見出し画像

【剣盾】横遺伝までする!?キャモメ、ラクライ、フワンテの証付きを求めて三千里

ワイルドエリアにいます。

諸般の事情により、まずはキャモメとラクライに証を授けたいと思い
雷は苦手ですが悪天候の中さまよいます。

キャモメはがっつり見つけやすい


ちなみに2匹とも共通の証を求めています。

証自体は天候から察するかもしれないけど
それぞれ理由を考えながら眺めていただけたらと。


キャモメはダイブボールにしたいお年頃です


奥に雷が落ちています


ちがう

ちがうううう怒られちゃった!


キャモメは証付きが大量に捕まりました。



かみなり必中やめてね


ラクライはハイパーボール

ハイパーボールはエフェクト的にでんきタイプと親和性が高いなぁと思ったのと

初めてラクライを捕まえたときに確かハイパーボールを投げたので
今回も思い出補正でハイパーボールに。


ラクライはプレイヤーを見つけるとぶつかってくるタイプのポケモンだから
たくさん捕まえられるかなぁと踏んでいましたが……

そもそもキャモメより出てこないっていうのと
間違えて小ぶりなウパーやオタマロを踏んづけてしまうのでなかなかに難航。


しかも証が全然つかない。


まちがえちゃった


こういうときに証がついてたりするんやろな……

本人も悲しんでいる



さて
彼らに求めていた証は


いかづちのあかし

なんですが、

理由はそれぞれ異なります。



◎キャモメ
でんき技が4倍弱点だから

◎ラクライ
「かみなり」と「さわぐ」を覚えるから


ハイ。

次です。


天気は変わって濃霧。

今度はフワンテを捕まえに……


えっ

そもそも捕まりにくい上、
だいばくはつをされてしまうのでラクライ以上に難航。


ダークボールを使えばすぐさま捕まってくれるんだろうけど、今回はスーパーボールを採用しています。


スパボのエフェクト


スーパーボールの赤と青が混ざればフワンテの体の色と同じ紫!ということで。



だ か ら そ れ や め ろ


元々大して持っていなかったスーパーボールを枯らしかけた頃、なんとか証付きに出会えました。


のうむのあかし

こちらが「きりにとまどうフワンテ」となります。

霧状態での気球は大変そう……


でもこちらのフワンテ
タマゴ技で「きりばらい」を覚えます。

とまどいを自力で解決できる優れた奴です。


というわけで、ダイパリメイクでやろうと思っていた横遺伝なるものを先に剣盾でやることにします!

ちなみにダイパリメイクでは
ポケッチのひでん技でもある「きりばらい」を、わざマシンでフワンテに覚えさせることができます。

ただ、ダイパリメイクでは二つ名が表示されないので
できれば剣盾内で使いたいなーと思い。


私より遅く遺伝技デビューする人はあまりいないかもしれませんが、自分の理解の定着のためにも記しておきます。

目的:捕獲したてのフワンテに、タマゴ技でしか覚えられない「きりばらい」を教えたい

<まずはタマゴ技の習得>
・フワンテのタマゴグループを調べる
→不定形
・タマゴグループが不定形で、かつ「きりばらい」を覚えるポケモンを調べる
→ガラルマタドガス
・フワンテの♀(ダークボールで捕まえてきた)、「きりばらい」を覚えたガラルマタドガスの♂(クイックボールに入っていた)を用意する
・預かり屋でタマゴを見つけてもらい孵化する
・フワンテが生まれ、「きりばらい」が遺伝している


ボールがバラバラなのは単に目印のためです。

スーパーボールで捕まえた「きりにとまどうフワンテ」は一旦置いておきます。


今回厳選はしないので何も持たせず
こちらフワンテが生まれてくる予定


余談ですが
XYまでとサンムーン以降ではボール遺伝の仕組みが変わっているんですよね。

今回はそもそも別々のポケモンを預けているため、いずれにしても♀のフワンテのボールが遺伝していますが。

というわけで孵化しました。


タマゴ技として「きりばらい」を覚えた!


これで下準備は完了。

<本来の目的の横遺伝>
・上のダークボール入り「きりばらい」習得済みフワンテと、未習得のフワンテ(きりにとまどうフワンテ)を預ける
・横遺伝はタマゴをつくりたいわけではないから、性別が同じでもOK
・でもフワンテとフワライドではダメ
・きりにとまどうフワンテの技の枠をひとつ空ける必要アリ


だいばくはつは止めていただきたいのでコレを忘れ
技の枠に空きができた、きりにとまどうフワンテ


師匠となるダークボールうまれたてフワンテ

※一応「きりばらい」を技の一番上にしてあるけど、これはタマゴ技が複数あった場合の横遺伝優先順位に関わるらしい(今回タマゴ技がひとつだけなので無意味だけど)


いってらっしゃい


cf)SVでは「ものまねハーブ」遺伝の場合ピクニックを1秒で閉じても遺伝したが、剣盾では少し(数十歩?)歩くという記述を見かけたので若干散歩した


さて、二人を引き取って
きりにとまどうフワンテの技を見てみると


やったね!

これで
「きりばらい」を覚えた「きりにとまどうフワンテ」
のできあがり!


ちなみに「きりばらい」の使い道はそう多くありません!自己満バンザイ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?