見出し画像

きみポル感想(結婚可能な女性たちについて)

はじめに

牧場物語・Stardew Valleyが大好きな私が、ポルティアをプレイした感想です。
面白すぎて手持ちのSwitchのうち1台は、ポルティア専用機と化しています。
常にスリープしているため、ゲーム内プレイ時間が800時間を超えました、なんで?(なぜかスリープ中もプレイ時間として計測されてしまう)

  • 未クリア、現時点で南ブロック解放、西の大地のマリとの冒険を終わらせている

  • 各キャラのイベントネタバレとセリフの要約、個人の感想が乗っている

  • 苦手な人はそなたは森で、私はタタラ場で暮らそう

  • 主人公からNPCへ求婚するものとして育ってきたので
    NPCから主人公への求婚は逆プロポーズと呼ばせてもらいます

対戦よろしくお願いいたします。
形式:名前(誕生日 プレゼントしやすいもの) と感想


アリス(03/01 水晶のネックレス)

素朴でかわいい子だなと思い
そのまま仲良くせずストーリーを進めていた私を殴ってほしい
アリスの家に小包(ノラのイベント)を届けてびっくりした
家はあるけど、内装ボロボロで貧しい暮らしをしている
仲良くするとわかる、紛争から逃げてきて弟のために大学を辞め、花屋でジャックの学費を稼いでいる
辛いだろうし、なんで自分だけがこんな目にと腐ることもなく、けなげに花屋を続けている
ポルティアで居場所ができてよかった
結婚するとジャックが一人になっちゃうから少しためらう
ダーリンボイスは、けなげ

エミリー(01/17 パンプキンパイ)

おばあちゃんの手伝いをしながら農家の仕事をしている
両親は農家の暮らしを嫌って一緒に暮らしていない様子
仕事に誇りをもって生き生きとポルティアで暮らしているエミリーはかわいい
恋愛イベントでは、お付き合い公認試験のために毎日パシられたり、エミリーのかぼちゃの世話のためにパシられたり、逃げたヒヨコを捕まえるためにパシられる
思う存分恋人のために尽くせるイベントが目白押し(心の中の月〇軍曹「面倒くさい」)
なんとなくハートのノットを渡したが、ダーリンボイスがかわいすぎて気絶した
ダーリンボイスは甘えたような感じで、心をえぐる

サム(3/23 バラ)

常日頃から誰かしらの心配をしているお姉さん
思い出の日にお化け役を積極的に担当しようとする、
寒いのが苦手なレミントンを心配する、主人公を守ってやろうかと気にする
汚染水事件のために立ち向かうWOW工業の冒険では一緒に探索をすることになる
恋愛イベントが発生せず確認できていないが、ジャンクな食べ物すきなところもかわいい
冬至の日には彼女の替え歌を聴くことができる
ダーリンボイスは男勝りすぎずかわいい

ジンジャー(04/01 貝殻)

病弱な自分を恨むことなく毎日懸命に生きようとしているけなげな子
彼女から聞ける「教育と創作はどんな人間にも開かれた美徳なんだ」というセリフは重みが違う
好感度も上がりにくく、結婚するためにはたくさんあるイベントをこなす必要がある反面、そのハードルの高さがいい
彼女とお付き合いしないと手に入らないと思われるクラフトレシピがあり、アイテムコレクターにはどうしても股がけが必要になる、鬼畜の所業
ダーリンボイスはつやっぽい

ソニア(02/15 イエローサファイヤのネックレス)

毎朝レストランの前で会える、固有セリフが多くて楽しい
「みんなにボーナスを配ればいい」といったり、化粧品を開発して大儲けしようとしたり、意外と守銭奴なところがある
仲良くなると判明するが、玉の輿にのって世界を旅することが夢らしい
主人公と恋仲になると「あなたがいれば大金持ちの恋人なんていらない」と言ってくれる
大丈夫、大金持ちになってみせますよ、ゲームの都合で世界を旅することはできないけども
ダーリンボイスは、無邪気でかわいいダーリン★

ノラ(04/05 木製のオルゴール)

お嬢様で大学に通い、信仰している宗教のボランティア活動をしている女学生
メインストーリーで必要になる、風力発電に必要になる設計図は、宗教の教えに反するが彼女から教えてもらえる
ただ盲信するのではなく、自分が行ってきたボランティアを通してみてきたこと、主人公とこの町なら平和のために利用することを信じて設計図を教えてくれる良イベント
彼女と恋仲になると、家の前にきて話があると二人きりになる
「私はあなたのことが好き、あなたも私と同じ気持ち?」となんと逆プロポーズがある
(コミッション扱いでなく、一般の会話扱いなのが悔やまれる)
彼女は男の答えを全部Yesに変える力を持つ
カラフルな水着が好きなのに着てくれない、許せない
ダーリンボイスは愛を感じるダーリン

フィリス(02/20 タリスマン)

スタイルが良すぎて直視したら目が溶ける
お嬢様であるにも関わらず、自分の夢をかなえるためポルティアで修行している
「自分の夢のために天気は関係ない、毎日勉強することが大事」と美人なのに努力家
彼女とお付き合いすると、「今は忙しいからイチャイチャできない」とお預けをくらうし、恋愛イベントはなぜか外で彼女と鍋を囲むのだが、ひたすらに結婚はまだダメとお預けをくらう
彼女のために病院を建ててから結婚が可能になるようだ
ポルティアでは医師になるのに免許はいらないと彼女のイベントで発覚する(衝撃的)
ダーリンボイスはセクシーすぎて耳がもげる

ペトラ(04/11 データディスク)

メインストーリーでことあるごとに彼女の力を借りる
毎日研究所に朝から夜までこもり研究しているが、彼女は楽しそうなので心配はいらない
師匠であるマーリンの教えをものにしようと、意欲のある女性
滅んだ旧世界について想像することが好きで、彼女の会話ではよく一緒に想像することになり楽しい
旧世界の遺物のうちの1つ、イケメンの写真を大事にしており、
そのことを知った主人公に対して、普段は慌てない彼女が慌てたようなしぐさで言い訳(適切な表現が思いつかない)していたのがとてもかわいい
ダーリンボイスは、低音でしっとりしたダーリン

メイ(03/11 フォトアルバム)

生活習慣が違いすぎて、仲良くするのに時間がかかった
言動の一つ一つがかわいらしくて、セリフもメイ固有のものが多く、楽しい
本社からの事実上の左遷について、見返してやると奮闘する頑張り屋なメイちゃんは最高
フォトアルバムを渡すと、大はしゃぎな声を聴けるため楽しくつい渡してしまう
恋愛イベントでは、今まで過ごしたポルティアが好きと、
田舎でつまらないと思っていたポルティアが最愛の場所になっている気持ちに気づく
ダーリンボイスは意外と落ち着いているダーリン

ルーシー(03/07 水晶のネックレス)

子供たちのために学ぶべき場を作っているいい指導者
生活習慣が違いすぎて会いに行くのに時間がかかった
お付き合いをしていても、会話は子供たち中心
「トビーはトラブルメーカーだが力がある」・「ポリーは優秀でよく伸びる」と少し寂しい
恋愛イベントでは、子供たちと一緒にピクニックに行く
子供たちに茶化されながらも、ルーシーに食事を食べさせてもらいピクニックを堪能する
複数人とお付き合いしながらこのイベントを見ると、罪悪感のあまり石抱しながら反省文を書きはじめるという
ダーリンボイスは普通

最後に

ここまで読んでくれてありがとうございます

#ポルティア
#きみのまちポルティア





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?