見出し画像

【BDSP】初の孵化色違いは初代の初相棒フシギダネ


私がポケモンを初めてプレイしたのは初代の緑バージョンで、相棒はパッケージにもなっていたフシギダネにしました。

ニックネームは安易に「フッシー」です。

それ以降は

金銀を少々(夜だけプレイしていたからホーホーばかり出て嫌になっていた上にアカネのミルタンクに惨殺されてやめた)

ルビサファをごくわずか(自分用のゲームボーイアドバンスを持っていなかったため、キモリが進化する前にやめた)

ダイパをほんの少し(ナエトルがドダイトスになった記憶はない)

BWで見慣れたポケモンが一切いなくなったことで一旦完全にやめました。
ツタージャは大好きだったけど。


時は流れて剣盾で心機一転……と思ったものの
仕様がずいぶんと変わっていて、そのときは受け入れられず一度投げています。

ダイパリメイクは昔っぽさが嬉しくてSV前に途中まで手をつけていた感じ。


そして中略
さまざまなタイトルでやり込み要素を楽しんでいるところではありますが、

ダイパリメイクの図鑑も埋まっていない去年の夏
せっせと孵化作業をしていたところ……

フシギダネの色違いが生まれて大喜びしました!!

酔いながら孵化した甲斐があった


ダイパリメイクの自転車って感度が高すぎて
なんだかものすごーーーーく酔うんですよ……

けどこの作業をしていた当時はフシギダネが剣盾・SVにいなかったから、ここでやるしかなかったんだよね(SVでは解禁前、剣盾ではフシギダネ系統を未所持だった)


そのフシギダネには当然のようにフッシーと名付け、丁寧に努力値を振り、今はリボンを付けていってる最中。

フシギバナと化したフッシー
わりと孵化ロードではなく街で孵したがる
ややかわいくないフッシー


スコアは危なげしかない


コンテストではマスターランクで一度敗れたり(たくましさのリズムが苦手)
ミカンのネールと同着になってひやっとしたり。

同着だと二人とも貰えるんだね!



リボンにまみれていくフッシー


残すところ
火曜のリボンと殿堂入りリボン。

ひそかにバトルタワーのリボンも狙ってるけどまだまだ遠そうです。


元々初代フッシーはモンスターボールだったわけだし、モンボ入りなのも個人的には満足しているポイントです。


この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,086件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?