層~上位層(Rank101~200)あたりが喜ぶイベントな気がします。

 なので、今回は『天井人オススメのイベント消化系フルオート編成』と、『終末アスポン5凸作りたいゾ中堅勢へオススメしたいフルオート編成』の2つのキャラ・武器編成を紹介したいと思います。


※あくまでイベント開始前の予想です。勲章もらえるから天井人も喜ぶだろ!いいかげんにしろ!というツッコミはなしでお願いします。

※フルオートを推奨するものではなく、手動も良い場合もございます。団の皆に合わせて柔軟にイベントを楽しみましょう。みんなでスタンプ・チャット飛ばしながらするグラブルもいいぞ。

※くろあしねこの皆様はできれば勲章で4凸5凸素材を交換しないようにしてください。いくらでも俺らがキャリーしてやるからよ………



◎水属性自信ニキ向け!安泰編成


▸キャラ・ジョブ候補編

画像5

 ジョブはFA界のスピードキング・モンク。敵の耐久力・強さによって、奥義オンオフを切り替えましょう。アビは安定の岩崩拳、武操術、ミスト
 メイン武器に終末杖が持てるのも良い感じ。ネーレウスの杖があるなら渾身、ないなら進境と選択制。
 他武器候補としては幻影再生の奥義効果が強い杉田玉、水バフ火耐性と火力耐久両方兼ね備えた天司武器あたりでしょうか。

 ジョブ候補として挙げられるのは前回水古戦場で強さを誇ったゼノコキュ槍を持ったキャバルリー、太歳精弓(フォリア弓)という優秀な弓がありフルオートで未知数の強さを誇るロビンフッド。所持武器との要相談で。

 キャラは「リリィ・カトル・エウロペ」を入れたリリカトロペ編成が堅いでしょう。後ろは十賢者で固めればもう敵なし。そしてクリアが多いので安定感がぱない!そしてカトルのディスペル・スロウでさらに安定感◎
 エウロペはある程度自由枠で、ランスロット・最終ロミオ・水ジュリエット・水着カリオストロ・最終イシュミール・アルタイル・フォリアあたりが候補。個人的にはエウロペだと火属性変換で耐久面UP・攻撃アビでのクリア・奥義で固有TAバフ・サポアビで水バフの強化と、いるだけで強い要素もあるので推してます。水着よりもリミテッド派。
 もしそんなに敵の攻撃が過激じゃなければリリィ・カトルあたりをリミテッドカタリナに代えても良さそう。ぶっちゃけ最近FAは要点さえ抑えれば大体なんでもいけると思ってる(投げやり


▸武器候補編

画像6

 まずはコスモス杖ハイランダー編。終末杖5凸アスポン5凸をふんだんに使った超高級編成でございます。終末武器は渾身で奥義効果にHP回復付けるのも良し、進境で追撃ヒャッハーするのも良し。

 リリィ杖みたいなニッチな武器ねぇ!というお方はフロネシス弓や、メテオラ4凸なども候補。1本くらいは耐久面武器を入れた方が渾身よりな水属性はより安定度速度が増すと思っています。

画像7

※持ってない武器もあったのでシュミレータ使ってます。

 こっちは今HOTなキャラ、最終イシュミールを使った技巧確定ハイランダー編成案。水着カリオストロなどでキャラでクリを盛れるキャラがいればオベロンは抜いても良いですが、一応クリ確定となるとフォリア弓・エウロペ槍・六竜槍・オベロンの4つが必要。
 未知数ですが、敵の強さによってはこちらの方が速い可能性もあるので、候補としてはアリでしょう。最終イシュミールの可能性は∞
 (ちなみに画像では天司武器入れてますが、イシュミールがいると抜けますので別の武器を入れましょう!ミュルグレスやネーレウスの杖など)

