秋葉原巡回ルート


こんにちは!!コスパゲーミングPC屋仕入れ・製造担当です。今回は私の秋葉原巡回ルートを書きます。始めて行くとき参考になれば幸いです。

行くときは金・土・日をお勧めします(月・火は休みの店あり、平日なら秋葉原最終処分場などラジオデパートB1が活気づいている金がおすすめ)

1全体ルート図
日比谷線を降りツクモ本店ジャンク通り、ソフマップ回りじゃんぱら2号店を通って帰ります。


個人的店リスト

赤線ルート順に書きます

じゃんぱら4号店

じゃんぱらは店にしかない在庫、逆にサイトにしかない在庫もあるのでサイトも要チェック。

じゃんぱらD-style

以降じゃんぱらは内容省略

神田装備

オールジャンク。あほ安い。予約制



ラジオデパート


地下と3Fに自作関連パーツあり

ツクモ本店


2Fに特価品アリ。ケースもあるよ。

OraOra・ML COMPUTERS


左がML COMPUTERS 基本スマホ・ノートでたまに特価品のPCパーツも

右がOraOra 基本ノートかちょいデスク。マウキーがたまにある

ツクモ本店リユース館

グラボがちょこちょこある、ケースなんかや小物もありそこそこ安い。Twitter要チェック。

GENO QCPASS


カウンターにm.2WiFiとか小物あり

パソコン工房 アウトレット館

マザーのジャンクがある。他はそんな安くない…

インバース


ジャンクのデスク本体やノートがセルフチェックできる。


セルスタR

ルーター等がある。昔はPSPとかのパーツ買った覚え

パレットタウン

ジャンクが結構ある

アーク


細かいパーツとかメモリなど特価品やちょいマイナーなものがある。

パソコン工房 BUYMORE


中古と新品がある 工房は5のつく日と土日祝中古が10%オフ

ドスパラ

中古は5F メモリは容量別で高クロックのものは安い(DDR4-2133はじゃんぱらのほうが安い)

ソフマップ AKIBA パソコン・デジタル館


新品の型落ちやお得なものを狙おう。中古はU-SHOPに多い

これがU-SHOP

ツクモEX


ケースなど品ぞろえは秋葉原随一


雑ですがまとめてみました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?