画像8

温めてあげたい………

画像9

「呼んだかい?」

画像10

ヤメロ……ヤメロ………


画像11

※シュミレータにスキルが反映されてなかったので画像はあくまで参考

 最後に紹介するのはできたらいいな+堅守技巧絶対落ちない堅牢編成。ただでさえ水属性堅いのに、ここまでするか!?という堅守で固めてみました。フロネシスの堅守が付いた弓に、水着ルシオの背水大武器の暁が相性イイネ!(この2つが悲しくもスキル反映されてなかった…シュミレータ様……)
 正直、暁2本はやりすぎ感もあるのでメテオラ4凸などと交換しても良さそう。終末武器も背水大にしているが、進境の方が良さそう。(こちらも進境スキルがシュミレータになかった…)
 試してない、むしろ試せない編成なので、あくまで参考に!!!ちなみに最終イシュミールいる前提なので天司武器抜いてます


▸召喚石候補編

画像12

 フルオートといえば「天司石、アーカルム石×2、ベリアル4凸」でしょう。また完全FAではなく1ターン目だけでも手動でやる場合はジャスティスをカリュブディスにチェンジ。召喚効果が強すぎるんだゼ…

 ベリアルはHPが30%DOWNが痛いので、敵の攻撃が苛烈な場合は抜いて、刻印石である竜吉公主などが良いでしょう。水属性は刻印がすぐ溜まるので相性GOOD.その両方がなければルシバハ5凸などステが高い石、もしくはハーマー石を入れておきましょう。



◎とりあえずFAがしたい!中堅向け水編成

 コチラでは終末武器やアスポンなど制作が難しい武器・十天最終など上位向けキャラ、リミテッド武器、限定キャラもなしで、なるべく無課金要素多めで語っていきます。(恒常キャラは流石にアリ)
 上のキャラ・武器・石がある!という場合はなるべく上記で紹介した編成に切り替えましょう。あくまで速度より安定度・編成容易度重視です。

▸キャラ・ジョブ候補編

画像13

 ジョブはFA界のキング・ランバージャック。相手の特殊技に反応して攻防累積デバフを入れてくれるゼノコキュ琴が持てるのが強いのと、バフ盛り盛りで味方の耐久力を底上げしてくれます。アビは「ピルファー・グラビ・落葉焚き」あたりが候補。ミストはアルタイルに任せます。もし敵のバフが豊富な場合はディスペルも候補。その場合はピルファーを入れ替えで。

 キャラは「リリィ・アルタイル・ランスロット」。リリィがいることで味方の耐久力をグンと引き上げてくれるので、いれば必ずPTに入れたい。
 アルタイルは味方のバフとデバフ担当。奥義によるクリバフとサポアビの弱体成功率UPで貢献してくれます。最終ランスロットは火力とデバフ担当、また敵対心を吸ってくれるのでPTの耐久度UPも図れます。回避をしてくれるとアビダメを入れてくれるのも心強い。
 裏にはキャラが落ちた時に代用が効くキャラ+ネコ。(画像ではドランクいれてますが、リミテッドなの忘れてた…下のキャラ参照で)ネコがもしいなければセワスチアン、または代用キャラ2を入れましょう。

 他キャラ候補案としては、何かと便利な最終ラブライブ2年生(Aquours)、敵の攻撃力を徹底的に下げてくれ守護神最終ヴェイン、防御特大UPとPTの堅牢さを引き上げてくれる守護女神アン、連撃とデバフ面で大きく貢献してくれる水ユエル、2アビでひたすら攻防累積デバフを撒いてくれる水ククルあたり。
 とにかく火力面よりも耐久面・デバフに自信のあるキャラを多く入れましょう。フルオートにおいて大事なのは火力より防御なのだよ…


▸武器候補編

画像14

 神石の場合はオベロンを並べた渾身技巧編成が良いでしょう。

 オベロンやフィンブルのおかげでHPはかなり盛れます。もし4本も4凸ねぇよ!という方はヴィルヘルムで代用可。しかし暴君でHPが減ってしまうので入れても1、2本までで。また鰻短剣など、マグナ枠を入れるのも〇
 渾身だとどうしてもHPが減ってしまうと回復が追い付かなくて火力が落ちる…その対策としてドラゴニックウェポンを入れましょう。5凸までできれば神威大が付くので強力ですが、お目当ては4凸で付く朱の結界

画像15

 5凸で火属性ダメージ30%カット、4凸でも20%以上カットしてくれるのでローズクリスタル武器を入れるよりも強力。しかし用意するのがかなり難しい武器ではあるので、もしなければ

画像16

 安心安定の、ローズクリスタルソードで。10%カットでもありがたい。


画像17

 マグナマンだとオベロンをオルオベにチェンジ。あとは最近四象で追加されたマグナ進境が付いている水宝玉の手斧。これは持っているなら必ず入れましょう。あとはあればエウロペ琴、なければ鰻短剣で埋め埋め。
 ドラポはなければローズクリスタルソードで代用。オルオベがもし4本なければエウロペ拳なども良いでしょう。(4凸できてるかどうかは別として…)まぁ鰻短剣で埋めていくのが簡単でオススメ。

 もし当日までに最終イシュミールLv100を用意できるのであれば、天司武器を抜いて他武器を入れましょう。代わりに杖楽器キャラが多いなら虚空杖、フツルス剣なども候補。(ただクリによる上限ダメがちゃんと出るかは置いといて…)



▸召喚石候補編

画像18

画像19

 天司石、アーカルム石、ベリアル、刻印石、ハーマー石、カリュブディスなど、サブ効果を含むものを入れる。またはステータスの高い石をなるべく詰め込みましょう。(フルオートは召喚できないので召喚効果は関係ない)

 ステータスの高い召喚石はガチャ産の石、特にサプ不可石の5凸・4凸(ルシバハやグランデ、神石など)は高めに設定されているのでもし持っているなら優先して入れましょう!もしなければトールやフレイ、高級鞄などのガチャ産石4凸>マグナ5凸>シヴァなどのガチャ産石3凸>マグナ4凸~~~くらいの優先度で組みましょう。並び替えで「戦力順」にして並べるとわかりやすいので、自分の戦力高い奴らを連れて行きましょう。




◎まとめ

画像20

この情報が合っていることを祈りたい……


 いかがでしたでしょうか。

 今回のドレッドバラードは古戦場に代わる初の団イベント。終末アスポン素材で荒れたりと開催前から大賑わい(?)を魅せていますが、どのようなイベントになるか、始まる前から楽しみであり、恐怖です…

 今回紹介したFA編成は、ドレバラだけでなく、シヴァなどのマルチでも使える編成となっていますので、ぜひぜひ有効活用してみてください!

 フルオートを知れば、FA以外できなくなる魔力もあるくらい、めちゃくちゃ楽で捗るものとなっています。あまり多用は禁物で、無理せず楽しく楽にグラブりましょう。

 特に今回のイベントは少人数でやると厳しいししんどいが、多人数でやればめちゃくちゃ楽なイベントになることは間違いないでしょう。

 「水は自信ないから…」と遠慮してるアナタ!遠慮するくらいなら殴れ
 「水は装備揃ってないから…」と戦う前から戦意喪失しているアナタ!簡単な編成も紹介したからFAでいいから殴れ!!
 「時間がないから…」と忙しいアナタ!FAだとワンポチでできるからフルオートでいいから殴れ!!

 古戦場にも通ずるものですが、みんなでやれば怖くない。

戦争は数だよアニキ…(心の句


 まぁ無理はせず、少しでもこの情報が騎空士・騎空団の力になれば幸いです。それでは、よいドレバラを!


 P.S.

イシュミールさんフルオート動画、作りました。

 久しぶりにVOICEROIDで声入れました。

 よかったら見てみて参考にしてね。Lv95なのは許してクレメンス…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?